引き続き「ヴィラス星ヶ丘の森」についての情報を
色々交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145859/
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.19平米~98.75平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.kotona-v.com/
[スレ作成日時]2011-07-08 21:17:03
- 所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
- 総戸数: 278戸
ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】
901:
匿名
[2012-03-25 18:40:30]
|
||
902:
匿名
[2012-03-25 19:21:52]
リプロダクト品ってやつですね。
版権が切れてるのでどこが作っても良いんですよ。 ネットで中国製とかの安い物もあれば、CASSINAが作れば数十万位しますしピンキリですよ。 コルビジェとかが多いですね。 |
||
903:
匿名
[2012-03-25 20:04:42]
ありがとうございます。
ヴィラスのはどちらになるんですか? |
||
904:
匿名さん
[2012-03-25 22:18:54]
リプロダクト品って、値段の差はそのまま品質の差になるんでしょうか?例えばデザインは同じでも、素材が違うとか。
|
||
905:
契約済みさん
[2012-03-25 22:20:30]
フツーに考えて600万もお金を掛けるわけがないでしょ。
|
||
906:
入居済み住民さん
[2012-03-25 22:24:22]
ところで、共用サービスの電動自転車無料貸出、大変良いです!初めて乗りましたが、どこまででも楽に快適に行ける自転車で、大変有難いものです!一番の有益な共用システムかも。
|
||
907:
匿名
[2012-03-25 23:16:06]
安いリプロダクト品は微妙にデザインが違ったりしますね。オリジナルをしっかり覚えてないとわからない程度ですが。
勿論素材も合成皮革使ったり、高いものは本革だったりしますよ。 |
||
908:
入居済み住民さん
[2012-03-25 23:20:20]
自転車、まだ使ってませんが便利そうですね。
よくホームページをチェックしてますが、入居が始まってから続々と売れてますね。 現地見学の人も毎日のように見かけます。 |
||
909:
入居済み住民さん
[2012-03-26 23:00:50]
星ヶ丘の駅からVILLASまで、徒歩実質13分程度です。経路にもよると思いますが。
|
||
910:
匿名さん
[2012-03-26 23:09:21]
昔、斜め前のURに住んでいました。15分です。
ヴィラスまでは公表されている通り、16分かかりますよ。 |
||
|
||
911:
匿名さん
[2012-03-26 23:26:20]
来客用の駐車場は,特に申し込みもなく自由に停められるのでしょうか?
例えば,予めこの日にお客さんが車で来ることが分かっていても,当日空いていないと 停められないのでしょうか? 何の規制もないと(例えば,普段はコーンを置くとか,有料制にするとか),そのうち 横着な人が勝手に停めるようにならないか心配です・・・。 |
||
912:
申込予定さん
[2012-03-26 23:30:45]
私も実際に駅から歩いてみましたが、15分はかからなかったです。歩くスピードにもよると思いますが。
|
||
913:
入居済み住民さん
[2012-03-27 07:58:58]
私は通勤で毎日歩いていますが25分かかります。
玄関から改札口までです。 13分ってどこからどこまでですか? 近道があれば教えてほしいです。 |
||
914:
入居済み住民さん
[2012-03-27 08:21:47]
歩くスピードは人それぞれですからね。
