引き続き「ヴィラス星ヶ丘の森」についての情報を
色々交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145859/
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.19平米~98.75平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.kotona-v.com/
[スレ作成日時]2011-07-08 21:17:03
- 所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
- 総戸数: 278戸
ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】
752:
匿名
[2012-02-16 21:51:17]
|
||
753:
匿名
[2012-02-16 22:49:26]
で?
また場所の話に逆戻りですか(笑) |
||
754:
契約済みさん
[2012-02-16 23:40:18]
>739さん、740さん
私は今日内覧会でした。 私も床のふわふわ感と軋みが気になりました。 あれってフローリングって言っていいんですか? 指摘はしたけど、最終確認で直ってないと泣きそう。 あと、いたるところに汚れがあったので、ちゃんと清掃してから 引き渡してくれることを願います。 キッチン関係や、バスルーム、玄関ドアとかはいい感じだったし、 ロビーが豪華なのも素敵でした。 せめてあの床がなければ悩まずに済んだのに・・・ あのふわふわ感や軋みをなくす方法があれば教えてください。 リフォームとかじゃなく、なるべく安い方がありがたいです。 |
||
755:
物件比較中さん
[2012-02-17 00:39:58]
ふわふわの床って、モデルルームの床と違う作りなんですか?
まぁ、出来上がってから実際の床を確認すればいいんですけどね。 |
||
756:
ご近所さん
[2012-02-17 00:46:15]
下記によると、遮音木質フローリングの特性に「ふかふかとやわらかく沈み込む」と書いてありますね。
http://www.eidai.com/product/flooring/knowledge/kiso_shurui_02.html |
||
757:
匿名さん
[2012-02-17 00:53:04]
モデルルームの床とは大夫違うような気がします。
内覧会だから軋みのチェックするために体重を載せるのでなおさら気になったのかもしれませんが 軋みはなかったとはいえ、フワフワしたフローリングには違和感を感じました。 ただし、下の階には響きにくそうに思えます。 隣の公園の池では、今、カモの卵が見られるそうです。 入居の頃にはヒナが生まれているかもしれません。 |
||
758:
入居予定さん
[2012-02-17 01:18:54]
中庭の桜がけっこう立派な大きさでしたね。植えたばかりですから今春は咲かないでしょうが
来年(ひょっとしたら再来年以降?)が本当に楽しみです。部屋の中から桜が見える生活に憧れてました。 |
||
759:
入居予定
[2012-02-17 06:14:15]
わりと床が気になる方がいるんですね。
私は暖かみがあって、けっこう気に入ってます。 水景と桜良いですね SVではないので、部屋からは見えませんがロビーや中庭から眺めるのが楽しみです。 |
||
760:
匿名
[2012-02-17 09:55:48]
ラウンジのパンはテイクアウト可能ですか?
|
||
761:
物件比較中さん
[2012-02-18 23:59:40]
>754さん
ふわふわ感は、そういうものだと思います。 遮音のためにクッション材が入っているからです。 もしかしたら、床暖房の範囲かもしれませんが。 軋みは、正直フローリングをめくってみないと原因がはっきり分からないので 施工者側も指摘されて困ったのでしょう。 直すのは、たいへんだけど直らないことはないですよ。 妥協しないで、がんばってください! |
||
|
||
762:
入居予定さん
[2012-02-19 02:04:56]
ヴィラスのHPでやっと予告の文字が消えましたね。
