見られた方、感想・ご意見をお書きください。
23区マンションの検討中の皆さま、お役立てください。
2011年7月10日(日) 午後9時00分~9時49分 総合テレビ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110710.html
震災では「液状化現象」でも大きな被害が出た。東京湾の沿岸部だけでも東京ドーム900
個分に相当する約4200ヘクタールで液状化が起きた。住宅被害は関東地方だけで約1万
7000棟。液状化による被害規模は”世界最大”といわれる。震災から4か月が経ち、こ
れまではわからなかった液状化被害や、二次災害の危険性、対策を講じる難しさなどが次々
に明らかになってきている。こうした新事実は、被災地の復興計画や、日本各地の地震防災
計画にも大きな影響を与える。震災から4か月でわかった新事実をもとに、「液状化」に備
えるために今何が必要かを探る。
【スレッドを移動しました。2011.08.05 管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-09 22:42:29
NHKスペシャル 東京湾沿岸部 “世界最大”の液状化 ~震災4か月でわかった新事実~
No.1 |
by 匿名さん 2011-07-09 22:44:12
投稿する
削除依頼
湾岸地域も検討しています。明日のNHKスペシャルも参考にさせていただきます。
|
|
---|---|---|
No.2 | ||
No.3 |
23区は関係ない話だから見る価値無さそうだね。
|
|
No.4 |
埋立地住人必見ですね。
|
|
No.5 |
23区で液状化したのは非居住区だけだから、正直ぴんとこない。
それより帰宅困難問題と業火ベルト地帯の問題を掘り下げてほしい。 |
|
No.6 |
東京湾の沿岸部、といっても
神奈川県と千葉県も含まれるからなあ。 |
|
No.7 |
明日、放送なので皆さんの率直な感想を聞きたいな
|
|
No.8 |
>>2
まさにシンボル |
|
No.9 |
NHK、先日もネガってたよね、、、湾岸タワマン
|
|
No.10 |
23区検討者としては、見るだけ時間の無駄みたいだから見ません。
|
|
No.11 |
明日の放送楽しみだね。
埋め立て地に住む人は必見だね。 |
|
No.12 |
23区検討者としては、見るだけ時間の無駄みたいだから絶対に見ません!!!!(怒)
|
|
No.13 |
第2、第3の被害者を出さないためにも・・・
|
|
No.14 |
江東区住民、足立区住民、荒川区住民、墨田区住民、台東区住民は必見だね。
|
|
No.15 |
私に不利な番組なら見ません!!
|
|
No.16 | ||
No.17 |
不都合な番組は反対します
|
|
No.19 |
|
|
No.20 |
明日、見る?見ない?見る?見ない?見る?見ない?
・・・見ない!!決定! |
|
No.21 |
気になるから見る?怖いから見ない?気になるから見る?怖いから見ない?
・・・怖いから見ない!!決定! ってこと? |
|
No.22 |
埋め立てにネガを貼る前に首都圏は沖積層で事実上揺れやすい地域と言う事を意識していない素人が多すぎる。
沖積層の上に埋め立てをして地質改良をしないようであれば、3/11の様な遠方からの地震動で長周期地震をもろに受け、地震計の位置によっては極端な震度の違いが推測されます。 軟弱地盤の都市計画として最も先輩格だったのはイタリアのベニス。 基礎杭を何重にも打設する事で建物の沈下を防いでいた。 この先人達の知恵は、関空などのスーパースチラクチャーに生かされる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%91%E3%8... 『第3回 人工島・沈下との闘い 1993年10月15日放送』 日本最大の液状化被災地の浦安は、海底から浚渫した砂が問題であったが、比重の重い礎石も打設していなかった事から経年変化による沈下が速度は遅く3/11に長時間の地震動で一気に液状化したと言われているのでは? |
|
No.23 |
バックギアフルスピードの私達は見ません。
見ても寂しくなるから! |
|
No.25 |
>>24
>>なんかこういうレスに頓珍漢なカキコするやついるよね。 >>知識をひけらかしたいだけとしか思えないし、何の参考にも >>ならん! こういう文句しか言えない人ほど、根本的に理解するのは困難。 関東平野は沖積層ってのを知らんのか? 知らない癖して頓珍漢? |
|
No.26 |
湾岸を選択しないことにも危険がともなうことを認識した方がいいね。
震度7とかがきて、無事でいられる内陸があると思うこと自体が愚の骨頂。そのときにあなたたちがどういいわけするか(言い訳できる状態であればいいけど)、高みの見物をさせてもらいます。 |
|
No.27 |
目黒駅近くの公団賃貸だけど3/11の時
歩きで家に帰ったらキャスター付きのテレビ台が少し動いてただけで 食器棚は全然平気でした。 彼女は新浦安のマンションだけど 箪笥とか軒並み倒れていたそうで、 液状化も大変ですけど 地盤でゆれがかなり変わってくるようですね。 |
|
No.28 |
今度はNHK批判はしないんですか?