スピードは速い方だと思いますが、ご参考までに。 エントランスからホームまで13分です。 ルートは、マンション西側公園南北の道を北へ行って、西山本通へ。 そこから名東本通、星ヶ丘駅のルートです。 |
||
915:
入居済み住民さん
[2012-03-27 08:58:26]
行きは坂でキツイかもしれませんが、帰りは星ヶ丘テラスを登り無印を過ぎた信号を椙山正門方面へ左折。
坂を下った一つ目の信号を右折。そこからはずっと下り道です。 |
||
916:
入居済み住民さん
[2012-03-27 09:00:23]
私も帰りは同じルートで13分程度です。
|
||
917:
契約済みさん
[2012-03-27 09:11:41]
今、新しく建ててる木村病院の所に出るルートでしょうか。
UR虹ヶ丘西の西側の道(そこからテラスへ行く道もありますがそうではなく)を、 山を越える形で虹ヶ丘マンションの所に出る方が良いかと思ってました。 でもアップダウンを考えたら、迷ってた所です。 ちなみに行きの話ですが、帰りは、星ヶ丘テラスの方から帰る事にすると思います。 |
||
918:
匿名さん
[2012-03-27 09:52:56]
前のURを斜めにぬけて、椙山の方にでると結構早く着くと思います。
URの敷地はいちお公道となっていたと思いますよ。 (違っていたらごめんなさい) 女性で、エントランスから改札まで15分です。 まぁ、ヒールが高かったりするとちょっときついかも・・・ ちなみに私は大抵、6センチくらいのヒールです。 |
||
919:
入居済み住民さん
[2012-03-27 17:36:49]
|
||
920:
匿名
[2012-03-27 18:37:52]
今日は行きを歩きで、帰りをシャトルバスで帰りました。
915さんと同じルートで通勤してます。因みに私は12分強掛かりました。 星ヶ丘テラスを通って帰るのが楽しいですね。 東山線でも座って通勤できるのが意外でした。 |
||
921:
匿名
[2012-03-27 18:44:45]
私、早歩きしても、エントランス迄、どうやっても17分です。
12分は、ジョグですか? |
||
922:
匿名さん
[2012-03-27 19:31:31]
ベビーカー押して17分でした。
|
||
923:
匿名さん
[2012-03-27 19:46:16]
ほ~ら、徒歩何分なんて関係ない・・・と言って置きながら、みんなメッチャ気にしてるよね。
|
||
924:
ご近所さん
[2012-03-27 20:22:33]
よほど朝早くないと星ヶ丘から東山線には座れませんよ
|
||
925:
匿名さん
[2012-03-27 20:42:03]
夜と昼の逆のお仕事じゃないの?
昼間でも座れんだろ |
||
926:
匿名
[2012-03-27 21:38:20]
朝は立ちっぱです。栄からは座って行けます。
帰りは座って行けますよ。 名駅前のビルが私の仕事場です。 昼と夜は逆転してません。 |
||
927:
入居済み住民さん
[2012-03-27 22:20:50]
入居してからまだ間もないですが、感じた事を以下に。
1.星ヶ丘の駅までの距離。 行きは市バスだったりシャトルバスだったりでまだ歩いた事がありませんが、帰りはほぼ徒歩で帰宅しています。 星ヶ丘テラスを上り椙山女学園の横と通過、坂を下った"虹ヶ丘"信号を右折にて後は坂を下り、UR賃貸の中に通っている歩道をつっきりVILLASへというルート。私の足で徒歩13分程度。 もう一つは山田電気側に出て木村病院まで名東本通沿いに徒歩、木村病院を右折し、西山小学校前の信号からUR賃貸を右手に見る下り坂を通りVILAASへというルート。私の足でこちらも13分前後。 個人的には星ヶ丘テラスのライトアップを見ながらの帰宅の方が気分が良かったです。クリスマスシーズンも楽しみですね。でもどちらにしても普通に私の足で13,4分程度かな。ちなみに行きは断然シャトルバスが楽ですね。出発してから2分程度で着きますから。 2.住環境 先ずなんといってもVILLASの住民の方は良い人ばかり。