総合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ花小金井 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井
  6. 7丁目
  7. ルネ花小金井 契約者専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-15 16:57:24
 

契約者スレ作っちゃいました。

検討スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147289/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173596/

<全体概要>
所在地:東京都小平市天神町1丁目324-1他
交通:西武新宿線花小金井駅より徒歩14分
総戸数:302戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:63.28~98.74m2
入居:2012年3月下旬予定

【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2011.11.11 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-11 19:04:39

現在の物件
ルネ花小金井
ルネ花小金井  [【先着順】]
ルネ花小金井
 
所在地:東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩14分
総戸数: 302戸

ルネ花小金井 契約者専用

222: 匿名 
[2011-08-11 05:24:38]
削除されたのは意見が違うからではなく、マナー違反があるらではないでしょうか?見ず知らずの人同士、丁寧語を心がけましょうとか、他人を不快に感じさせる書き込みが有ったなど。削除以来だけで子どもの遣いじゃあるまいし、ただ消されることはないと思いますが。如何でしょうか。
224: 匿名 
[2011-08-11 17:09:28]
ダメなものはダメって事で。普通でしょ。グチャグチャ言ってないで住民版ダメなら検討版へどうぞ。それはそうと駐車場足りなくなるかな?まわりの民間駐車場押さえに入るかな?
225: 匿名 
[2011-08-11 17:23:24]
この立地だと、車持つ人が多いので間違いなく足りないでしょう。しかも、数十台単位で。

営業は持たない人も結構いますとはいってましたが。
226: 匿名 
[2011-08-11 18:50:27]
まわりに沢山駐車場ありますよ。我が家は、今の駐車場がここより安いから、このままです。
227: 匿名 
[2011-08-11 20:07:49]
でも車をとりにわざわざ遠くまで歩くのキツいな〜。。。子供もいるし、買い物の荷物運ぶのもしんどい。。。
228: 匿名さん 
[2011-08-11 22:12:50]
部屋によってはそんなに遠くないかも。ね226さん。
229: 匿名さん 
[2011-08-11 22:41:27]
駐車場は多いけど、空きはあまりありません。間違いなくここは駐車場難民がかなり出ます。もっとも、マンションが売れればの話ですが。
230: 匿名さん 
[2011-08-11 22:52:18]
マナー違反でない書き込みまで消されていますね。これは怖いですね。
234: 匿名 
[2011-08-12 07:02:54]
227サンは駐車場がルネで確保できなかったのですか?
236: 匿名 
[2011-08-12 07:23:03]
231さんは221さんに理解を示されているようですね。ただ、掲示板はみんなで共用する場で、あらかじめルールがあります。削除されたのはルールを破ったと管理人が判断したことなので正当だと思います。今後加入する管理組合も規約が有っての活動になります。世帯数が多いのでいろいろ意見が出ますし、個人の意見が通らない事も多々出てくると思います。近隣住民の方への配慮は入居後かならず発生しますが、それはここに限ったことではありません。具体的にまだ問題点が見えない中、行きすぎた注意歓喜は211サンがおっしゃるように早計だと思います。




237: 匿名 
[2011-08-12 07:27:21]
227さんは駐車場がとれなかった?ということは210台がまんぱい。すると持たない人もいるからゆうに210戸以上売れた計算になりますね。好い感じですね。
238: 匿名 
[2011-08-12 08:37:45]
227です。うちはまだ車持ってないんです。マンション買っていろいろ落ち着いてからじゃないと金銭的に厳しいから。でも、その頃には駐車場なくなっちゃうんだろうなって思うと、きついなーって。
239: 匿名 
[2011-08-12 08:41:49]
なるほど、早めに手を打ちたいところですねぇ。まあ、これからどんどん入り用も増えますしね。
240: 管理担当 
[2011-08-12 10:29:05]
管理担当です。


いつもご利用ありがとうございます。

特定のアクセス元からの自作自演を含む、不適切な目的であると判断できる投稿、
他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。


