西武線沿線のお勧め駅は?
781:
評判気になるさん
[2024-01-03 22:19:44]
>>779 eマンションさん それはその街のアイデンティティを消してるからダメ。
|
782:
匿名さん
[2024-01-03 22:20:38]
花小金井に関しては小金井公園の桜にちなんで付いた名前なのでそれでよい。
|
783:
匿名さん
[2024-01-04 06:07:22]
いくら駅名を変更しても西武新宿線の利便性が上がるわけじゃない。
|
784:
購入経験者さん
[2024-01-04 21:58:03]
|
785:
匿名さん
[2024-01-05 05:08:09]
東京出身の人は吉祥寺には憧れないけど地方の人にはそんなに人気があるの?
|
786:
匿名さん
[2024-01-05 20:39:00]
>>779 eマンションさん
>駅名変えればすぐ地価あがりそう 不動産業者がよく使う、知名度が低い場所の物件に周辺にある有名な地名を無理やりつける詐欺もどきの手法 土地勘が無い人は騙されるだろうが既存住民の嘲笑を誘うだけ |
787:
マンション掲示板さん
[2024-01-05 21:30:06]
>>786 匿名さん
武蔵関らへんの新築マンションは住所が練馬ですが吉祥寺をマンション名につけてますね |
788:
匿名さん
[2024-01-06 19:37:50]
上井草・上石神井・武蔵関エリアは
再開発 発表後から、人気が上昇してるようですね。 |
789:
匿名さん
[2024-01-07 20:45:51]
不動産業者の煽りじゃないかな。。
|
790:
戸建て検討中さん
[2024-02-18 15:44:16]
西所沢-小手指‐下山口駅、トライアングルゾーンは、他エリアに比べ激安です。駅徒歩10分以上であれば、坪/30万円台は当り前、スーパーコンビニ銀行郵便局も適度にあり、住みやすいです。ただ学区がよろしくないので中学から私立に行かせる必要はありますが、住宅ローンの返済負担を考えると、十分私立進学に耐えうるかと考えます。主人が通勤時間を我慢してくれるなら、将来の貯金も貯められる良いエリアと考えます。
|
|
791:
マンション掲示板さん
[2024-02-19 08:44:07]
|
792:
匿名さん
[2024-02-22 15:38:42]
所沢は都心への通勤や通学に時間がかかるから不便でしょ
|
793:
匿名さん
[2024-02-24 11:35:26]
|
794:
マンション検討中さん
[2024-02-24 13:07:18]
西所沢-小手指を狙うなら、秋津や所沢に近い安松でも大して価格は変わらない
区画整理が終わると上がるかもしれないが。 |
795:
マンション検討中さん
[2024-02-26 21:51:20]
ファミリーなら所沢駅はよし
|
796:
匿名さん
[2024-03-01 21:00:19]
武蔵藤沢駅が無人化とは驚いたなぁ。1日の乗降客数2万人の駅を無人化したら混乱することは想像出来るはずなんだが、何を考えてるのか?西武鉄道は最近、コンセプトカーの様な見た目のラビューという車両を実際に導入してしまうし、支線部にはなぜか今走ってる車両をそれより古い小田急の車両を導入して置き換えるし、西武池袋駅の地下のタイルは汚れやすいタイルを使うし、やることが意味不明。
|
797:
匿名さん
[2024-03-01 21:03:03]
俺は西武鉄道の決定権のある人間がここ5年くらいで代わり、その人間は鉄道についての知識がないことが一連の原因だと思う。スマイルトレインを導入した2008年くらいから西武鉄道は良くなってたのにその流れは2017年くらいで終わってしまったな。とても残念だ。
|
798:
匿名さん
[2024-03-02 06:02:24]
|
799:
匿名さん
[2024-03-06 16:40:57]
|
800:
通りがかりさん
[2024-03-07 17:26:55]
京王線がいいわよ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報