引き続き「ヴィラス星ヶ丘の森」についての情報を
色々交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145859/
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.19平米~98.75平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.kotona-v.com/
[スレ作成日時]2011-07-08 21:17:03
- 所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
- 総戸数: 278戸
ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】
732:
契約済みさん
[2012-02-10 19:44:45]
|
||
733:
入居予定さん
[2012-02-10 20:01:33]
732さん
内覧会済ませました。 当方は、建具の汚れやバルコニーの塗装、クロスの浮き、フローリングの隙間などを徹底に見ました。 また、全ての扉の具合やアルミサッシや畳なども見ておいた方がいいと思いますよ! 水が出なかったのは?でしたが… |
||
734:
入居予定さん
[2012-02-10 20:04:46]
732さん
733ですが、不具合について書き忘れました。 私のところはアルミサッシがへこんでいました… |
||
735:
匿名さん
[2012-02-10 21:10:28]
724、なんだかんだと言って、駅から遠く不便だから安く買えるってだけのことだろうが。
|
||
736:
契約済みさん
[2012-02-10 22:37:22]
733さん
ありがとうございます。 なるほど、私も建具の汚れやバルコニーの塗装、クロスの浮き、フローリングの隙間、アルミサッシは重点的に見ておきます! 水は出ないんですね。水を溜められるところには溜めようと思ってたのに… |
||
737:
匿名
[2012-02-10 23:11:23]
設備の不具合はアフターがあるから大丈夫ですよ。
壁紙の汚れとかキズなどは入居後につけたと言われてもしょうがないのでその辺りしっかりみられれば良いかと。 |
||
738:
匿名さん
[2012-02-11 11:51:45]
内覧会で我が家では壁紙のキズや隅の仕上がりについてに
注意深く見た結果 5~6点ほど指摘しました。 きれいに仕上がっている箇所とそうでない箇所がありました。 |
||
739:
匿名さん
[2012-02-13 09:30:05]
気になったのですが、遮音木質フローリングってすごいフワフワ感がありますね。
長谷工の人は「こんなもんです」って言ってましたが… 皆さんの部屋のフローリングはどうでしたか? |
||
740:
契約済みさん
[2012-02-13 09:50:49]
739さん
私も、今住んでいる実家の戸建てに比べると少しフワフワ感じました。 しかし、さほど気になりませんでした。 感覚なんで人それかもしれませんが、 もう一度きちんと確認してもらったほうがいいと思いますよ。 |
||
741:
匿名さん
[2012-02-13 11:11:41]
739です。
740さん ありがとうございます。 フワフワ感が均一だったら気にもならなかったんですが、 部屋の箇所によって違う感じがしたんですよね。 長谷工の人にも一緒に歩いてもらいましたが、「そうですかねー?」と言うばかり… この辺が気になるという点を全部ピックアップして、もう一度見てもらうようにお願いしました。 建築の詳しい方にお尋ねしますが、コンクリートに不陸があった場合、 どのように補修してフローリングを張っていくものなんでしょうか? |
||
|
||
742:
匿名
[2012-02-13 16:02:07]
確かに、床を踏むと、キシ〜ッ っていう音がなるところがあって、若干気になりましたね。
もう一度、検収用でヴィラスに行った際、確認してみようと思います。 |
||
743:
匿名
[2012-02-14 09:10:19]
東側住戸の抽選はそろそろでしたよね?