18日申込み開始で26日抽選ですね。 |
||
763:
匿名
[2012-02-19 05:02:24]
ブライトは26日なんですか。わりとゆっくりなスケジュールなんですね。
|
||
764:
入居予定さん
[2012-02-21 11:04:37]
この物件以外にも何件かマンション見ましたが、遮音性のある床材はわりと使われていた気がします。
個人的には木の床よりこちらのクッション性の床のほうが気に入りました。 軋みについては素人なのでわかりませんが、うちの部屋に関してはなかったです。 同じ施工会社の長久手のスレを見ましたが、ここの販売は大京さんで良かったかなと。 やはりどこも一回目の内覧時に多少の傷はあるようですが、二回目内覧もしくは引き渡しまでに気持ちよく入居できるように長谷工さん大京さんにお願いしたいです。 一回目の内覧時にキズなどはありましたが、総合的に満足でしたので引き渡しには完璧な状態を期待しています。 |
||
765:
匿名さん
[2012-02-21 21:53:40]
遮音剤の入ったフローリングはいまどき当たり前ですよ。
モデルルームにて家具のデザイン、レイアウトしか見ていない素人多すぎ。 家具で若干沈んでいる床を確認せよ。 |
||
766:
匿名さん
[2012-02-24 12:26:14]
今日の新聞チラシ
ヴィークコート星が丘 即入居できます 限定3邸 家具付きモデルルーム販売 今なら、リビング・ダイニングの家具・エアコン・照明などを お付けしたままで販売します 販売戸数13戸/総戸数95戸 東山線「星ヶ丘」駅まで徒歩8分 東山線「一社」駅まで徒歩8分 華やかな街「星ヶ丘」と利便性の高い住宅街「一社」。 2つのエリアの良さを十分に享受できる生活快適立地。 |
||
767:
契約済みさん
[2012-02-24 21:25:14]
もう値下げ雰囲気なんですね。
っと思ったら、ヴィークコートか。。。 少し残念ですけど、最近、妙にチラシを配っていて、 少し焦っているのかと思います。 |
||
768:
匿名
[2012-02-24 21:34:49]
竣工前だし、競合多いからそんなものでは?
わりと完成物件~竣工前物件など春先はチラシ多く感じますね。 今週末はいよいよ4期ブライト抽選会ですね。 |
||
769:
物件比較中さん
[2012-02-27 03:48:37]
まだ物件は残っているのですか?
中庭に桜の木がたくさん植わっているようなので、スプリングからがいいな? 1階とか空きはありますかね? |
||
770:
匿名
[2012-02-27 17:22:27]
3Lならまだ何戸かあったと思います。
テラス前には水辺に桜が植えてありました。 4Lは東側の角部屋が一戸空きありました。 現地案内お願いされるといいですよ。 歩道も整備され随分きれいになりましたよ。 |
||
771:
匿名
[2012-02-28 00:21:51]
ヴィラスのHPを見れば、間取りを参照できると思います。
グレーアウトになっていなくて選択できれば、そこはまだ売れていない部屋タイプです。 スプリングヴィラならまだ1階は空いますね。 |
||
772:
購入検討中さん
[2012-02-28 01:47:05]
通常、新築マンションは、いつぐらいから売れ残りを
値引きし始めるんですか? 入居開始から半年?1年とか? |
||
773:
匿名
[2012-02-28 01:58:25]
値引きにセオリーなんて無いでしょ。
待つより攻めた方が長期的に正解では? そこまで経済力がないなら仕方がないけど。 |
||
774:
入居予定さん
[2012-02-28 07:39:04]
販売戸数が55戸となってますね。
残りすべての戸数なんでしょうか。 建ってから見たい人もいるでしょうけど、早期に完売するといいですね。 |
||
775:
匿名
[2012-02-29 00:09:04]
ガーデンヴィラかなり埋まってきましたね。
スプリングヴィラ、フォレストヴィラも段々と埋まってきましたね。 どこの棟も1階は若干空いている感じですね。 |
||
776:
物件比較中さん
[2012-02-29 01:25:21]
どこの棟も1階は若干空いている理由はわかりますか?
