荒らしはスルーの方向で。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147289/
所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央線 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩14分 (西武バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.28平米~93.85平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス
[スレ作成日時]2011-07-11 19:00:49
ルネ花小金井 その2
995:
匿名さん
[2011-08-05 19:58:41]
208売れたという数字に特に驚きはありません。これだけ宣伝してればそれくらいは売れると思います。この先が大変ですね。
|
996:
匿名
[2011-08-05 20:05:27]
もしずっと売れ残ったらどうなるのですか?
賃貸化?社宅?ゲストルーム化? |
997:
匿名さん
[2011-08-05 20:08:02]
ルネは久米川のココロコスと同じような運命をたどるかも。
売れ残った分を値下げ→何とか完売→建って3年経たないうちに安値で大量に売りに出る。 |
998:
匿名
[2011-08-05 20:14:52]
ココロコスは何か問題があったのですか?
|
999:
匿名さん
[2011-08-05 21:23:46]
↑予想外に売れ残って値下げしたのは知っているのですが、今大量に売りに出ている理由ははっきり言って分かりません。ルネのように物件の魅力がないのが化けの皮が剥がれたのかも知れません。
|
1001:
匿名
[2011-08-05 22:09:17]
さあ、新しいスレが立つでしょうか?
|
1002:
匿名
[2011-08-05 22:39:50]
ヤバイヨヤバイヨ
|
1003:
匿名
[2011-08-05 22:41:03]
売れ残ったらゲストルーム化しません?
|
1004:
匿名さん
[2011-08-05 22:56:02]
パークシティさいたま北みたいにPart7とか8まで行ったりして。向こうも長谷工の超大規模マンションですね。
|
1005:
匿名
[2011-08-06 06:40:39]
マンモスだからだよ
|
|
1006:
匿名さん
[2011-08-06 08:37:11]
パークシティさいたま北って、内装の手抜き工事が話題になっているところですよね。
|
1007:
物件比較中さん
[2011-08-06 08:45:26]
建築用陶磁器タイル [編集]
建築では一般にタイルといえば、陶磁器製のものを指すことが多い。材質は、吸水率の違いにより、陶器質・せっ器質・磁器質タイルに分けられる。タイルメーカーでは、タイルの適した用途に応じ、屋内の水廻りや壁、床用、屋外の壁、床用などに分けている。一般的に、躯体(貼り付け箇所)への防水性に優れ、水がかり部に使用されることが多い。外壁用タイルにおいては、タイル自体の経年劣化はほとんどなく、貼り付け施工時の不具合による剥離、落下事故が起こることがあるが、現在では、モルタルと混ぜられる接着剤の性能や、施工法の向上が行われ、事故は減少傾向にある。仕上げには流行があるが、外装タイル貼の建築物は、他の外壁仕上げに比べイニシャルコストがかかる反面、耐候性に優れ、メンテナンスも比較的容易で、意匠上美しいことから、公共建築物やマンションなどで広く選択されている。 |
1008:
匿名
[2011-08-06 10:19:08]
だからなに?
|
1009:
匿名
[2011-08-06 10:21:45]
久米川物件元気?早く、3たてて、盛り上げて。
|
1010:
匿名さん
[2011-08-06 11:11:36]
吹き付けは安物マンションの代名詞!
|
1011:
匿名
[2011-08-06 11:11:37]
他のスレに
ルネの方が全ていい なんて、書き込みがあった… 切なくなってしまいました。 |
1012:
匿名
[2011-08-06 11:17:57]
ここは、もう残り僅かだって!
何処かのスレに書いてあった。 急ごう! |
1013:
匿名
[2011-08-06 13:56:07]
急ごうったって、先立つものがなけりゃだめだ。
|
1015:
匿名
[2011-08-06 15:26:01]
駐車場は残りどのくらいかな?
|
1016:
匿名さん
[2011-08-06 16:02:06]
|