荒らしはスルーの方向で。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147289/
所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央線 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩14分 (西武バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.28平米~93.85平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス
[スレ作成日時]2011-07-11 19:00:49
ルネ花小金井 その2
81:
匿名さん
[2011-07-13 23:46:27]
疲れたっていうか、ルネ終わりすぎでしょ…。
|
82:
匿名
[2011-07-14 02:04:35]
もはやルネとは関係ない話題だな。
|
83:
匿名さん
[2011-07-14 03:55:54]
前スレでモデルルームに来てる客層がひどかったって話が出てましたけど、このスレを見てるとなんだかわかるような気がします。。。
|
84:
匿名
[2011-07-14 06:55:01]
みなさんそれぞれのおかれた立場や考えから意見を述べられているわけですから、まっとうです。ちょっと行きすぎ発言もありますが。モデルルーム来館者。私もいろいろ感じましたがきっと異空間でお客さまの立場ですから大人も子どもも浮かれてしまったのでは。一時有名になった話があるじゃないですか。ある立派な職種の方々の社員旅行のマナーの悪さ。それはひどかったようです。いずれも客とそれに決して失礼ないようにあたるスタッフの関係。でもマンションに入ればみな同じ立場。管理組合も機能しますし、そうそう傍若無人に振る舞えないでしょう。私も今のマンションに入るとき、当初大変横柄な住人がいましたが、組合員や理事長までやられて、実は大変よいかたでした。(になった?)確かにあまり隣人がわずらわしく、人と接するのが嫌な、または過去にそういった経験をおもちの方は極端に警戒するかもしれませんね。
|
85:
匿名さん
[2011-07-14 09:13:47]
ここの契約者と思われる方は相変わらず勘違いをされているようですね。
何が何でもルネの仲良しクラブをお望みのようですね。 84さんが言われているように、ここの書込みは大部分はまっとうであると思います。 その書込みの内容に対して自分の意見や考えをのべらるのであれば歓迎でしょう。 しかし、「荒らしだ」「無視しましょう」というような反応が大部分です。 この反応は書き込んだ内容よりも書き込んだこと自体を否定しようとするものです。 自分達に都合の悪いものは全て頭から否定する。 このことがここの住人は自分勝手でわがままだというイメージを植えつけるし、マイナスの書込みを必要以上に増長させるのだと思います。 |
86:
匿名さん
[2011-07-14 10:20:51]
その通りです。
発生する問題点には全て発生原因があるのです。 例外は無いのです。 その要因がどの程度の確率で問題に発展するか? この問題に発生する可能性のある要因のことをリスクと言うのです。 |
87:
匿名
[2011-07-14 10:35:19]
ここに書き込みされてる方が、検討中の方や契約済の方ばかりだとは思いませんが、確かに色々リスクを抱えたマンションですね。
全くリスクのないマンションなんてないですが、入居前から子供の騒音を巡って揉めてたら、入居後はどうなっちゃうんでしょう。 良識ある方もたくさんいらっしゃると思いますが、イクメンマンションって言葉に踊らされて周りが見えなくなってる方も、他のマンションに比べて多いのでしょうか。 |
88:
匿名
[2011-07-14 11:01:58]
実は購入者の書き込みはほとんど無かったりして。
|
89:
匿名さん
[2011-07-14 11:22:30]
一般的に購入者でなければあのような過剰に排他的な反応はしないと思いますよ。
勿論、全てが購入者では無いでしょうが・・・ |
90:
匿名さん
[2011-07-14 11:30:20]
単にマンコミュ契約サポートチームが仕事でやっているだけでしょ。
|
|
91:
匿名さん
[2011-07-14 12:01:57]
90さん、その根拠は?
|
92:
匿名
[2011-07-14 12:16:05]
なんとなく私もそう思います。
しかも84さんは、営業の方ですよね。 我々購入者が、自分たちの事を「お客さまの立場…」なんて言葉を使って書き込みしないでしょう。 |
93:
匿名さん
[2011-07-14 13:19:28]
73さんの書込みは、74さんの言われる通り『グリーンでどうぞ』ですが、リスクを考えるための素材としては面白いですね。
最初にお断りしておきますが、73さんのお考えを否定するものではありませよ。またリスクの比較であってグリーンがいいと言っているわけではありません。 確かにグリーンの配置は上から見ると美しくは無いですね、むしろルネの方が敷地の横幅が無い分I字型になっていて上から見ると整形されたきれいな配置に見えますね。 ここで生活する上でのリスクについて考えて見ます。(ここでは費用に関するリスクはあえて除きます) ・体に有害な要因が周りにあるか? ⇒ グリーン:特になし ルネ :高圧線 ・日照は? ⇒ グリーンの斜めの南東向きと、ルネのメインの東向きを比較すると、 グリーン:実質およそ15:00まで日が当たる。(一番西側の下階はおよそ13:00) ルネ :実質およそ10:00まで日が当たる。 将来的に日照が補償されるか? グリーン:大きな変動要因は無い ルネ :横の畑にマンション等が建つ危険性がある。 ・騒音は?(同じ長谷工施工であり建物の防音性は同等とします、工事日程のリスクも無いとします) ⇒ 周辺の騒音はどちらも良好 グリーン:家族構成はたぶん一般的 ルネ :小さな子供を持つファミリーがターゲットであり、重衝撃音を中心とした騒音の危険性が高い ・周辺住民との関係は? ⇒ グリーン:トラブルなし ルネ :反対運動有り 今更言うなという声も出るでしょうが、このように比較してみると一目瞭然ですが、グリーンは特に具体的なリスクは無く、ルネはその逆ですね。 したがいまして、グリーンが好みではない方はどうしてもイメージ的な書込みや事実と異なる書込みになってしまいますね。 また独特の周辺環境がそれを増長していますね。 『配置が監獄みたい』、『自衛隊は怖い』、『前のデベが倒産した』、『工事が途中で中断した』 逆にルネはどうしても具体的なリスクの話になってしまいますね。さらにはこれに費用や日程の話が加わりますね。 |
94:
匿名さん
[2011-07-14 13:28:21]
92さん
なんとなくズレていますね。 一般的な感覚では、84さんはここの契約者ではない一般の第三者だと思いますが・・・ |
95:
購入検討中さん
[2011-07-14 13:36:34]
総合地所も昔会社更生出しましたよね?
|
96:
匿名さん
[2011-07-14 13:52:57]
92さんは専用スレと勘違いしているのでは?
|
97:
匿名さん
[2011-07-14 15:33:12]
総合地所は会社更正法だしていませんよ。
適用申請したのは日本綜合地所です。 |
98:
匿名
[2011-07-14 17:07:44]
95 うそつくな
|
99:
匿名
[2011-07-14 18:23:10]
そんなチームあったんだ
|
100:
匿名
[2011-07-14 18:33:11]
さあ、また不毛な1000スレめざしていきましょ。契約者は来ないのが得策かも。イジられるのが好きな人はこの限りではありません。
|