例えば、1階が屋外とフラットではなく、少し下に沈んだ感じになっているからですか? 防犯上不安なんでしょうか? 庭のイメージが良くないのでしょうか? 実物を見た方教えて下さい。 |
||
777:
入居予定さん
[2012-02-29 05:31:37]
776さん、個人的な意見ですがフェンスがあり防犯的には大丈夫な気がしました。
植栽を上手く使い光もそこそこでは。 アバウトですが周りとの高さは逆に地面を削り周りの道路の高さ位になってます。もとが高台だったので だいぶ出来てるから現地案内お願いしてみては? 一階は床下収納がついてるからか二階か三階の部屋と値段が同じだったかな。 一階がいい人より単純に上の階希望が多かったのでは? 個人的には床下収納良かったのと出入りが楽そうで惹かれましたが、 主人が上の階希望で駄目でした。 物件自体ははセキュリティは万全です。 死角ができないように何十台もの防犯カメラが設置されてると聞きました。 |
||
778:
匿名さん
[2012-02-29 07:44:06]
噴水なんていらないと思っていたけど背景の緑とマッチして意外に素敵でした
大袈裟な噴水ではなく低めでしたし癒されそうです 維持費はかかりますけどね |
||
779:
匿名
[2012-02-29 08:52:11]
先日見学しましたが、私が見た場所は、1階でも日当たりよく、テラスが大きくて、
眺望は望めませんが、緑が見えるので思ってたより好印象でした。 |
||
780:
匿名さん
[2012-02-29 12:20:26]
スプリングの1F(実際は2F)は小川に流れる滝の音にも気をつける必要があると思います。
音が気になって眠れなくなるような人は現地で音を確認した方がよいと思います。 私が現地で聞いた限りでは、不快で気になる音ではなかったです。 部屋に水の音が聞こえる珍しい物件。 むしろ揺らぎ効果というのか、リラックス出来る空間を演出するのかもしれませんね。 |
||
781:
匿名
[2012-02-29 13:12:22]
スプリングは植栽豊富で良いですね。
造り的にはどのヴィラもそれぞれ魅力的に思えました。 東側のほうは、低層住宅街なので朝日が気持ちよいだろうし、 西側は公園前だから今後前に高い建物ができる可能性が極めて低い。 南側はガラスのバルコニーが綺麗でした。くれぐれも手摺に布団は干さないで欲しい。 |
||
782:
契約済みさん
[2012-02-29 18:40:55]
噴水は、最初はきれいだと思うんだけど、
掃除とか、維持費用はどうなんだろう。。 ホテルなら非日常でいいのだが。。 まあ、でもそれが売り。。 2年後のバス費用とか、維持費用は管理組合の大なので、 少し心配です。。 |
||
783:
匿名さん
[2012-02-29 21:28:13]
売却後のことはデベには責任も義務もない
後のことは住民である自分たちで決めること |
||
784:
匿名さん
[2012-02-29 22:08:54]
南側の社宅取り壊し始まりましたね。
|
||
785:
物件比較中さん
[2012-03-01 01:02:11]
スプリングヴィラは気になります。
植栽もいい感じですね。 1階の特典は、まず専用庭だと思いますが、 (もちろん他にもいろいろ意見があると思いますが) 庭付きが欲しい方があまりいないのかな? 低層階、特に1階があいてるのでそう感じました。 |
||
786:
匿名
[2012-03-01 08:05:44]
専用庭ですか。
素人でイメージがわかないのですがどういう感じのものなんでしょうか?ある程度奥行きがあって駐車スペース付とかですか? 一階(スプリングは二階)はテラスがあってそこそこ広い感じで目の前は植栽なので個人的に拘らないですね。一階の床下収納はポイントですね。 |
||
787:
匿名
[2012-03-01 12:43:34]
ここを購入した方に質問です。
地震保険に入りましたか? あと、セキュリティがしっかりしている様なので、火災保険の盗難を外すか見当中です。 |
||
788:
匿名
[2012-03-01 18:55:24]
地震保険入りましたよ。
値段も別に高いわけじゃないので。 年度更新ではなく、5年契約にしました。 |
||
789:
契約済みさん
[2012-03-03 06:41:32]
地震保険は入らなかった。
共用部は、別で保険を入るようですし、 あくまで、自分の部屋分だけで、しかも、補償額が小さい上、 いざ地震の被害があっても、認定もされにくいし。。。 全壊以外は、ほとんど支払われないんじゃない。。 |
