西武線沿線のお勧め駅は?
101:
匿名さん
[2019-04-22 20:41:29]
|
102:
検討板ユーザーさん
[2019-04-24 08:57:58]
リセールを気にするのであれば、急行停車駅の方が人気はありますね。
|
103:
マンション検討中さん
[2019-11-28 10:37:06]
西武線沿線でマンション検討中です。
池袋線が良いですが、第一希望練馬、第二希望石神井公園でしたが、どちらも駅徒歩10分圏内は高くて手が出ません。 次の急行停車駅のひばりヶ丘が良いかなと思います。駅も綺麗で整備されてますし。ファミリー層が多いですね。 ただ23区から外れてしまうので、財政が厳しいのと、何より有料ゴミ袋が残念すぎます。 区内育ちの私、いま23区の素晴らしさを実感しています。 |
104:
匿名さん
[2019-11-28 15:04:56]
|
105:
名無しさん
[2019-11-28 20:42:27]
|
106:
匿名さん
[2019-11-28 20:54:29]
池袋線沿線の駅のほうがいいのでは?
|
107:
匿名さん
[2019-11-29 08:24:11]
|
108:
匿名さん
[2019-11-29 09:57:59]
上石神井ってブリリアシティ石神井台でしょ
あそこは大して安くないし値引きもしないから 資産価値がどうなるかなんて誰にもわからないし 共働きが増えて今何を一番重視してるかと言えば駅近が好まれてるように一番は鉄道の交通利便性だからね 新宿線は一切新線や乗り入れなどの計画がないから、現在のユーザーのローカル輸送にしかなってない いくら駅が便利になったって他所のエリアの人間に伝わりにくい 明日からJRと直通する相鉄の社長が言ってたのは乗り入れがなければ沿線外の人に知名度が上がらない、知ってもらわなければ使ってもらうことも住んでもらうこともないと まさに今の西武新宿線だよ |
109:
匿名さん
[2019-11-29 22:46:10]
|
110:
匿名さん
[2019-12-16 23:44:23]
外環の上石神井インター建設も進んできたね。
YouTubeで、 外環・青梅街道インター と検索すると、現在の建設状況が見るるよ。 上石神井インターは、上石神井駅から2分くらいとところに建設中です。 |
|
111:
匿名さん
[2020-01-28 17:23:51]
上石神井駅が気になります。良い情報+悪い情報をお願いいたします。
中井駅徒歩8分の50㎡に住んでいますが、買替を考えています。 |
112:
匿名さん
[2020-01-28 17:28:11]
何で新宿線がいいの?
西武なら池袋線のほうが利便性がいいでしょう。 |
113:
匿名さん
[2020-01-28 19:36:17]
勤務先が西武新宿から徒歩です。
|
114:
匿名さん
[2020-01-28 20:32:26]
通勤だけでなく子供の通学や買い物など、広域にアクセスできる利便性なら池袋線でしょう。
|
115:
匿名さん
[2020-01-29 14:20:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
116:
匿名さん
[2020-01-29 16:10:00]
新宿線は踏切が多すぎる。
高架化や地下化の計画はないのかな? |
117:
買い替え検討中さん
[2020-01-30 11:19:29]
最寄り駅中井ですけど、踏切に左右されないようになりました。
駅改修工事され、エレベーター、エスカレーターできました。 中野区は、高架化の工事中です。薬師前にゼネコンの資材置き場があります。 薬師前も変わりつつあります。 |
118:
名無しさん
[2020-01-30 11:23:06]
終点、飯能は?行き過ぎ?
|
119:
買い替え検討中さん
[2020-01-30 11:53:20]
上石神井から徒歩15分位の旧公団分譲団地・石神井公園団地が建替えられています。
デべは旭化成。 気にはなっていますが、やはり駅から遠いですね。 |
120:
デベにお勤めさん
[2020-01-30 12:04:49]
西武拝島線はどの駅も静かで良いと思います…都内に出るにはちと時間を要しますが。。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
上井草は各駅停車しか止まりませんよ。
だったら急行停車駅の上石神井の方が便利。