|
|
No.29 |
こりゃまた買い煽りには不都合な番組だなおい♪
|
|
No.31 |
結局、埋立地は安全だった、ってオチに決まってる
|
|
No.32 |
>>22
サンドパイル工法を始めて知った番組だったな。 建設中の関空は不動沈下を計算した、緻密な埋め立てや 建屋の建設を行ってると説明されていた。 しかし、それでも関空は想定以上の地盤沈下があり 高潮等による滑走路の水没が懸念されているし 周辺の護岸を強化する工事も検討されている。 2期工事部分は1期よりかなり嵩上げしたものと成っているよ。 関空の建屋の基礎部分はジャッキアップまで組み込まれているが 追いつかない可能性もある。 ちなみに湾岸のタワマン地域でサンドパイル打ってる地域は 聞いたことがない。 |
|
No.33 | ||
No.34 | ||
No.35 | ||
No.36 |
いくら公園とは言え、たったの震度5でアッサリ液状化してしまうとは・・・
湾岸建造物の下ってどうなっちゃってんのか |
|
No.37 |
必ず観ます。
|
|
No.38 |
見てから話そう
|
|
No.39 |
マンション云々じゃなくてさ。
基本的に住居建てることが間違いだったわけで。 |
|
No.40 |
NHKも今頃もつまらない番組やるね。ネガの組織はNHKにまで浸透しているのですね。
受信料払っているのだから、バランスよく豊洲ネガの正体とかの特集やってくれないかな。(笑) |
|
No.41 |
さっきもけっこう揺れたね
ウメタテーゼは戦々恐々だな 笑 |
|
No.42 |
千葉だけではなく、意外なところにも液状化が起こったからね。
そのあたり、じっくり見ましょう。 |
|
No.43 |
三陸ではここより下に家を建てるなってありながら、海に近いから便利という理由で、教えを破って住み着いて被害。湾岸も銀座に近いからって、そのうち、戻ってくるんだろうね。で、また被害にあう。人ってそんな生き物なのかもしれないね。
|
|
No.44 |
このスレッドも
必死こいて削除依頼してんだろうな |
|
No.45 |
「ウメタテーゼの失禁~沈む前に、走れ!!」
|
|
No.46 |
「新事実」ってなんなのでしょうか?
山手線の東半分以東千葉地域に住む勇気はありません。 もう何年も、下町方面に足を踏み入れたことすらありません。怖すぎます。 |
|
No.47 |
結局、NHKの社員もこうやってネガれば安く買えるようになると思っているのでは?
ウォーターフロントは人気地域なのでそうそう下がりませんけどね。にっこり |
|
No.48 |
東北の対応を考えるのはよいが、そこらの液状化当事者へ血税を使うような内容でなければよいよ。わかりきっていたリスクの認識が低いだけで、これまで割安分を享受したきた人達だからね
|
|
No.49 |
土壌汚染地帯をなぜ隠すか
儲かる人がいるからでしよ。 被害が出ないとわからなし 報道規制がひかれてる。 あれだけ広告、宣伝かけてたら お金くれるスポンサーのマイナスは 言わないでしょう。 |
|
No.50 |
必ず見る。
建物を建てる上で地盤は大事。当たり前の事を否定する人多いよね。 |
|
No.51 | ||
No.52 |
「埋立地」
埋立地とは、海や湖などにに廃棄物・土砂・建設残土などを運び入れて造成された土地のことで、 埋立地は、地震による液状化現象を起こす可能性があり、東京23区の中央区、港区、品川区、大田区、 墨田区、江東区、江戸川区等には埋立地の地域が存在します。 東京23区内は埋立地が多く、意外に埋立地として知れらていないのが銀座であり、 銀座のある中央区のかなりの部分が江戸時代に埋め立てられた地域で、江戸時代になる以前の1500年代まで、 皇居前広場の付近は海沿いであり、くじらが泳いでいる光景も見ることができたようで、 日比谷の近くまで入り江があったようです。 また、東京23区内の歴史は、埋立地の歴史といえるぐらい、江戸時代から現代に至るまで 海・湖・川・沼地・湿地帯などの埋め立てが行われてきています。 この東京23区内で、一戸建てやマンションを購入する際は、地震による液状化や地盤沈下を避けるためにも、 埋立地に立地している新築マンションや中古マンションの購入を避けることが、自分自身の生命を守る上でも 必要であり、自分の資産を守る為にも重要といえ、東京23区内の埋立地の地域を確認する方法としては、 明治時代以前や江戸時代以前の古地図を国立国会図書館などで確認したり、 東京臨海部における埋立ての歴史について記述されている書物を読む方法があります。 