地域性というか、とても穏やかな気分で生活出来そうです。 また駅近は排気ガス/自動車の喧騒が酷いですが、VILLASは隣が公演で周囲もUR賃貸、他分譲マンション、住宅地に囲まれていますので、夜は大変静かで空気も良いですね。西側に東山公園(森林)があるので、名古屋特有の北西の強い風も割と遮られています。どういった環境を選ぶかは個々人次第ですが、緑豊かで南斜面、駅からそこそこ離れた閑静な住宅地。それでも徒歩10数分で星ヶ丘テラス/三越へのアクセス。私にとって子供と一緒に暮らす住環境としては良いと思います。 3. 共用施設 これはもう素晴らしいです。まだ防音室とはコミュニティールームとは全く使用していませんが、はやく映画でも鑑賞してみたいです。大規模ならではのサービスですね。あと他の方も言っていましたが、電動アシスト自転車、あれは本当に使えます。 4. 東山公園へのアクセス 直ぐ西側の山の山道を上ると、1万歩コースに出ます。そこからの東側の景色は素晴らしいものです。もう少し暖かくなったら、終末の朝の散歩コースとして活用したいと思います。そこから星ヶ丘テラスへも抜けれますしね。帰りにテラスでお茶してから帰るというのも良いでしょう。 ということで、それぞれの価値感の中で人生が過ぎて行きますが、きっとここを選ばれた方もそれぞれの価値感/life styleで選ばれたんだろうなと思います。他のマンションを選ばれる方もみんな同じで、それぞれの価値判断です。 VILLAS星ヶ丘の森. 良い選択でした。 南街区も楽しみですね。 |
||
928:
入居済み住民さん
[2012-03-27 22:41:04]
玄関脇の電飾きらきらの木、なんとかならないものでしょうか…。
どこの国のおめでたいクリスマスかしらないけど、田舎じみて、かっこ悪い。 他のところは、文句を言っても変えられないけど、これは変えれるんだから変えてほしいなぁ。 仕様にも書いてなかったと思うし。 |
||
929:
匿名さん
[2012-03-27 22:49:11]
|
||
930:
申込予定さん
[2012-03-27 23:39:37]
>>929
もちろん全てのバランスを見て決めているんじゃない? でも東山本山で出ている新築って、どれも魅力ない。。なんか魅力ない景観というか。 駅周辺も大した魅力ないし。本山なんて殆どサビレかけているし。 |
||
931:
入居済み住民さん
[2012-03-28 05:23:48]
星ヶ丘駅から10年近く栄方面に通ってますが、
朝8時前半でもちょくちょく座って行けます。 立ち放しでも所詮15分なので疲れません。 終電が1本遅くまであることも結構たすかります。 たしかに駅からの距離は遠いけど歩いてもそれほど苦にはなりません。 923さんは、ヴィラスのことがメチャクチャ気になるようですね。 とてもよいマンションですよ。 |
||
932:
匿名
[2012-03-28 06:11:17]
イルミネーションツリーはパンフレットにイメージ図載っていました。
ブルー一色だから個人的には嫌じゃないです。 安いだけじゃマンション買わないと思いますよ。 値下げしてる物件ありますが、まだ残っているし。 住民層が良さそうなので良いコミュニティーができると期待してます。 |
||
933:
入居済み住民さん
[2012-03-28 06:19:55]
心配事はいろいろありましたが入居して満足しています。
本当に住民が感じの良い方ばかりでそれが一番嬉しいです。 |
||
934:
入居済み住民さん
[2012-03-28 08:17:08]
上の階の人の足音が非常にうるさいです。
引越ししてきたばかりでかたづけをしているのかと思い我慢してます。 このままですと気になって仕方ありません。 直接文句を言ってもいいのでしょうか? 今まで実家の戸建てに住んでいました。 正直、分譲マンションなのにここまでうるさいなんて思っていませんでした。 |
||
935:
匿名
[2012-03-28 10:07:57]
足音の件は直接言わずに大京アステージにお願いされては?
