西武線沿線のお勧め駅は?
581:
匿名さん
[2023-12-15 14:51:06]
|
582:
匿名さん
[2023-12-15 16:15:36]
所沢は埼玉県内で生活が完結してる人にはいいかもしれないが、東京との行き来を考えると遠すぎて魅力がない。
|
583:
匿名さん
[2023-12-15 17:27:25]
まぁモール誕生で池袋線、新宿線の中では頭一つ抜けた感じではあるな
個人的には交通の便が鉄道含めて悪すぎるからなしだが。 |
584:
検討板ユーザーさん
[2023-12-15 20:44:26]
駅直結の映画は強くないか
T・ジョイ SEIBU 所沢 |
585:
口コミ知りたいさん
[2023-12-15 20:50:01]
|
586:
匿名さん
[2023-12-15 23:06:51]
>>584
所沢の新モールのシネコンは12スクリーンで全国360以上のシネコンの中で12スクリーン以上のものは40しかないので相当大きいです。ここでも頭一つ抜けましたね。 |
587:
マンション掲示板さん
[2023-12-16 08:53:35]
|
588:
匿名さん
[2023-12-16 13:46:52]
所沢隣の秋津駅はかわいそうだね。今から頑張っても追いつけない。
|
589:
匿名さん
[2023-12-16 15:50:38]
一駅でシネコンとモール行けるんだからめっちゃ便利になるじゃん
うらやま |
590:
匿名さん
[2023-12-16 16:50:13]
駅の利便性は周辺施設だけじゃない
駅自体の立地と鉄道の利便性も毎日の通勤や通学には重要 |
|
591:
匿名さん
[2023-12-16 17:26:09]
まぁ秋津はどっちも駄目だよな…
|
592:
eマンションさん
[2023-12-16 17:31:16]
|
593:
eマンションさん
[2023-12-16 18:55:28]
|
594:
口コミ知りたいさん
[2023-12-16 19:02:23]
|
595:
マンション検討中さん
[2023-12-16 22:20:21]
エミオにあるTSUTAYAカフェに続いて赤ちゃん本舗とか、子供エリアを持つジュンク堂は強いぞ
![]() ![]() |
596:
e戸建てファンさん
[2023-12-17 01:07:53]
所沢には夢がたくさんだね。秋津エリアに住んでるけどどうせなら所沢にすればよかったかな。
|
597:
匿名さん
[2023-12-17 04:51:03]
埼玉より都内のほうが住みやすそう
|
598:
マンション検討中さん
[2023-12-17 08:58:07]
トイザらスベビーザらスも入りそうだから、サンシャイン行くより所沢ショッピングモールに行っちゃうな
|
599:
名無しさん
[2023-12-17 09:00:52]
|
600:
e戸建てファンさん
[2023-12-17 18:45:10]
所沢駅の境界線で埼玉県民、東京都民になると思うけど、別にメリットデメリットはないよね?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅前だけでグランエミオ、西友、元百貨店のワルツにプロペ商店街にダイエーだったトコトコスクエア。ここにさらに巨大モールとソコラが来年加わる。
凄まじい商業施設の大渋滞…
人口は減ってるから食い合って廃れていく可能性すらある。