尚、埋立地は、強い地震が発生した場合に液状化や地盤沈下をする可能性がありますが、 液状化とは、地震の振動によって地盤が一時的に液体のような泥水状態になってしまう現象のことで、 地盤沈下とは、地盤自体が沈んでしまう現象で、地盤沈下の原因としては、液状化現象などの人工的な 要因により地盤沈下する場合と、地震などによる地殻変動を原因とするケースがあります。 ちなみに、東日本大震災により、湾岸エリアの埋め立てた地域の中でも、 特に、千葉県の浦安市の液状化による被害が大きかったのですが、東京湾岸エリアの埋立地でも、 浦安市ほど液状化現象が酷くはありませんでしたが、液状化現象は起こっていましたので、 関東を震源地とするマグニチュード8クラスの大規模な直下型地震が発生した場合は、 東京湾岸エリアでも深刻な液状化現象による被害が起きる危険性が高いでしょうから、 東京23区内の埋立地に立地する一戸建てやマンションの購入は避けることが賢明でしょう。 |
|
No.54 |
豊洲は人気地域だからNHKもやっかむよ
|
|
No.55 |
なんでもいいが、埋立地と分かって買った奴は、自己責任でなんとでもしてくれ。知らなかった内陸の液状化なら税金使ってもいいけど。
|
|
No.56 | ||
No.57 |
>>56
湾岸地域、真っ赤やん!! |
|
No.58 |
ポジは九電なみの稚拙さ(苦笑)
|
|
No.59 |
「安物買いの銭失い」とはよく言ったものだ
|
|
No.60 |
中央区や港区も埋め立て地あるのか。
もはや住居は台地に住む事が常識だよね。 |
|
No.61 | ||
No.62 |
三井住友VISAカードの申込書の住所欄に豊洲って書いたらさ、
他の申込者からの羨望のまなざしが痛いくらい突き刺さってきた。 もちろん、担当者は奥にすっ飛んでいって、 責任者を筆頭にうじゃうじゃ10人ほど呼んできて、全員で30分ほど土下座。 やっぱ豊洲ってすげぇ。 |
|
No.63 |
大津波 東京直撃なら“海抜0m”のお台場・豊洲は非常に危険
2011年03月25日16時00分 今回の巨大地震最大の恐怖は、まさに水の猛威だった。岩手県の陸前高田市では、ビル8階相当の20mもの高さの津波が内陸10km地点まで押し寄せ、街を飲み込んだ、と考えられている。もし同規模の津波が東京湾を襲ったらどうなるか。地震災害に詳しい攻玉社工科短期大学名誉教授の大野春雄氏がいう。 「埋め立て地であるお台場や豊洲に加え、海岸沿いの江東区、江戸川区などの城東地区は“海抜ゼロメートル地域”で水が流れ込みやすい。また液状化現象も見られる地域で、危険度は非常に高い」 また、荒川や隅田川を遡上した津波がより内陸に入り込むと、被害はさらに拡大。 「城東地区にある千代田線や日比谷線などの地下鉄に水が流れ込めば、短時間で丸の内や大手町を通り銀座あたりまで水害が及ぶでしょう。都の電気、ガス、通信などのインフラは地下にあるため、首都機能がストップする可能性もあります」(都市ジャーナリスト・森野美徳氏) 実は、東京に津波対策のシミュレーションマップは存在しない。というのも、巨大地震が発生しても、三浦半島や房総半島に挟まれた東京湾には高さ20m級の津波の被害はないとされているからだ。しかしながら、今回の大震災をみても想定外だらけ。もし、予想だにしない大津波が都を直撃すれば大惨事は免れない。 東京23区内は海抜0m地域が22%あり、高低差は約44mとアップダウンのある地形。「目黒区~港区から内陸側は坂が多く、10kmより手前で止まると考えられる。逆に海抜0mが続く荒川沿いはより進む可能性がある」(大野教授)という。 |
|
No.64 |
千葉の埋立地と東京の埋立地を一緒にするな。
|
|
No.65 |
埋め立て地に違いはない。
海抜0メートルなんて住居に適する訳ない。 湾岸など高潮で終わりじゃん。 |
|
No.66 |
千葉から来た人にとっては千葉と豊洲が同じじゃ目も当たられない。
|
|
No.67 |
お台場って外郭堤防の外なんだから、海抜0メートルじゃないんだってば。
豊洲は東側は海抜1メートル少し、市場予定地とか、ららぽの辺りは5、6メートルね。 大阪は6mも視野に入れる(予想値の2倍を見込んで)らしい。 東京都心も4mぐらいはシミュレーションしておいてもいい。 水門がうまく機能しなければ、大手町、銀座、東海道線沿いの横浜まではみんな水没。 |
|
No.68 |
液状化でガス菅が寸断されたら、マンションとの繋ぎ目とかでガスもれや爆発が起こるんじゃないかと、とっても心配。
|
|
No.69 |
高層は低層階の誰かが火事になったら終わりだからね。
|
|
No.70 |
攻玉社短期大学名誉教授?