||
790:
匿名さん
[2012-03-03 08:31:15]
今日の新聞にちらしが入っていましたね。
もうそろそろ出来上がるとか。 近所の方など現在の状況を知っている人はいませんか? 掲示板の内容を見ていると購入された人が多いみたいなのですが、現在どのくらい売っている物件があるのでしょうか。 |
||
791:
匿名
[2012-03-03 09:50:32]
下のYahoo不動産だと48戸になりましたね。
先日東側の抽選も終り、 つい先日55戸だったから出来上がってからの方々がわりといるようですね。 今なら現地案内とかしてくれるんじゃないんですかね。 現地は仕上げに入ってて植栽をやってたり植え込みにライトがついたりしてますよ。 |
||
792:
契約済み
[2012-03-06 12:25:52]
カーテンを決めかねています。
検索したら出てきたのですが、八事のジャス〇カーテンで頼まれた方はいらっしゃいますか? 以前の投稿だと高針のお店について情報がございましたが、どこかお勧めはございますか? |
||
793:
匿名
[2012-03-06 16:00:29]
高針でお願いしました。
ロールアップに加工したかったし、採寸に来てくれ取り付け代もお安い気がしました。 各メーカーのもカタログからオーダー可能です。 カーテンのみなら、生地専門の大塚屋はお安く作れると聞きました。 ジャストカーテンは1万円~オーダーカーテンが作れると広告入ってたことがありますね。 |
||
794:
入居予定さん
[2012-03-06 18:35:04]
通販でプレーンシェードをオーダーしようと思ったのですが、内覧会で採寸の難しさに
断念。ふつうのカーテンにしました。 サイズを測るだけでなく、重さを考えたり、どこで分けるかとか素人では判断が難しかったです。 現地に採寸にきてもらえる業者さんは少々たかくても正解だったかとちょっと後悔しています。 |
||
795:
入居予定さん
[2012-03-07 06:15:19]
上の方の言う通り、普通にカーテンでサイズが合うなら採寸は自分で可能です。その分価格を抑えられるのかな?
ブラインドやある程度加工するものは採寸に来てもらった方が安心です。 とりあえず図面を持っていけば見積りを出してくれるのでそれで価格を比べたら良いかと思います。 気に入ったのが見つかるといいですね。 |
||
796:
匿名
[2012-03-07 22:56:24]
そろそろ入居スタート
しはじめてますか!? |
||
797:
入居予定さん
[2012-03-07 23:11:24]
まだですよ。鍵の引き渡しが今月15日ですのでそれ以降になりますね。
|
||
798:
匿名
[2012-03-08 11:37:15]
来週には入居スタートなんですね!!
HPでは「まもなく完成します」から かわってなかったので まだかと思ってました~ 実際に入居した人達からの コメントがあると参考になります |
||
799:
匿名
[2012-03-08 22:03:12]
住民専用スレはないんかい
|
||
800:
匿名さん
[2012-03-08 22:46:38]
インターネットマンションなので
専用のHPは出来たようですね。 そこでは 共用施設の予約もできるようです。 |
||
801:
匿名
[2012-03-09 00:57:52]
井戸端会議もできるそうです
|
||
802:
匿名
[2012-03-09 11:43:34]
住民専用だと
閲覧ができないと思うので 完売するまで ここで実際に入居した人達からの 本音が知れたら参考になるんですけど 主旨が違っちゃいますかね… |
||
803:
匿名
[2012-03-09 12:21:49]
今朝の広告だと予約制で実際の部屋が見れるとあったので、行かれてみては?
|
||
804:
匿名
[2012-03-09 16:38:32]
もう見せてもらったのですが
実際に住んでみると 良い点悪い点がより具体的に 聴けるかなぁと思ったんです。 |
||
805:
匿名
[2012-03-09 18:27:11]
804
それは人それぞれ感じ方違うんだからさ… 書き込みで判断して購入して、住み始めてみて予想と違ってたら掲示板の書き込みのせいにするの? |
||
806:
入居予定さん
[2012-03-09 21:28:47]
スレだけで判断されるわけではないのでは?