検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

なお、削除関しましては、以下、関連するFAQなどもご参照ください。

◆批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

◆変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#20

今後とも、宜しくお願いいたします。

245: 匿名 
[2011-08-12 18:55:42]
あっさり掃除されちゃいましたね。それはそうと何戸出たかなぁ。セレクションも九月あたまにありますね。でも我が家はどれも高くて沢山は選べません。
246: 匿名さん 
[2011-08-12 22:59:07]
236さん、
注意歓喜してはいけませんね。注意喚起ですね。
247: 匿名 
[2011-08-13 00:16:50]
一挙に削除されて良かったですね。管理人さんにはばれていますが、グリーンコートの契約者で曲者がこちらに紛れています。その人はある痕跡を残しています。
248: 匿名 
[2011-08-13 01:19:32]
245さん、なにをセレクトしますか?高いですよね。
249: 匿名 
[2011-08-13 06:03:36]
興味があるのはエコカラット、ミラーでしょうか。ウォシュレットは前出の方がおっしゃっているように型が古く安くないので好みのを別業者にたのむつもりです。
250: 匿名 
[2011-08-13 08:51:20]
ありがとうございますm(__)m私のも、エコカラット迷います。水回りコートとガラスも迷います。
251: 匿名 
[2011-08-13 08:56:37]
一番使う台所周りのコートは効果大かもしれませんね。
252: 匿名 
[2011-08-14 10:45:03]
エアコンはどうですか?自分で探したほうがお得なのでしょうか?
253: 匿名 
[2011-08-14 13:51:21]
エアコンは、様子をみます。新しい機種が出るかもしれないので。
254: 匿名 
[2011-08-14 14:06:20]
はい、電気屋のほうがお得かと。ルネのセレクトで20畳用ので4〜50万。二台目からは破格での提供となってますが、私は利用しません。型式はたしか11月に新しいカタログがくるとありました。
255: 匿名 
[2011-08-14 15:30:01]
今、どのくらい売れていりのでしょうか?

エコカラットが気になります。
高いので考えてます。
玄関のミラーはつけようと考えてます。
256: 匿名 
[2011-08-14 17:29:34]
やはり自分で探した方がお得なんですね!ありがとうございました。
257: 匿名 
[2011-08-14 17:48:56]
ただ、外注だと入居後工事になりますね。セレクトはどうなんでしょう。内覧の時には設置済み?わかりません。
258: 匿名 
[2011-08-14 19:05:13]
フロアーコーティングはどうしますか?みなさん。
262: 匿名 
[2011-08-16 17:14:33]
南向きを検討した?

南向きと東向きは全く別の建物なんで、一緒しないでね。
263: 匿名 
[2011-08-16 22:39:23]
皆さん、自信を持って行きましょう。
264: 契約済みさん 
[2011-08-16 23:01:06]
258さん
フロアコーティングやられるんですか?
うちは、サイトでみつけた何社かに声かけて見積もりお願いしました。

1.エコプロコート・・・
  値引きも大きくISO9000も取っているので安心。
  業界最大手とのことで、安心感が高い。
  技術力高そう。
2.ミシナ・・・
  施工期間が2日
  価格は少々高い・・・独自技法(ガラス+シリコン)でスリ傷に強いとのこと。
  保証期間が35年で最長。
3.グッド・・・
  横浜の老舗会社。
  電話対応での説明回答もしっかりしていた。
  二重コーティングする。
  コーティング溶剤等のメーカ?でもあり、コーティング業界の裏事情通?
  中間マージン削減で安い。