凄いとこからコメント取ったね。 |
|
No.71 |
>>67
>>大阪は6mも視野に入れる(予想値の2倍を見込んで)らしい。 これが騒がれ始めたのは知っていますが、東海・東南海・南海の三連動型超巨大地震を想定して海底下の巨大な破壊から発生する海面の沈降・隆起、、大阪湾の湾口の形状、水深、津波の入射角から最悪のシミュレーションを勘案してですね。 しかし、東京湾に関しては湾口、水深、入射角度を勘案すると東海・東南海・南海の三連動型超巨大地震時に太平洋に発生する大津波が東京湾の奥深くにそのまま来襲するとは考えにくいのが大半の学者さんの推測なのではないですかね? 2~3mは予測されますが、4mとなると相模湾沿い、三浦半島、江ノ島、鎌倉はもっと大変な事になるはずです。 恐らく鎌倉大仏も想定外の事が起こるんじゃないでしょうか? |
|
No.72 |
>>67
もう少し言うと誘発性の単発の直下型地震では、例え想定されれる東京湾の海底下の断層が動く東京湾北部地震では、4mもの津波はあり得ないと思います。 今日の三陸沖のM7.0の単発型巨大地震で津波の波高が0.1mしか無かった様に、5mに迫る巨大津波を発生させるには海底下の巨大な破壊エネルギーが必要になる事からあり得ないのではないか? と。 そんな事より、以下のURLを学習して頂きたい。 http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20110428_2/ |
|
No.73 |
ちなみに鎌倉の関東大震災時の記録
http://www.kcn-net.org/oldnew/index.html 大仏が30cm前へ動いたんだね 津波はプレート連動ならもっと酷いことになるだろう この当時の津波も黒い波だったんだなぁ |
|
No.74 |
豊洲は今日の番組で終わりだ!
ざまあみろ! |
|
No.75 |
そろそろ始まるか。マンション購入検討者は必見の番組だな。
|
|
No.76 |
豊洲は液状化被害受けてないから 全然番組に出ないかも
あ~ 万が一で豊洲新市場予定地は出るかなw |
|
No.77 |
さて埋め立て地の液状化はどんな門下見せて貰うかな。
|
|
No.78 |
とにかく好きで埋立地に住んでる奴らに税金使うな。使うならほんとの被災者に使ってくれ。
|
|
No.80 |
なんだ、千葉県の話じゃないか
|
|
No.81 |
いつも不思議に思うのがむ、豊洲だけ被害が起きて、月島、有明、お台場、辰巳、そして、京浜・京葉コンビナートの被災、横浜港、追浜、横須賀港、これらが抜けている事です。
豊洲だけ壊滅で、以上の他地域が無事だなんて有り得ますか? その時は、3/11で石油供給基地が被災してガソリン供給が絶たれたように、再びその様な被災が起きるはずです。 ちなみに私は豊洲の住民どころか、現東京都民でもありません。 なんて、バカバカしい事を豊洲だけ攻撃しているのか? と。 やっている事は冴えない不動産業者としか思えません。 ガソリン供給を絶たれれば、営業活動も出来なくなり自分で自分の首を絞める事に気づいていないバカバカしさ。 長周期地震では、3/11以上に石油備蓄基地がさらに被災するのは目に見えているのに。 |
|
No.82 |
浦安に習志野に埼玉だとさ。
基礎杭打ってるマンションが、戸建てより良いんだとさ。 |
|
No.83 |
埼玉とか内陸部でもひどかったようね。
沼を埋め立てた跡地とか。 世田谷大丈夫か? |
|
No.84 |
恐ろしいね、埋立地の液状化。
|
|
No.85 |
消費者を攻撃するものではない。
中には不動産業者より賢い消費者が存在するのを忘れてはなりませんが。 |
|
No.86 |
途中まで見たけど時間の無駄でした。
都心部のマンションにはまったく関係ない話だった。 |
|
No.87 |
日本全体で見たら戸建住民の方が多いから、
|
|
No.88 |
鉄筋ビルの話が出てきました。
|
|
No.89 |
内陸部でも盛り土や埋立地では液状化が起こる。
くい基礎でなければ危ない。 くい基礎でもN値が低いと横転の可能性がある。 どうすりゃいいの?どこが安全? |
|
No.90 |
マンションの杭打ちって大事なんだね。
乗っかっているだけのマンションって何が起こるか分からない。 杭打ちされているマンションかどうか確認しないと。 |
|
No.91 |
東京湾臨海部は危険
|
|
No.92 |
今、見てる。ショック!