でも、自分は今賃貸に住んでいるのでヴィラスに越したら快適なのは目に見えてますね…きっと書き込みも良いですよ~的になりますよ。 |
||
807:
入居予定さん
[2012-03-09 22:37:49]
収納力や、部屋の広さ、屋根の高さからくる居室としてのゆとり感はUR(賃貸)の方が上だと思います。 かっこいいキッチンも使いやすさで従来のよりは劣るかも。 ただし、そのデメリットを補うものをヴィラスはもっていると期待して住んでみたいと思います。 |
||
808:
入居予定さん
[2012-03-09 23:41:08]
悪い点ではなく、良い点を探す人たちが今販売中の部屋も購入されると思うので、良いコミュニティができそうで楽しみです。
今の賃貸も愛着ありますけど、所詮は他人のもの。 やっぱり自分の家、いいですよね〜。 早く来週になって欲しいです。 |
||
809:
匿名
[2012-03-10 01:25:44]
スレだけで判断はしませんし
書き込みのせいになんかしませんよ… 今までの賃貸でも 実際に住んでみると不便な点が出てきたりしたので 分譲となるとよけいに慎重になっちゃうんです。 実際に住んで生活しながらの感じた 素直な意見を聞かせてもらえたら すごく参考になるなぁと 営業マンは良い面しか言わないし 自分も素敵なマンションみちゃうと 浮かれて悪い点を想像できなくなっちゃうので(>_<) |
||
810:
入居予定さん
[2012-03-10 06:00:56]
今の賃貸で、でてきている不便な点をヴィラスは補っているのか、よい点は同じ様にヴィラスにあるのかを考えてみては?
スレよりも自分で納得できますよ。 わが家はわりと出遅れたので一番気に入った間取りはすでになかったので、そういうこともありますよ… |
||
811:
入居予定さん
[2012-03-10 21:49:31]
近くを夜通ったらシンボルツリーにブルーのイルミネーションが点灯しててエントランスがとても綺麗でしたよ。
来週の入居が楽しみです。 |
||
812:
入居予定さん
[2012-03-11 01:22:50]
入居開始まであと5日になりましたね。
私たち家族は一週間遅れての24日入居です。 とっても楽しみです。引越の準備まにあうかなぁ〜 |
||
813:
入居予定さん
[2012-03-11 01:27:00]
ここのサイトを見られている方で、家庭菜園される方はいらっしゃいますか?
うちも申込みを入れて、先日、当選通知頂きました。 幼稚園の子供たちがいるので一緒に野菜を育てるが楽しみです♪ |
||
814:
匿名
[2012-03-11 05:53:41]
モデルルームかっこよかったですね。
生活感ないけど、あこがれちゃいました。 |
||
815:
匿名
[2012-03-11 10:09:44]
いいですね、家庭菜園。
一年ごとの更新なので来年落ち着いたらやってみたいかなと思っています。 |
||
816:
入居予定さん
[2012-03-11 13:00:34]
はい、我が家も家庭菜園を申し込んで当選しましたよ。
もともと奥さんの実家が兼業農家でもあるので、奥さんが趣味で野菜などを育てる予定です。 私自身は、ツマミとなる枝豆などを栽培してみようかと考えています。 |
||
817:
入居予定さん
[2012-03-11 21:04:14]
家庭菜園はもうすこし安かったら申し込んだのですが・・
ヴィラスの工事は本当ならば完成している時期ですが大夫遅れているようですね。 長谷工さんには最後まで手を抜かずきっちり仕事して欲しいです。 もう少しなのでがんばってください。 (個人的には工事完了が15日過ぎてもいい仕事してもらえればOKです。) エントランス前の床面(割石)が凸凹してたり、 ロビーの窓付近や柱廻りの目地の詰めが甘かったり、 エコキュートから出てくる水が廊下反対側まで導水されず、 廊下に垂れ流される構造のため水跡が汚く見えるのは私だけでしょうか? |
||
818:
匿名
[2012-03-11 21:51:52]
家庭菜園は月千円と考えるとトランクルーム付きで個人的には妥当かなと思いました。
