契約者スレ作っちゃいました。
検討スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147289/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173596/
<全体概要>
所在地:東京都小平市天神町1丁目324-1他
交通:西武新宿線花小金井駅より徒歩14分
総戸数:302戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:63.28~98.74m2
入居:2012年3月下旬予定
【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2011.11.11 管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-11 19:04:39
ルネ花小金井 契約者専用
701:
匿名
[2012-03-02 06:49:18]
|
||
702:
入居予定さん
[2012-03-02 12:49:19]
昨日内覧会をしました。
さすがに疲れましたが対応が皆さん同様にとても良かったですね! 内部もしっかりと指摘(キズ・サッシ・汚れなど)しましたが、同行していただいた 方にも気が付かない指摘をフォローしていただき感謝でした。 年配の方は気さくでしたよ・・・・・ さて、再内覧会後は引越しですね。。。。。 楽しみだがまた疲れるのかな(笑) 皆さん、楽しみですね。。。。。。。。。。 |
||
704:
契約者
[2012-03-02 19:09:13]
今日、内覧会終了しました。
和室がある部屋を契約した方で、畳をひっくり返した人はいますか? |
||
705:
匿名
[2012-03-02 20:09:21]
オプションはキッチンの食器棚と洗濯機上部のランドリー棚を注文しました。照明器具は量販店で調達します。カーテンは田無のリヴィンに入ってるタツインテリアで注文しました。(地味な店ですがブランドメーカーの良質な生地を低料金で扱ってます)
|
||
706:
入居予定さん
[2012-03-03 09:01:42]
↑704さんへ
私の部屋も和室がありますが、畳は引っくり返してません。。 必要でしたかね? 我が家は襖の「ソリ」を指摘しました。キズもありましたよ! 全て指摘してOKでした。 楽しみですね! |
||
707:
匿名
[2012-03-04 23:25:58]
内覧会でガイガーカウンターを使った方、いますか?
|
||
708:
匿名
[2012-03-05 10:38:10]
楽天から本承認のメール来ました。これで安心。
|
||
710:
匿名
[2012-03-06 07:14:25]
知人からガイガーカウンター借りることができるので、そのうち計ろうと思っています。外溝工事を行ったばかりで基本的には周辺より数値が低いと見ていますが、材料が福島方面からのものであれば高い可能性がありますね。
|
||
711:
匿名
[2012-03-06 08:26:16]
契約会で、コンクリートの安全性の報告をいただきましたよね。
|
||
713:
入居予定さん
[2012-03-06 13:50:20]
712さんへ
いろいろと大変だったと察します。。。。今もかな・・・・ しかし、私たちは日本人として同じ仲間です。 福島も東京もありません。 何故?苛めがありますか?あり得ません!!!! 一緒に頑張りましょうね。 でも、頑張り過ぎる必要はありませんね・・・・・ 仲良くしましょうね。 |
||
|
||
714:
匿名
[2012-03-06 14:00:26]
712さん
福島からいらっしゃるんですね。 大変だったと思います。 風評被害に関しては、食材、放射線の数値を気にされる方はいらっしゃると思いますが、 福島から来た方に対してそのような事をする方はいないと思いますよ。 少なくとも私はしません。 どうぞご心配なさらずにいらして下さい。 |
||
715:
匿名
[2012-03-06 17:07:13]
大丈夫です!安心して下さい。田舎が福島です。友人知人沢山います。食材や放射線数値など一切気にしておりません。引越は大変な決断だったと思います。うちにも子供いますので是非仲良くしましょう!近いうちお会い出来ますね。非難中傷をするような方はいないと思いますが、いたとしたら人間性を疑います。
|
||
717:
匿名
[2012-03-06 18:19:07]
安心して東京で暮らしてください。ついでに知人の方にもお声かけしてルネに来てもらってください。ゲストルームもありますし、部屋もまだ売れてないところがあります。
|
||
718:
匿名
[2012-03-06 20:01:19]
715です
テレビで見るようなお話身近に聞かれてるんでしょうね…心中お察しします。 是非お会いしてお話しましょう!近くにも沢山、福島が故郷の方いらっしゃいますよ。お子さん達も不安あると思いますがご両親が楽しそうにしてたらお子さん達も安心感ありますよね。同郷の方がいて私もホッとします。 桜の季節の引越に楽しみがひとつ増えました! |
||
719:
匿名
[2012-03-07 01:53:54]
712さん、
707です。まず、私の書き込みによって、気分を害してしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。 私の友人も現在、福島で子育て中です。 我が家にも小さな子供がおり、機会あるごとに放射能の正しい知識を得るために情報収集しております。 これまでの政府の対応を見ますと、特に福島の子供たちへの対応には怒りを禁じえないことも多いです。 こうした政府への不信感から、子供を持つ親は自分なりの方法で情報収集しているのが、実態ではないでしょうか。 誤解して頂きたくないのですが。。。 東京も決して、放射能汚染と無関係ではないようです。 小平市は自主基準を設けて、教育機関のホットスポットを除染しています。 私の友人も公園の吹き溜まりで測定したら、高い数値を示したとのことです。 世田谷区での事例のように、市民が異常値を検出したら地方自治体に報告することも必要かと思います。 一方で、先般も引っ越し先で福島出身の子供が保育園入園を断られたなどという信じられない記事を目にしました。 これこそ、無知の集団の恐ろしさです。 ”風評被害は賢人が止める”とも言います。 ルネ花小金井でこのような無知や苛めが蔓延ることはないと確信しています。 色々と不安もあおりかと拝察申し上げますが、どうぞ安心して、お引っ越しして頂ければと存じます。 |
||
720:
匿名
[2012-03-07 22:16:02]
誰でも安心安全に暮らしたいですね。同じ屋根の下、仲良くうまくやることはだれしも願うことだと思います。色々あるのはだれもが一緒。心機一転頑張りましょう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
皆さんがおっしゃっているように、仕上がりには満足しております。多少のキズは指摘させていただきましたが、目立った場所はありませんでした。
対応もきちんとしていただきました。
桜の時期の引っ越し、そして緑道の桜、楽しみにですね。