|
|
No.93 |
川崎のタンクが多摩川を津波にのって、世田谷あたりまで流れ着くと言う話がでていたけれど、本当に危険性があるんだ。
スーパー堤防というのも危ないね。 |
|
No.94 |
>>89
>>内陸部でも盛り土や埋立地では液状化が起こる。 >>くい基礎でなければ危ない。 こうしたリスクは埋め立て地や沖積層の地盤の弱いところだけに限らず、公共に供する土木構造物を見ればわかると思う。 高速道路も高速鉄道も基礎を打ち込み高架橋にして、土工区間のように沈下による変状を避けているように思う。 もし、欧州の古くて堅い岩盤の安定した地盤のように日本の国土のインフラを全て土工区間にしたら、全て壊滅するかも知れないのでは? |
|
No.95 |
23区ネタってまったく出てこなくって眠いよ。
|
|
No.96 |
マンションは怖くてどこも買えないや
|
|
No.97 |
耐震岸壁にすればいいだけの側方流動を大げさに扱っている。
こりゃ国交省の予算付けかな(笑) |
|
No.98 |
>>93
>>川崎のタンクが多摩川を津波にのって、世田谷あたりまで流れ着くと言う話がでていたけれど、本当に危険性があるんだ。 それを言ったら、太平洋岸の東海道メガロポリスはどうなっているのですか? やはり、東海・東南海・南海の三連動型超巨大地震は首都・東京だけに限らず、この日本の産業の壊滅を意味し、どうしようもない被災になっているのでは? その時は諦めるのか、否かかも。 サバイバル生活にしても限界が見えてくるし…。 |
|
No.99 |
|
|
No.100 |
>内陸部でも盛り土や埋立地では液状化が起こる。
>くい基礎でなければ危ない。 >くい基礎でもN値が低いと横転の可能性がある。 盛り土や埋立地で、直接基礎のマンションなんかないよ。 N値が高い地盤の上に、直接基礎ですよ。 杭も、もちろんN値が大きい所まで打ち込まないとダメ |
|
No.101 |
豊洲は確か江戸時代は大名屋敷(藤堂家だったか前田家?)だったから安心では?
|
|
No.102 |
あ~あ、一度液状化したところ、住むなって言っちゃった。
|
|
No.103 |
|
|
No.104 |
東京直下大地震なんてナイナイ(爆笑!!)
|
|
No.105 |
側方流動化?それ、世田谷の方が心配。湾岸には無縁
|
|
No.106 |
|
|
No.107 |
「内陸よりも豊洲に住んだ方が安全だよ」って言うのがNHKのメッセージでは?
|
|
No.108 |
側方流動は、神奈川、千葉では問題のようね。
東京都の港湾はどの程度対策されているのだろうか? |
|
No.109 |
23区の話は無し。
マンションの話も無し。 この板とは無関係な番組でした。 |
|
No.110 |
豊洲のとの字も出なかったじゃねーかw
ネガ涙目w |
|
No.111 |
>>101
豊洲が出来たのって三国志の時代からじゃなかった? |
|
No.112 |
埋め立て地はやつぱり辞めるべき?
|
|
No.113 |
やっぱり豊洲は安全安心な地域であることが立証された!!
ネガって何四天王! |
|
No.114 |
国交省ははっきり言って湾岸にしか目が行ってないよ。
たぶん予算付けて石油コンビナートの護岸はガチガチに耐震補強するだろうが、 内陸部は調べもしないだろう。 重要じゃないと見ているんだな。 |
|
No.115 |
結局、豊洲には関係なかったね。側方流動対策ってしてあるでしょ。てか、全体的にたいしたはなしではなかった。
|
|
No.116 |
なんだよ、やっぱ湾岸高層は安全じゃん。
さ、みんな、買おう買おう! |
|
No.117 |
やっぱりこれからは豊洲の時代ですな
|
|
No.118 |
海の日があるくらいだから
やっぱ日本は海洋国家ってことか。 |
|
No.119 |
ネガ反論できず。これからも豊洲は人気地域なのであった。このスレ終了
|
|
No.120 |
大田区、川崎市が危ないという内容だった。
|
|
No.121 |
湾岸ポジのみんな、勝利の雄叫びをあげようぜ!!