今のところ、エコプロコートさんが最有力かなぁってところです。
265: 匿名さん 
[2011-08-16 23:52:17]
現地に何回か行っているのですが、あまり建設作業が進んでいないように見えるのですが、気のせいでしょうか?
266: 匿名 
[2011-08-17 06:32:01]
毎日通っていますが、建設はきちんと進んでいます。ご安心を。
267: 匿名さん 
[2011-08-17 07:27:22]
ホテルのようにカーペットつけるほうがいいよ
下の階への騒音防止にもなるからね
268: 匿名 
[2011-08-17 08:25:51]
264さん         ありがとうございます。参考にしてみます。   267さん         ありがとうございます。せっかくのフローリングなのでと考えていましたが、下えの配慮も考えなくては、確かにいけませんね。
270: 匿名さん 
[2011-08-17 21:53:27]
建設遅れていますよ。現場の人に聞いたら言っていました。1ヶ月遅れだと。
271: 匿名 
[2011-08-17 22:40:13]
じゃ入居は四月ですね。270さんの情報が正しければ。
272: 匿名 
[2011-08-17 22:54:08]
ベランダで喫煙はもうダメでしょう。
273: 匿名 
[2011-08-17 23:25:13]
自信を持って行きましょうよ!
274: 匿名 
[2011-08-18 00:18:47]
ベランダ喫煙はオッケーでしたか?
においが洗濯物につくからイヤですよね。
275: 匿名 
[2011-08-19 18:20:20]
今、現在どのくらい出ているのでしょうか?
276: 匿名 
[2011-08-19 19:30:52]
またフラット金利下がってましたね。実行に向けて史上最低金利めざせ!
277: 匿名さん 
[2011-08-19 21:18:06]
来月でフラット終わり・・・・
278: 匿名 
[2011-08-19 23:36:59]
ん?一応申し込みしとこうよ。
279: 匿名 
[2011-08-21 21:48:26]
サンクレイドル契約者版をのぞかせていただきました。内覧が始まったとのこと。いろんな話があって参考になりました。
280: 匿名 
[2011-08-22 20:46:31]
売れてると言われてますが、今どのくらい分譲済か知ってますか?
281: 匿名さん 
[2011-08-22 21:01:25]
入居した後の生活についてのスレとしてクレストグランディオ武蔵野が多少参考になるかな。自転車問題、ベビーカー、騒音問題、共用部分の問題、喫煙、ゴミ。管理組合始動状況等。マンションでの暮らしが初めての人は良くも悪くも参考になるかも。
282: 匿名さん 
[2011-08-22 22:43:20]
まだ100戸近く残っていますよ。売れているというのは真っ赤なうそ。
283: 匿名 
[2011-08-22 22:55:31]
100残。そうなの。明日、聞いてみよう。抽選終わった後に。
284: 匿名 
[2011-08-23 05:27:30]
何の抽選でしょうか。
285: 匿名さん 
[2011-08-23 05:38:39]
今日はトランクの抽選ですね。
286: 匿名 
[2011-08-23 07:12:31]
トランクの抽選なんてあるんですね!知らなかったです。ちなみに、トランクって何処にあるのでしょうか?
287: 匿名 
[2011-08-23 07:18:51]
私も知らなかった。トランクルーム?
288: 匿名 
[2011-08-23 07:35:35]
トランクルームはないとお聞きしましが…
明日は2次の抽選だとホームページに載っておりましたよ。
289: 匿名 
[2011-08-23 07:55:24]
285サン、もう少し詳細にお願いします。
290: 匿名 
[2011-08-23 11:28:07]
285 うそはいけません! 288さんの言うとおりです。具体的に書き込みしなくてすいません。ちなみに、土地柄、みなさんが心配している、トランクルーム、駐車場は周辺にたくさんありますよ。物が多いのは、子供が独立するまでです。
293: 匿名 
[2011-08-23 21:25:01]
第1期2次販売は無事に終わったようですね。
ホームページは第2期の予定に変わってましたよ。
さてさて、今何戸出たのか、やはり気になりますよね。
オプションも考えないと。
エコカラット惹かれてます。
296: 匿名さん 
[2011-08-23 23:26:35]
エコカラット、見た目も効果も良いのですが、何せ高いですね。。。
297: 匿名 
[2011-08-24 07:30:32]
4、5階にさしかかりました。
300: 匿名 
[2011-08-24 22:28:40]
299 手付け金あきらめて、契約やめれば。簡単なことを何悩んでるの?だだ一つ言えることは、妥協も必要。せっかくの新生活、そんなに悩んでると、楽しくないよ。
302: 内覧前さん 
[2011-08-24 23:53:20]
参考までに、301さん。では299さんの1つ1つのお悩みに、どう納得されていますか?地震保険の件は深刻です。
303: 匿名 
[2011-08-25 07:21:09]
管理組合は共用部分の地震保険をかけないの?グリーンの契約者(研究者)さん教えてください。
304: 匿名 
[2011-08-25 09:43:20]
地震保険の考えは検討板を少し遡れば記載されていましたよ。同時に住宅ジャーナリストから買ってはいけないマンションの烙印を押されていることを知ることになってしまいますが。
306: 匿名 
[2011-08-25 12:43:24]
東京でどのくらいのマンションが地震保険に加入しているのでしょうかね。
307: 匿名 
[2011-08-25 12:48:07]
べらぼうに高いからね。地震保険。入ってないところほとんど。
308: 匿名 
[2011-08-25 23:16:08]
299さんは別を探したほうがよいのではないでしょいか。うちは自転車もその他の条件も納得尽くで買いましたから。
309: 匿名 
[2011-08-26 00:40:54]
>共用部分の一部損壊が生じたときに管理組合が地震保険加入していない現状では

多くの管理組合は地震保険に加入しません。
理由は掛金が高額なのに補償額が著しく低いからです。

まず、火災保険も共用部分は50~70%程度しか加入しません。(マンションが全焼なんて想定外)
地震保険はその火災保険の最大50%までしか加入できない制限があります。
更に一部損壊の時の保険金の支払額は、契約した地震保険金額の5%です。
311: 匿名 
[2011-08-26 11:13:21]
第2期以降の全住戸が20戸になっているようですが、ホントなら嬉しいですよね。
312: 内覧前さん 
[2011-08-26 21:20:49]
売れているからと言って手放しで喜べませんね。検討板見ていると・・・
313: 匿名 
[2011-08-27 00:10:58]
検討板?まともに受けてるんですか?99パー部外者の書き込みだよ。
314: 匿名さん 
[2011-08-27 00:28:21]
部外者の意見も一部を除いて大切。一切排除するのはおかしい。
315: 匿名 
[2011-08-28 05:39:28]
排除したんですか?
316: 匿名さん 
[2011-08-28 21:06:58]
完売目前らしいですね。
317: 契約済みさん 
[2011-08-28 23:25:55]
完売ですか。
まずは一安心ですね。
あとは引越しの準備を考えなくては。
あっという間に秋、そして冬、春に。
入居の日もすぐにきてしまいそうです。
318: 匿名 
[2011-08-28 23:47:26]
はい、ホントにあっという間にその日が来てしまいそうですね。引っ越しまでに物を減らさなきゃ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる