西武線沿線のお勧め駅は?
224:
通りがかりさん
[2020-09-10 12:38:27]
|
225:
匿名さん
[2020-09-10 13:09:47]
|
226:
通りがかりさん
[2020-09-10 14:22:17]
>>225
五十歩百歩を比較する意味無いと思う |
227:
匿名さん
[2020-09-10 15:40:45]
圧倒的に池袋線
新宿線の劣勢は明らか |
228:
通りがかりさん
[2020-09-10 18:23:30]
西武線は他線に比べて圧倒的に劣勢なのは明らか
池袋線と新宿線は五十歩百歩で池袋線も劣勢には変わりない |
229:
検討者さん
[2020-09-10 19:06:53]
スレタイは西武線沿線のおすすめ駅の話であって新宿線vs池袋線でもなければ西武線vs他社じゃないでしょう。
大手とかでテレワークがこのまま継続されるようなところだと西武線沿線は皆さん仰るとおりで人気も利便性も低いからやすいし、特徴としては戸建てエリアが駅から割とするのところから広がってるしやすいのでいいかもですね。 池袋線でいうとおすすめは石神井公園じゃないですかね。住みやすいし、駅近出なければ戸建ても比較的やすい。 新宿線だと上石神井、上井草、花小金井かな。 まぁ西武線沿線は鉄道利便性を求めるところじゃないかなと思いますよ。あと、マンションにも不向き。なので戸建てを求めてる人+都心にあまり行かなくて済む人(テレワークとか、自営してるとか)なんかがいいと思いますね。 |
230:
通りがかりさん
[2020-09-10 23:19:27]
一戸建ての住みやすさは、鉄道利便性で決まるわけではないし、鉄道利便性が占める割合って、不動産業者が言うよりはるかに小さい思う。まずは、浸水害に強いか、から始まり、家の周辺の道路が整備されているか、環状方向の道路が整備されているか、都心への道路が整備されているか、その次ぐらいが、都心への鉄道利便性、といった順番だと思う。
|
231:
匿名さん
[2020-09-10 23:45:22]
>>230
そうですね。 って言うより、一戸建てはマンションと違って周りの環境変化の影響がでかく、そのためにいろいろ保護してあげないと 住居として成立するのが難しい側面があります。 マンションであれば(空間利用率を高めて住戸密度を上げ)コストを案分することで(単独所有する戸建てと比較して)環境編の影響をかなり減らすことができますよね。 例えば戸建てでは地盤の悪いところなんかに戸建てを建てること自体非現実的。一方、マンションであれば(ベストではないが)軟弱地盤であっても杭打ちをやって建てることができる。(施工不備で傾いちゃったところもあるけどw) 利便性が高くいい場所が常に高台、台地、強固な地盤ってわけでもないので有限な土地の中で建てられる条件が多いのはマンションの強みですからね。 そういう意味では戸建ての利便性は鉄道利便性の割合が低い、のではなく戸建てを選ぶ人は「鉄道利便性を基本的には捨てる/捨てざるを得ない」ってことだと思いますよ。 ってのも、まず鉄道の各駅ってのは結構な割合で、「低地や軟弱地盤、谷底」に位置してます。つまり戸建ての土地としてはそもそも向かないです。 加えて、鉄道の利便性が高い路線、駅力が高いところって土地の値段の前に、商業エリア、高度地区、とかになっており、周りの環境の影響をモロに受けやすい戸建て(騒音、匂い、人混み、などなど)ではやはり適さないでしょう。 逆に言えばそういうところはマンションの強みですよ。戸建てよりも敷地が大きいですし高さもあって管理組合もあり管理人も委託して、ってことで小さな街を作るのがマンションなので。 戸建ては結局、一番土地の利用制限が厳しい一種低層地域が適してるし、東京の場合は基本的に駅遠。 東京東部は低地、軟弱地盤が多いため、基本は東京北部か西部が適してる。 西武沿線は東京西部の台地エリアが多いし、鉄道利便性も駅力も低いので駅徒歩5分とかでも一種低層地域がたくさんあるから戸建て向きだと思います。 ただ、マクロで見れば台地が多いけども、ミクロに見ていけば川も多いし軟弱地盤もあるのでそこはハザードマップ見ながらチェックが必要ですけどね。 |
232:
匿名さん
[2020-09-11 00:16:11]
>>223
西武線の利便性向上は新宿線の時期未定の高架化だけですか。 複々線化や他社線との相互乗り入れなどアクセス向上策はどうでしょう。さらに進める計画が西武線にあるのでしょうか。 リモートワークの定着や沿線人口の頭打ちで新規の大型投資がしにくい状況だから、西武線の劣勢が続くのではありませんか? |
233:
匿名さん
[2020-09-11 00:39:31]
上石神井、武蔵関、田無、花小金井が新宿線なら住みやすいと思います。このスレの「お勧めの駅」を考えてみると。皆さんはどうですか?
池袋線は住んだことがないので解りませんが、素敵そうな駅が多そうですね。 他社線の方々から池袋線も新宿線も良く言われませんが、私は西武線が住みやすくて好きですね。 |
|
234:
匿名さん
[2020-09-11 00:52:46]
武蔵関、田無は厳しいかな。地盤が悪いし土地も高低差があって浸水エリアも多い。
|
235:
匿名さん
[2020-09-11 01:00:30]
>>232
君もしつこいね。 西武線は計画があっても10年、20年、30年先の話で仮にそれができても残念ながら沿線魅力が上がることはほぼないのはみんなもう知ってるから。 基本今のまま変わらない、って思ってればいい。 |
236:
匿名さん
[2020-09-11 05:19:47]
西武線の沿線は都内でも比較的地価が安いので、それなりの魅力はあると思う。
新宿線も都心への乗り入れを改善すれば人気が出ると思うが、23区内の駅周辺は再開発しないとダメだろう。 |
237:
匿名さん
[2020-09-11 23:44:52]
石神井公園のエミオと荻窪のルミネを比べると、言い方悪いけど、何だか田舎のショッピングモールと都会の百貨店みたいな違いを感じる。石神井公園のエミオなんて新しくて、築何十年の荻窪のルミネなんかより遥かに新しいのに
|
238:
匿名さん
[2020-09-12 05:23:10]
>>237 匿名さん
>何だか田舎のショッピングモールと都会の百貨店みたいな違いを感じる。 駅の乗入れ路線数や乗降客数の違いがあるし、日常の買い物をする場所なので気にならない。 百貨店(?旧い)で買い物することも少なくなったし、本当に欲しいものは専門店で買う。 |
239:
匿名さん
[2020-09-12 10:16:15]
石神井公園駅周辺ってなんかもさいし価格に見合ってないね 住みにくい
|
240:
マンション検討中さん
[2020-09-12 13:30:10]
新宿線の穴場と言えば上井草、井荻、下井草の井荻エリア。杉並区内では希少な碁盤の目に整備された街並みが広がりなかなかどうして優等な住宅地である。
杉並と言えばなぜか浜田山が有名だがあれはエセ高級住宅地。荻窪、南荻窪は本物。 |
241:
匿名さん
[2020-09-12 14:51:39]
確かに井荻は高級住宅街だね 綺麗だし住みやすい
|
242:
匿名さん
[2020-09-12 15:11:02]
下井草は狭くて低地だからちょっと地盤が心配ですね。
井荻は強固地盤 |
243:
匿名さん
[2020-09-12 17:37:56]
新宿線は不便だからなあ
|
244:
匿名さん
[2020-09-12 19:37:12]
西武線は観光地にい行きやすいから便利
|
245:
通りがかりさん
[2020-09-13 01:21:59]
関越は首都高につながってないし外環も大泉から北側しか繋がってないから観光地に行きにくいのではと思った。
|
246:
匿名さん
[2020-09-13 01:32:24]
>>245
はぁ? 西武線の話をしてるのに関越?外環?なんで道路の話してんの? |
247:
匿名
[2020-09-13 06:25:12]
所沢駅。
新宿線と池袋線の両方使えるし、駅前の開発がどんどん進んで便利になってきている。 |
248:
匿名さん
[2020-09-13 14:26:15]
新宿線を使う人は西武新宿駅が不便なので、みなさん馬場乗り換えですか?
やはり都心に通うなら池袋線でしょうか? |
249:
通りがかりさん
[2020-09-13 14:40:20]
|
250:
匿名さん
[2020-09-13 15:17:14]
|
251:
匿名さん
[2020-09-13 15:27:31]
う~んこれは椎名町
|
252:
匿名さん
[2020-09-13 15:57:19]
有楽町線や副都心線 大江戸線が使える練馬より西の急行停車駅がいい。
|
253:
入居済みさん
[2020-09-13 16:22:26]
上石神井!
|
254:
住宅検討中さん
[2020-09-13 16:30:10]
|
255:
匿名さん
[2020-09-14 02:51:13]
花小金井!
|
256:
匿名さん
[2020-09-14 04:31:52]
新宿線はなし
|
257:
匿名さん
[2020-09-14 07:55:48]
東京都心部へのアクセスや駅周辺の買い物環境を考えたら、下記の駅の駅近物件でしょう。新宿線については、地下鉄直通していない&西武新宿駅の位置が不便を承知で、敢えて選ぶならという前提で。
<池袋線> 区部 練馬、石神井公園、大泉学園 市部 ひばりが丘 埼玉 所沢 <新宿線> 区部 上石神井 市部 田無 |
258:
マンション検討中さん
[2020-09-14 19:43:24]
↑所沢駅は新宿線です。。。
|
259:
匿名さん
[2020-09-14 20:30:23]
両線あり
|
260:
匿名さん
[2020-09-14 23:34:12]
>>258 マンション検討中さん
所沢駅からの都心方面への利用なら一般的に池袋線経由。遠回りで遅くて地下鉄直通しない新宿線は殆ど使わない。所沢から新宿線を使うとすれば、高田馬場か歌舞伎町、あるいは新宿線内各駅に通勤する人くらい。 |
261:
通りがかりさん
[2020-09-14 23:44:16]
家の周辺の道路が整備されているエリアは、区画整理された西落合から中村にかけてのエリア、井荻周辺のエリアが挙げられる。目白通りの谷原、青梅街道の田無、環八といったボトルネックを通らないで済む、環八の内側がおすすめエリアと思う。
下道で都心に向かう場合、新宿を通る甲州街道や青梅街道、池袋を通る川越街道のように山手線を越えるところがボトルネックとなり渋滞するから、交通量が集中しにくい高田馬場で山手線を越える目白通りは有利である。 首都高で都心に向かう場合のランプは、新宿、北池袋、護国寺が挙がるが、首都高で山手線を超えた方が速いので護国寺は外れる。新宿と北池袋を比較すると、目白通りと青梅街道の間は環状方向や放射方向を補完する道路があるが、目白通りより北側は補完する道路が少ないこと、新宿と北池袋では新宿の方が都心への距離が近いから、新宿から首都高に乗るのが便利。中央環状がボトルネックとなる渋滞が過ぎたところから首都高に乗れるのはメリットになる。 |
262:
通りがかりさん
[2020-09-15 00:21:47]
|
263:
匿名さん
[2020-09-15 05:14:14]
道路案内不要
|
264:
匿名さん
[2020-09-15 08:56:26]
地盤強固で、治安良好な割に、物件価格が安いという観点で考えれば、新宿線沿線もあながち悪い選択ではないと思う。川沿い低地を走る新宿区内や中野区内も、駅の場所は地盤が良くない場合が多いが、駅徒歩数分の距離に高台があるし。とは言え、それだけ沿線が栄えていないことの裏返しだとも言えるが。
|
265:
口コミ知りたいさん
[2020-09-15 09:28:50]
車に乗る人にとって道路情報必須でしょ。
「〇〇駅はインターにも近いから便利」なんて情報は、住宅を選ぶ上には重要。 まあどちらにせよ、西武線沿線は車で都心部に出るのは時間がかかる。 そういうつもりで選ばないと。 |
266:
匿名さん
[2020-09-15 14:19:36]
西武線を使いましょう。
都心なら池袋線。 |
267:
匿名さん
[2020-09-15 20:38:14]
参考までに、西武沿線の地盤が首都圏の各沿線と比して総じて良いことは確か。もちろん、沿線の地盤スコアだけでなく、自身が物件を購入したい場所の地盤がどうなのかが問題だが。
「いい地盤の日アワード」大賞は西武鉄道に、池袋線は危険エリアゼロ_地盤ネットホールディングス https://tetsudo-ch.com/3016410.html 都内のみのデータだが、全刑法犯の件数で検索すると(昨年や今年のデータで見るのがおすすめ)、西武沿線特に新宿線沿線は、他線沿線よりも総じて治安が良いのもポイント高い。こちらもまた、自身が住みたい場所の治安をチェックする必要があるが。 犯罪情報マップ 警視庁 http://www2.wagmap.jp/jouhomap/Map?mid=1&mpx=139.61654368264578&mpy=35... |
268:
通りがかりさん
[2020-09-15 22:24:41]
都心部の電車は各駅停車であり、快速運転してるのは中央線くらいだから、電車での移動は下道の車と同じくらい時間がかかる。
すいてる首都高はレベルが違う速さ、高井戸から三宅坂まで10分とか。 |
269:
匿名さん
[2020-09-16 00:29:33]
>>257
練馬、石神井公園、大泉学園はみんな目白通りで繋がるね 大泉学園→大泉通り→目白通り 石神井公園→富士街道→目白通り 練馬→目白通り ひばりが丘も→都道233号→大泉通り→目白通りで繋がるね |
270:
匿名さん
[2020-09-17 06:00:53]
やっぱり池袋線か。。
|
271:
匿名さん
[2020-09-17 21:09:58]
電車での都心アクセスや商業施設の充実度では池袋線が勝るが、住環境や治安の面では新宿線の方が優れている場所が多い。
|
272:
匿名さん
[2020-09-17 21:32:27]
>>271 匿名さん
下井草あたりで殺人事件がありませんでした? |
273:
匿名さん
[2020-09-17 22:31:49]
>>270
池袋線の住民は新宿線の方を向いていないので、自然に目白通りか川越街道を使うことになる 河川は荒川に向かって流れていくので道路も荒川に向かう方が整備されている 遠回りに感じる新青梅や青梅街道は池袋線の住民には無縁の存在 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
池袋線の中でも便利と思われる石神井公園と、そこからバス路線がある荻窪と成増と比較すると、荻窪や成増から地下鉄の方が便利と思う。他社線との相互乗り入れは運賃が高くなるから、途中からは石神井に向かおうと思わないだろう
池袋線があたかも分水嶺のように中央線側と東上線に流れる状況から、地域で一番利便性が悪いのは西武線だといえる
池袋線は少なくとも今後20年は利便性が良くなる余地が無い点は変わらないですね