湾岸大勝利!!湾岸大勝利!!湾岸大勝利!! |
|
No.122 |
ネガさんへ
ありがとう。また、豊洲・有明・東雲地域の宣伝に貢献してくれましたね。 また、湾岸タワマンの資産価値が上がりそうです。にっこり。 |
|
No.123 |
内陸部の急傾斜地域の地滑りリスクはまったく触れられず、
そのまま何の対策も取られそうにない。 内陸に住んでいる人は自己防衛しかなさそうだね。 |
|
No.124 |
液状化、側方流動に東京湾炎上の危険性まであることが明らかになりました。また、液状化は同じ場所で繰り返すそうです。そういったことも踏まえて住まいを考える必要があるのですね。
|
|
No.125 |
重要地域としてNHKが都心部湾岸を取り上げてくれたのは、
国の予算がつきやすくなって良かったです。 |
|
No.126 |
1番怖いのは区画整理されとない戸建て密集地の火災だよ。
|
|
No.127 |
>>124
そうなると豊洲をはじめとする湾岸東エリアは”買い推奨”ですね。にっこり |
|
No.128 |
豊洲は歴史上、大きな液状化は経験していないから大丈夫ということだな。
|
|
No.129 |
都もいろいろな面で動きやすくなったね。
|
|
No.130 |
歴史がないじゃん、大正時代まで海だったんだから。
|
|
No.131 |
|
|
No.132 |
これを見て湾岸地域がいかに危険か
わかりました。 このスレの立ち上げの方に感謝いたします。 地盤がとても大切だと考えさせられました。 不動産は値段が地盤のよし悪しを標示してますね。 |
|
No.133 |
液状化マップは、マンション購入検討者は必須だね。
地盤調査も確認しないと。N値50以上の場所に杭基礎打っても、間の地盤のN値が低いと危険だね。 まあ、海側、川側は避けるべし。内陸は古い地図でも見るしかないかな。 |
|
No.134 |
業火ベルト地帯は将来のスラム地域として捨てる腹積もりなんでしょう。
移民受け入れの受け皿としても使えます。 |
|
No.135 | ||
No.136 |
液状化エリアでマンション杭打っても津波来たらすっぽ抜けて倒壊って事か
湾岸オワタ |
|
No.137 |
あえて液状化リスクの高い場所に住もうとは思わないな。
地盤は大事。 |
|
No.138 |
テレビの内容とズレズレの湾岸ネガのレスがちらほらと出て来たね(笑)
|
|
No.139 |
やっぱり、今後は板橋や浮間舟渡の内陸都心エリアが買いかな。
|
|
No.140 |
タワーも部屋が密集してるって意味では同じなんだよ。地震でどれか一戸火災になったらそれ以上の階は終わりなんだよ。
|
|
No.141 |
>>131
というか、何か起こって焼け野原にでもならない限り、手がつけられないでしょう。特例法を作っても、地権の整理だけでも大変そう。神戸の長田とか、どう処理したのだろうか。 でも、今日の番組、東京湾の火災以外には、逆に都内の湾岸超高層には、まずまずポジネタでしたね。 ちょっと拍子抜けでしたね。 逆に内陸は、火災にがけ崩れに液状化と大変そう。 |
|
No.142 |
お台場も豊洲も有明も江戸時代地図に無いから
わからねー(._.) |
|
No.143 |
湾岸ネガがストレス解消にこれから連続カキコするので
まあ、よろしくw |
|
No.144 |
|
|
No.145 |
>板橋や浮間舟渡
名前からして危なそうな場所では? |
|
No.146 |
|
|
No.147 |
豊洲は確か、関ヶ原の戦いの時に江戸湾の重要な輸送拠点だったよ。
|
|
No.148 |
川崎が危険性ありとは意外な番組でした。
|
|
No.149 |
ここまで湾岸ネガの有効な反論なし(笑)
NHKの援護射撃により、今後、湾岸のマンションの資産価値は倍増しそう(爆笑) |
|
No.150 |
明日、豊洲の中古マンションが一気に売りに出るんですね。
みんな、逃げ出すんですね。 |
|
No.151 |
どうして豊洲なんかにマンション買っちゃったんだろう...悔やみ切れません。
|
|
No.152 |
NHKスペシャルの教訓
同じ地区で同じように液状化が起こっている 同じ豊洲で同じように液状化が起こっている |
|
No.153 |
あれじゃ本来の工業用地としても売却不能だよ。 |
|
No.154 |
液状化リスクのある土地にはネガ番組でしょ。杭基礎のRCの建物が倒れた理由は液状化だよ。
|
|
No.155 |
1番怖いのは区画整理されてない戸建て密集地の火災だよ。
|
|
No.156 |
|
|
No.157 |
安全なところは無いに等しいと言う結論に終始するのでは?