足音は我が家は聞こえませんが、日中リフォーム作業音はしますね。期間限定なのであえて言うことではないですが。 足音は普通の生活ならしないと思うので、小さいお子さんいると走り回ることがありそうなので、そういう場合は遮音性のあるラグや防音マットして欲しいですね。 以前私が住んでいた賃貸の上階の方は家の中で乗り物に乗せてたみたいでうるさかったです。途中で越して来られて期間が短いのもありましたが、ここ買わなかったら管理会社に言ってました。 稀にそういうお宅はあるので…ヴィラスの住民層は良識ありそうなのでそこまで酷い方はいないとは思いますが… |
||
936:
匿名さん
[2012-03-28 10:09:31]
|
||
937:
不動産購入勉強中さん
[2012-03-28 16:45:31]
へー。このマンションのロビーにはエッグチェアとスワンチェアがあるんですか。
すごいですね。 Fritz Hansenだったら本物。それ以外はリプロダクトでしたっけ? 北欧に行った時に、ラディソンSASロイヤルホテルのロビーを見に行きました。 エッグチェアうらやましすぎる。私はセブンチェア一脚も買えません。 |
||
938:
入居済み住民さん
[2012-03-28 16:52:47]
大京さんに聞いたら本物って言ってました。
かなりの高額な椅子なんですね。 大事に扱わないといけませんね。 ヴィラスの住民は良識があるので綺麗に扱ってくれると思います。 |
||
939:
不動産購入勉強中さん
[2012-03-28 17:15:11]
椅子好きにはたまりませんね。
涎が出ちゃいそうです。 エッグチェアに涎がついていたら、赤ちゃんの仕業ではありません。 椅子好き住民の仕業です。 もしくは、椅子好きの赤ちゃんの仕業です。 |
||
940:
入居済み住民さん
[2012-03-29 12:57:23]
住人の皆さんに教えていただいた道を通りました。
早歩きで少々頑張りましたが9分しかかかりませんでした。 今まで20分以上かかっていたのがウソみたいです。 妻がヴィラスがいいと言ったのでここに決めましたが私的には正直嫌でした。 しかし駅まで10分かからなく共用部分も素敵で住人の皆さんも良識ある方ばかりで 今となっては大満足しています。 比較検討したビークコートも駅まで8分ですしあまり変わりませんね。 ビークコートにしなくて良かったです。 皆さんありがとうございました。 |
||
941:
匿名
[2012-03-29 20:16:07]
他のマンションのスレに書いてあったんですが、マンションで布団は干しては駄目なんですか?
知らなかった |
||
942:
匿名
[2012-03-29 20:27:31]
手摺に布団は駄目ですよ。規約に書いてあります。
風で落ちて誰か下にいたら危ないし見た目も悪い… バルコニー内に置くタイプの布団干し使いましょう。 |
||
943:
匿名
[2012-03-29 20:28:59]
駅迄9分は、やり過ぎでっせ!
|
||
944:
匿名さん
[2012-03-29 21:13:32]
そう考えなきゃやってられないんじゃないの?
|
||
945:
入居済み住民さん
[2012-03-29 21:15:10]
私も今日ご提案のルートを使い帰宅しました。結果11分でしたね。
思ったより時間がかからなくてビックリなルートですね。 今後はこのルートにしようと思います。 |
||
946:
匿名
[2012-03-29 21:23:59]
個人的には布団じゃなくてもバルコニーに洗濯物があったら嫌ですね。
通勤途中にほぼ全戸が洗濯物をバルコニーで干しているマンションがありますが生活感有りすぎで非常に残念な感じになってますよ。 |
||
947:
ご近所さん
[2012-03-29 21:43:51]
940さんへ
長年近所に住んでいるものとしては、こことヴィークコート星ヶ丘とを比べて、地下鉄駅までの距離感が余り変わらないと言うのは、ちょっと無理があると思います。アップダウンも相当違いますし、ヴィークコート付近の方は通勤には一社駅を利用されていますから、星ヶ丘駅までの距離を比べても意味がないと思いますよ。 |
||
948:
匿名さん
[2012-03-29 22:21:10]
その内、徒歩5分を切った~!なんてヴィラス世界最高新記録がでるんじゃないの?
|
||
949:
匿名さん
[2012-03-29 23:38:13]
一社の駅を通勤には使いたくないな。。。
|
||
950:
物件比較中さん
[2012-03-29 23:40:30]
ヴィークコートの周りはつまらない、というか景観ゼロですよね。近くのライオンズは目の前が公園でまだいいですけど。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
下手な家具そろえるよりお買い得なレベルですね。
大京も、いいセンスしてますね。
我が家も検討してみたいです。