西武線沿線のお勧め駅は?
841:
名無しさん
[2024-05-31 07:25:13]
|
842:
職人さん
[2024-06-01 11:01:26]
大規模再開発中の上石神井は注目してます
|
843:
マンション検討中さん
[2024-06-01 21:20:08]
所沢駅
|
844:
周辺住民
[2024-06-02 04:12:04]
|
845:
匿名さん
[2024-06-02 05:07:30]
|
846:
マンション検討中さん
[2024-06-03 13:13:58]
上石神井の高架化の事業期間は2023年度~2037年度(側道整備は2039年度まで)で、事業費は2660億円。
完成が2040年くらいはちょっとあてにならないな 東村山駅みたいに延長しやすし |
847:
匿名さん
[2024-06-03 17:12:03]
新宿線は複々線化や他路線との相互乗り入れを早急に始めないとジリ貧
しかし人口減少で遅きに失した感あり |
848:
ご近所さん
[2024-06-06 22:47:34]
上石神井は確かに住みやすい。
|
849:
匿名さん
[2024-06-07 16:40:54]
上石神井含め新宿線の駅周辺は再開発しないといけない
昭和レトロ好きにはいいかもしれないが |
850:
通りがかりさん
[2024-06-07 21:48:38]
ロータリーがある駅が少ないよね。田無は今南口ロータリーを作ってるから良くなるよ。
|
|
851:
匿名さん
[2024-06-08 11:57:28]
馬場に近い23区内の新宿線各駅の周辺は惨憺たる状況
もはや再開発を諦めているのか |
852:
通りがかりさん
[2024-06-08 12:00:51]
西武線ダメよ
|
853:
検討板ユーザーさん
[2024-06-10 22:00:25]
西武線は西武新宿と新宿、秋津と新秋津、本川越と川越市など他社線との乗り換えが不便であり、これらの駅を同一駅に統合しなければならない。西武新宿と新宿の地下道整備計画はあるが、駅自体を同じ場所にしなければ本質的に問題は解決されない。
|
854:
マンション検討中さん
[2024-06-10 22:56:26]
|
855:
口コミ知りたいさん
[2024-06-11 06:19:24]
|
856:
匿名さん
[2024-06-11 16:59:03]
新宿や中井での乗り換えが不便な新宿線と、有楽町線と副都心線が乗り入れてる池袋線の利便性の格差がありすぎる
|
857:
検討板ユーザーさん
[2024-06-11 21:53:16]
池袋線ですら朝夕ラッシュ時の副都心線直通は東上線より本数が少ないし、東上線と違って相鉄に直通しないし、東上線との格差があるんだよな。30年くらい前は池袋線の方が東上線に勝ってたけど、今は板橋区内以外は東上線が勝ってるんだよな。
|
858:
検討板ユーザーさん
[2024-06-11 21:54:47]
和光市駅南口が整備されたり1997年にふじみ野駅が開業した頃から池袋線と東上線は逆転してるんだよな。
|
859:
匿名さん
[2024-06-12 10:02:07]
|
860:
匿名さん
[2024-06-12 10:56:35]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その通りなんだけど
834さんは2級3級取れるスペックで造ったのであれば申請するでしょうと言いたいのでは?