埋め立て地だろうと内陸部だろうと、地球の歴史上では極めて新しい地殻運動と地質が複雑なだけに欧州のような古くて安定した岩盤には叶わないって事。 だから、古来から言うと一度も倒壊しなかった五重塔もあるように、我々大和民族は地震・火山国の宿命以上工夫して人が住める様に技術開発してきているのでは? それでも、『自然』と言う強大な力には勝てず人間なんかちっぽけな存在しかないかも…何か抽象的な話になってすいません。 湾岸地域は、震災時に救援物資が迅速に届くメリットもあります。 3/11のトモダチ作戦の様にUS.NAVYやマリンコが手をさしのべて支援してくれたように。 福島の原発事故では、グローバル・ホークの最先端の無人機を飛ばしてくれたようですし。 |
|
No.158 |
>>151
絶対に「大勝利」と笑える日が来ますよ。 |
|
No.159 |
湾岸は駄目ということだな。
|
|
No.160 |
必死に呪文唱えてるなウメタテチ
|
|
No.161 |
豊洲はこれからもマンション建つから固有名詞は出せないでしようね?
買うならリスクは必要?? |
|
No.162 |
■NHKスペシャルの教訓
過去の歴史の検証によれば液状化を起こした地域で何度も繰り返し液状化が起こっている これは液状化を起こした豊洲で何度も繰り返し液状化が起こることを警告するものである |
|
No.163 |
下らん話ばかりになったから寝ます。
|
|
No.164 |
あえて住もうとは、思わないなー
杭が60m~80m も入る地域私ゃ遠慮 させて頂きます。 液状化で杭ぬけたり、折れたりするんじゃ ないのー そんでターワー倒れたら映画みたいじゃない。 でもあえてそんな危険なとこ遠慮させて頂きます。 |
|
No.165 |
まあ、埋め立て地が本来の価値に戻るだけだ。
安くなれば売れるよ。稲毛海岸も安くして売れたからね。 豊洲も大丈夫。気をおとさないで。 |
|
No.166 |
|
|
No.167 |
>>162
>>これは液状化を起こした豊洲で何度も繰り返し液状化が起こることを警告するものである 極所的に豊洲、トヨス、ト・ヨ・ス、だけなのですか? 兵庫県南部地震でのポートアイランド周辺地区も液状化したし、上越新幹線の中越地震で脱線事故を起こした付近の高架橋の下も液状化が見られたし…なんでそんなに一箇所に限定するのですかね? そんな狭い事に集中するより以下のURLを勉強しなさい! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B5%E3%8... コレ、日本の国土に住む以上極めて重要! |
|
No.168 |
普通の湾岸ネガスレに格下げやな。
|
|
No.169 |
悩んでる人へ、命があるだけで
よかったんじゃないかなー 豊洲で売り物は出ないと思うよ。 だって売ろうと思っても購入したい 人いないな。 |
|
No.170 |
まあ、地盤は大事。当たり前の事を無理して否定しようとするからおかしくなる。
テレビで液状化なんてなかったと言い張る企業と同じだね。テレビで告発した人、懲罰人事受けなきゃいいけど。 |
|
No.171 |
一体、誰が
湾岸=豊洲 と固定したのでしょうか? 日本列島は、隣国の中国・韓国・北朝鮮とかの国に比較して、NZと同様に四方も海で囲まれた列島なのです。 つまり内陸部以外の全ての海に面した都市部が湾岸なのです。 これで、豊洲連呼はいい加減にしてもらいたい。 ※ちなみに私は豊洲の住民ではありません。 |
|
No.172 |
|
|
No.173 |
むしろ豊洲は安全安心な地域であることが立証されてしまいましたからねぇ、にっこり
|
|
No.174 |
>>170
>>まあ、地盤は大事。当たり前の事を無理して否定しようとするからおかしくなる。 本気でそう思っているのでしたら、非常に安定している豪州か欧州に行ってください。 この日本の国土は極めて不安定で地質が複雑な国土です。 |
|
No.175 |
液状化の危険性をうたった番組であったが、
具体的な地名としてでてきたのは、浦安と、川崎と高知県?のどっかと、 あと数個くらいで、豊洲の「と」の字もでてこなかった。 内容的にも、液状化で家が傾いた、側方流動が心配、湾岸の工業地帯では、 大火災が起こるかもしれない、ということくらい。 つまり、豊洲は安全ということ。 |
|
No.176 |
>>174
やっぱり豊洲のタワマンにして正解でしたよね♪ |
|
No.177 |
|
|
No.178 |
あかんな。豊洲の未来は。
他の湾岸だけ液状化対策して、豊洲は対策なしでいいな。 安全らしいから。 |
|
No.179 |
湾岸スレは興味がないので見たことなかったんですが、
ここを見ると肯定派と否定派で争ってたのかな? もうちょっと真剣に液状化の話題になってるのかと思って来たので残念です。 |
|
No.180 |
豊洲と関連付けなんてしない人も多いのに、こんなに豊洲ポジが多いと…
|
|
No.181 |
某国国営放送で、狂犬病の危険についての特集が放映された。
番組では、ゴールデンレトリバー、シーズー、シベリアンハスキーからの飼い主への感染例が報告されていた。 うちで飼っている柴犬の感染例は報告されなかった。 柴犬は狂犬病に対し安全であることが証明された。 よかったよかった。 |
|
No.182 |
側方流動対策は多分、もうしてあるでしょ?