エコキュートの水はあまり気になってなかったのですが、入居し始めたら気になり始めるかもですね。 工期は遅れているのですか? 最初の内覧で私もエントランスの凹凸は気になり伝えたらきちんと仕上げますと言っておられたので我が家も長谷工さんにきちんとした仕上がりを期待しております。 |
||
819:
入居予定さん
[2012-03-12 00:43:58]
↑同感です。
エントランスの凸凹は内覧会の時に私も気になっていました。 あの仕上がりではダメだと思いますので、一斉入居の3/16までに直しておいて欲しいと思います。 |
||
820:
入居予定さん
[2012-03-12 00:55:26]
今年は中庭の桜並木は見れないだろうと思っていましたが
内覧会の時に長谷工の方が、桜の木はもうすでに芽が出てきているので このまま暖かくなってくれば今年から多少は桜並木が見れるかもしれませんよと おっしゃっていましたね。 あと中庭の噴水は素敵でしたね。ロビーから見ても癒されます。 |
||
821:
入居予定さん
[2012-03-12 01:05:18]
ヴィラスご購入のみなさん、入居時の大京の名を語った訪問販売には気をつけましょう! まあ、エントランスのインターフォンで門前払いできるのでいいのでしょうが、 1人館内に入れてしまうと、そこからは次々に玄関まで来られてしまうので。 |
||
822:
入居予定さん
[2012-03-12 16:06:28]
訪問販売に関しては、内覧会の時に関連業者の方々の説明や案内があったのと
エントランスに入ってもロビーから各棟に入るときにまたロックがあるからそこまで心配はしてまいませんが、注意するに越したことはないですね。 |
||
823:
匿名さん
[2012-03-12 17:58:55]
「水道メーターの点検します」とか「内覧会時の説明に都合で出席できなかったので、今全戸回ってます」とか、それっぽいこと言って開けさせようとする訪問販売必ず来ると思っておいたほうがいいでしょうね。
これほどの大規模マンションの入居開始を前に手ぐすね引いて待ってますよ、きっと。 |
||
824:
匿名さん
[2012-03-12 22:34:24]
えっ!!そうなんですか。
情報ありがとうございます。もっともらしい事言われたら「そ~なんだ。」と 開けてしまうところでした。 なにせ家を買うのは初めてだったので・・・・。 ほんとありがとうございました。気をつけます。 鍵の受け渡しの時にこれを見ていない方々の為にも一言アドバイスとか言って もらえたらいいですよね・・・・。 |
||
825:
匿名さん
[2012-03-12 23:07:17]
訪問販売ってどんな業者がありますか?
賃貸の今は貴金属の買取りくらいしか来たことないんですが |
||
826:
匿名
[2012-03-12 23:29:48]
一つしか知りませんが、換気フィルターの訪問販売がありますね。
|
||
827:
入居予定さん
[2012-03-12 23:38:05]
昔、新築アパートに住んだ時に
換気扇フィルター 買ってしまいました… 引越が落ち着いた当日に 来たんですよね~ 賃貸でもあったのでやっぱり新築はみられてるんですね 後は何があるのか調べてみないと。 皆さん気をつけましょう!! |
||
828:
匿名さん
[2012-03-13 12:36:08]
換気扇フィルターのオススメを教えてください。
|
||
829:
匿名
[2012-03-13 15:05:52]
うちは頼んでいませんがオプション会の時にガラス繊維のフィルターをすすめられた記憶が…
|
||
830:
匿名さん
[2012-03-14 12:23:41]
829さん
ありがとうございました。 調べてみます。 |
||
831:
まもなく入居さん
[2012-03-16 02:15:57]
昨日、とうとうヴィラスの新居のカギを頂きました♪
エコキュートの設定に部屋に行きましたが、なかなかむずかしく、 寒かったので断念してしまいました。 また、明日トライしてみます。 |
||
832:
入居さん
[2012-03-16 02:21:33]
イルミネーションきれいでした!
