私が今購入を考えているマンションの天井高は、リビングダイニングが折り上げ天井で2340㎝〜2440、玄関やキッチン、洗面所などはすべて2180なのですが、
この数字はどうなのでしょうか?低いですか?それとも普通?
別にシャンデリアをつけたいとか、そういう訳ではないのですが、一応それなりにお値段のする物件なので、この天井高だけが気にかかっています。
みなさんの考えていらっしゃる物権の天井高を差し支えなければ教えて下さい。
また、天井高が高いメリット、デメリット、低いメリット?デメリットなどがあったら教えて下さい。
[スレ作成日時]2004-12-30 02:30:00
天井高について質問します☆
2:
匿名さん
[2004-12-30 02:32:00]
すみません、cmではなくmmですね。(笑) 訂正します。
|
3:
匿名さん
[2004-12-30 02:42:00]
ここは「新築マンション掲示板(関東)」の板だから、住宅なんでも質問板に
スレ立てたほうが良いのではないでしょうか。 |
4:
匿名さん
[2004-12-30 09:15:00]
>>01
普通です。廊下も2100程度ではないですか?キッチンや洗面所が2180なのははっきりとした理由があります。 換気ダクトがどう通っているかを考えてください。通常、キッチンのレンジ上には150φ、洗面所上には100φくらいのダクトが入るのです。直径の2倍分は天井を低くします。 廊下に換気ダクトがあると、その分天井高が低くなります。ダクトの通っている向きと通路を確認してください。 居間や寝室にダクトが通ると下がり天井になります。 トピックの場所は03さんのいう通りの場所が正しいです。管理人に申告してください。 |
5:
匿名さん
[2004-12-30 12:54:00]
このスレ立てた本人は、既に住宅なんでも質問板に立ててる。
マルチで駄スレを立てるなよ!サーバー負荷のことも考えろ。 |
6:
匿名さん
[2004-12-30 15:47:00]
>>04さん
お返事ありがとうございました。そういう理由で天井高が決まっていたんですね。チェックしてみます。 それから、03さんに「住宅なんでも質問版」にスレを立てた方がいいのでは、と言われたので立てました。 マルチだと言われるとちょっとへこみます。あちらで情報収集しようと思っているので、このスレはこれで終了でかまいません。 お騒がせいたさいました。 |
7:
匿名さん
[2004-12-31 01:10:00]
今時論外でしょう メチャ低いです
個人的には2600以下は考えられません あと階高のほうも重要でしょう |
8:
匿名さん
[2004-12-31 01:11:00]
↑
「住宅なんでも質問版」にあるからそちらでどうぞ。 終わってるスレをイチイチ上げないように。 |
9:
匿名さん
[2004-12-31 03:09:00]
なんでも質問版にはすでにスレが経っていますので、もう一つのスレでどうぞ。
このスレはこれで終わります。 |