これ以上、対策する必要ないのでは? 少なくとも豊洲は。 |
|
No.183 |
やぁ、NHKさんご苦労さん。ネガのみなさんもご苦労さん。
どう?また豊洲の人気あがっちゃうね。いやぁ、参った参った。 |
|
No.184 |
今日の番組を見て「住宅として」心配なのは、対策のされている都区の湾岸よりも、内陸の隠れ「液状化」候補地でしょう。
川原や原野、田畑だったために、液状化の記録が残っていない場所や、近年盛り土や埋め立てで造成されたようなところはたくさんあるからね。稲城あたりの大規模開発でも側方流動が問題にされているけれど、そういうところで手抜きの直基礎だと、側方流動で動きそうだね。 液状化問題は湾岸だけにあらずというのが明確になった番組でした。 |
|
No.185 |
液状化の危険がわかる良い番組だったのにね。
無理やり豊洲大丈夫のスレにしちゃうんだから。 |
|
No.186 |
>>184
その通り。内地の危険性がクローズアップされてましたね。 |
|
No.187 |
気が済むまでおまじないしてなよ。
売れるといいね、埋め立て地。 |
|
No.188 |
豊洲の護岸改良工事はばっちり画像に出てましたね(大学のとこ)
岩盤までの杭基礎によらない戸建や低層RCが傾きや引抜の危険性ありとのこと。 見ておいて参考になった。 |
|
No.189 |
>>179
火災と違って結局大した話じゃないからね。 |
|
No.190 |
>>187
都区の湾岸超高層が危なければ、それを大きくアピールするはずだけれど、なぜかそういうのは一切なかったね。 なのにそういうレスをするって、ちょっとどうかしてないかな? 無念さが滲み出ていないかい? |
|
No.191 |
鋼管を杭打ちするタイプが耐震護岸。
矢板方式が普通の護岸。 江東区の居住地域はほとんどが耐震護岸です。 矢板式の外側に更に鋼管を打ち込んだ方式だから ダブル耐震? |
|
No.192 |
第三者が見て、あの番組で湾岸のタワマンが安心!
なんて思う人が居るわけはないのだが 何故かこのスレは、湾岸(特に豊洲)のマンションが安心という結論に やっぱりこの掲示板に集まる豊洲の利害関係者の神経はどうかしてる |
|
No.193 |
液状化はたいした問題じゃないらしい。
せっかくの番組も台無しだ。 |
|
No.194 |
冒頭の
ほとんど危険の認識がない が印象的だった あとは これから液状化と付き合っていないないといけないから も印象に残った 液状化と付き合っていかなくてはならない人のことを思うと 同じ危険を味あわせようとするポジに悪意を感じていたけどちょっと同情した |
|
No.195 |
矢板式の部分と鋼管式の部分の間が遊歩道として利用されています。
頭いいね。 |
|
No.196 |
確かに、一般の人にとっては豊洲という特定の地名をクローズアップする意味はないのだが・・・
ここで必死に「豊洲が安全であることが示された」って言ってるのがとっても違和感がある(笑) まるで、三流のサスペンスで真犯人がことさらにアリバイを強調してるような違和感(笑)。 |
|
No.197 |
そもそもマンションスレで液状化の話を大げさに取り上げること自体が大間違いで、
戸建の人に対する不遜な行為なんだろ。 面白おかしく戸建被害を取り上げて、さもマンションに当てはまるようにでっち上げて 話を膨らまして行くのは、本当の関係者の精神を逆なでする行為だろ。 スレをあちこちに作った人の猛省を求めたいね。 |
|
No.198 |
湾岸ネガもちょっと暴走しすぎたかもね(笑) |
|
No.199 |
テレビでもやっていたように、耐震護岸でない護岸は
地震の揺れや液状化で崩れるおそれがあります。 湾岸に行くと、よく埋立地のへりに遊歩道がありますが、 あれは護岸を耐震化して、その上を遊歩道として利用しているものです。 ですのでへりが遊歩道でない埋立地は気をつけた方が良いでしょう。 |
|
No.200 |
住む場所を検討する上で液状化リスクの低い場所を選ぶのは間違っていないと思う。
|