エントランスの石畳ブロックの凸凹もだいぶ直っていました。 今日から一斉引越スタートですね! ヴィラス星ヶ丘の森をご購入の皆さんおめでとうございます!! これからもどうぞよろしくおねがいします。 |
||
833:
入居予定さん
[2012-03-16 09:40:21]
昨日の夜、マンションの前を通ったら、既に引越のトラックが止まっていましたが、
もう引っ越しされた方がいるのかしら? 今週末が多そうですね。 我が家は4月に入ってからですが、週末ごとにちょこちょこ掃除に行こうと思っています。 |
||
834:
匿名
[2012-03-16 21:48:11]
大京さんやその他業者さんがたくさんいるので、訪問販売みたいなのは暫くは来ないかもですね。
入居楽しみですが、引越しの行程がしんどいです。 皆さんスムーズに入居準備されてるのでしょうか… |
||
835:
匿名
[2012-03-16 23:31:59]
私は前日夜に搬出、翌朝に搬入です。
引越し日時は抽選なので仕方ないものの、1日で搬出搬入よりも高くつきました。 まぁ仕方なし。 小さい子供(5ヶ月)がおり、ご迷惑をお掛けするかもしれませんがよろしくお願いします。 |
||
836:
申込予定さん
[2012-03-16 23:53:06]
緑の多い環境がとても良さそうですね。
ファミリー向けに騒音対策に力を入れていると聞いて安心しました。 うちの子どもたちがなんど注意しても、足音を立てたり、遊んでいるとどうしても音が出てしまうので、厚いコンクリートや二重天井になっているとのことで、騒音を出してしまってもずいぶん緩和されるかとおもいます。 子どもが小さいうちは泣き声や足音は、気をつけていてもやっぱりある程度はお互い様なところがあると思うので、全面的にファミリー志向を打ち出したマンションはとても安心があります。 残り少なくなってきたようなので早めに申し込みたいです。 |
||
837:
いつか買いたいさん
[2012-03-17 11:03:48]
長谷川工のモデルルームでリビングのダイニングテーブルが
とても気になっています。 どちらのデザイナーの家具でしょうか? 問い合わせ電話したのですが、勘違いされて照明のことを説明されて・・・ |
||
838:
入居予定さん
[2012-03-18 02:43:53]
今日、部屋の掃除に行ってきました。
エントランスロビーにスワンチェアが入っていて、パンフレット通り、それより良いかな、すごく感動しました。 我が家の引っ越しは再来週ですが、本当に楽しみです。 エコキュートの設定は管理人に聞いたら同行して教えてくれるそうですよ。 当分は大京さんや長谷工さんもマンションに常駐するそうなので色々頼ろうと思っています。 |
||
839:
入居さん
[2012-03-18 05:21:48]
結局、私もエコキュートの設定は現地にいた長谷工の方をつかまえてやっていただきました。
|
||
840:
入居済みさん
[2012-03-18 05:36:47]
引越の幹事会社のサカイは養生シートが各階のエレベータまわりに全然足りていなく、共益の壁面角がすでにボロボロのところがでてきているのはどうかと思う。
CMの「マイスター品質がどうのこうの…」が聞いて呆れる。 きちんと直して欲しいものだ。 大京さん、ちゃんと指導をよろしくお願いします。 ヴィラス周囲道路の交通整理も人数が足りていないのか、渋滞がおき、すごい迷惑そう。一般車両が前後から10台くらい連なり、前進もバックもできないような状況が続いていて、頻繁にクラクションを鳴らされていた。 幹事会社としては完全に力不足。 南街区のときはもっとノウハウのある、違う幹事会社を選定してほしいものだ。 |
||
841:
入居済み住民さん
[2012-03-18 11:57:42]
引越し無事に完了!まだまだ荷物を片付け中ですが、綺麗な作りで快適です!それにしても、引越し作業は大変でした。業者曰く、搬入口から住居までの動線距離が長く、予想以上に時間と労力がかかるとのことです。200世帯以上の搬入が毎日四月末まで続くと思うので、しばらくはバタバタ感があるかと思いますが、それはそれで楽しみたいですね。早く皆さん引越しなさって快適な生活を始められることを願います。お互いのプライベート、プライバシーを守りつつ、より良い生活、価値あるマンションを維持創造していかれるように、協力し合う部分はお互いを尊重し、笑顔溢れり環境にしたいですね。どうぞ宜しくお願い致します。
ところで、南街区の共用施設、北街区からの眺めがどうなるか楽しみですね!名前の通り緑溢れる空間にして頂きたいです!それはそれで、まだまだ楽しみが続きます! |
||
842:
匿名
[2012-03-18 12:40:37]
一部の方ですが廊下の共用部に自転車とか置くのやめて欲しい…
駐輪場あるんだから。 |
||
843:
匿名
[2012-03-18 12:45:57]
マンションは、これから管理組合の大変さが実感するかもしれませんね。。
快適な生活がおくれるようにしましょうね。 |
||
844:
入居予定さん
[2012-03-18 18:38:49]
来月に入居予定の者です。今週末も、採寸等で現地に行って来ましたが、気になった点がありました。
スプリングヴィラなんですが、北側(玄関外側上部の梁部分)の結露がひどく、水滴がたくさん付いていました。 今日は、気温も高く、雨交じりでしたし、結露には好条件?だったのですが、これだけすごいとは・・。 他の住居も見たのですが、やはり同様の状態でした。水滴が垂れてきて、服に付くおそれがあるほか、 梁部分のカビやシミの原因にならないか心配です・・・。共用部分ですが、きちんと大京&長谷工に対応 してもらいたいものです(申し入れをしようかと思います)。他の部分は満足しているだけに、残念です。 (ちなみに、現在住んでいるマンションはやはり北側玄関なんですが、梁とかに結露はありません。) |
||
845:
入居予定さん
[2012-03-18 18:56:06]
844さんと同様気になりました。上の方は案外目がいかないものですよね。
共用部分だけにみなさんにも影響があると思うのできちんと対応して欲しいものです。 エントランスのボコボコはあれ以上きれいにならないのですかね? |
||
846:
匿名さん
[2012-03-18 23:08:01]
エコキュートとはお金かかるのでしょうか?必ず着けなきゃダメなのですか?
|
||
847:
入居済み
[2012-03-19 05:45:53]
オール電化ですからエコキュートが売りなのではないかと思います。
まだ入居したてで今までのと比較ができてないのでいい加減なことは言えませんが、 ガスを使ったエコジョーズで水を沸かすのと空気熱を利用するエコキュートのヒートポンプ技術だとエコキュートで沸かすほうがお得だとWikipediaにありました。 |
||
848:
匿名さん
[2012-03-19 08:14:40]
ヴィラスは震災の影響によるコスト高と工期遅れによる突貫工事で
随所に問題箇所があるように見える。 エントランスのボコボコ、スプリングヴィラメールBOX床タイル目地部のにじみ(地下水)、 洗車場の排水不良による水溜り等、長谷工さんがいらっしゃるうちに気になる点は言って おいた方がよいと思う。 内覧会が終わったという人も、引越前に自分の部屋を再度を確認して、補修の必要性を把握しておかないと いけないと思う。 大京さんには、購入前に提示した条件を遵守して頂き、変更時には、黙ってかってに変更するのではなく 入居者皆に事前連絡を頂きたい。 |
||
849:
入居予定さん
[2012-03-19 09:17:32]
内覧会を1回で終えた方たちはいるのでしょうか?
我が家は今回何回目?ってほど手直しをお願いしています。 汚れや壁紙、ささいな箇所ですが、気持ちよく入居したいものです。 いままでは自分の部屋しか見えていなかったのですが、 改めて共用部分を見ると、問題点は結構あるように思えます。 時間がかかってもいいので、きちんと直して欲しいものです。 大京や長谷工の方たちはこのスレ見ていないのかな?? |
||
850:
匿名さん
[2012-03-19 09:54:03]
入居が始まっているようなので住民板に専用スレを立てました。
よろしければお使いください。 ☆住民専用☆ ヴィラス星ヶ丘の森 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221794/ |
||
851:
匿名
[2012-03-20 08:47:36]
南側の棟ですが、玄関付近の結露は無いです。
内覧は2回しました。 2回目に指摘した所は入居迄に直してもらっていました。 自転車は駐輪場があるのでそちらにしないとシートが剥がれたらエレベーター傷つきそうです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どこのスレでも知り合いから聞いただとか書く人。
そういう又聞き情報いらないです。
実際にモデルルーム行ってみたらわかりますよ。
先週末行きましたが人がけっこういましたし、希望の部屋はすでに分譲済みでしたよ。