|
||
744:
匿名
[2012-02-16 07:58:06]
パーク側の歩道もできてきましたね。
鍵の引き渡しまで1ヶ月を きりました。入居が楽しみです。 家庭菜園の案内が届いてましたが、トランクルームもついてるし興味があります。申し込まれる方は多いのでしょうか? あと、表札を発注し忘れてしまいました。どこかいいとこありますか? |
||
745:
匿名さん
[2012-02-16 12:13:23]
近くのホームセンターで扱ってると思います。
表札の寸法はちっちゃいので選択枠は限られ選びやすいです。 |
||
746:
契約済みさん
[2012-02-16 12:20:20]
私は表札つけません。
大規模マンションですから知らない人たちが多そうですし 防犯上、表札はつけません。 |
||
747:
匿名さん
[2012-02-16 12:49:44]
名字だけの表札なら、防犯上特別不利になるとは思えないけれど、入居後に近隣住居が出しているか確認してから取り付けてもいいかもしれないですね。
ネットでも様々な表札が注文できますから、検索されるといいと思います。 女性の一人暮らしで花柄をつけたりすると、女性の入居がバレちゃいますけど、ヴィラスならほぼ全員が家族連れでしょうし、その心配もないですね。 まぁシンプルなのが飽きが来なくていいかもしれませんが。 |
||
748:
匿名
[2012-02-16 13:01:07]
744です 皆さん色々とありがとうございます。
セキュリティは万全のマンションですので、名字だけでも初めての購入物件ですので表札をつけたいなと考えています。 ネットも検索したのですがイマイチよくわからないので、ホームセンターに行ってみます。 |
||
749:
匿名
[2012-02-16 17:14:43]
ちなみにホームセンターで表札を作られた方いますか?
|
||
750:
匿名さん
[2012-02-16 19:07:42]
皆さん、ここの物件を買ってしまったのですね。
私の知り合いも営業マンにのせられて、慌てて購入してしまいました。 ・・・が、抽選なんてしなくても不人気なので、希望の部屋が購入できたそうです。 さらには営業マンから「抽選したことにしておいてください。」だって。 今なんて値引きしている上、家具やら何やらプレゼントしているそうです。 慌てて買わなくても、値引き後を狙うべきでしたね。 とはいっても、私ならここの物件は買いません。 場所が悪すぎます。 |
||
751:
匿名
[2012-02-16 21:01:04]
私はとても気にいってます。
緑は多いし、文京地区としても悪くない、商業地区も近いし、インターも近く交通には便利。 何に価値を見出だすかではないでしょうか。 価値観は人それぞれですから。 反対意見はあっても当然だとは思いますが、そういうネガティブな方は、そういうスレへどうぞ。 因みに、大規模マンションとしては、かなり売れている方だと思います。 |
||
752:
匿名
[2012-02-16 21:51:17]
いるんですよね~
どこのスレでも知り合いから聞いただとか書く人。 そういう又聞き情報いらないです。 実際にモデルルーム行ってみたらわかりますよ。 先週末行きましたが人がけっこういましたし、希望の部屋はすでに分譲済みでしたよ。 |
||
753:
匿名
[2012-02-16 22:49:26]
で?
また場所の話に逆戻りですか(笑) |
||
754:
契約済みさん
[2012-02-16 23:40:18]
>739さん、740さん
私は今日内覧会でした。 私も床のふわふわ感と軋みが気になりました。 あれってフローリングって言っていいんですか? 指摘はしたけど、最終確認で直ってないと泣きそう。 あと、いたるところに汚れがあったので、ちゃんと清掃してから 引き渡してくれることを願います。 キッチン関係や、バスルーム、玄関ドアとかはいい感じだったし、 ロビーが豪華なのも素敵でした。 せめてあの床がなければ悩まずに済んだのに・・・ あのふわふわ感や軋みをなくす方法があれば教えてください。 リフォームとかじゃなく、なるべく安い方がありがたいです。 |
||
755:
物件比較中さん
[2012-02-17 00:39:58]
ふわふわの床って、モデルルームの床と違う作りなんですか?
まぁ、出来上がってから実際の床を確認すればいいんですけどね。 |
||
756:
ご近所さん
[2012-02-17 00:46:15]
下記によると、遮音木質フローリングの特性に「ふかふかとやわらかく沈み込む」と書いてありますね。
http://www.eidai.com/product/flooring/knowledge/kiso_shurui_02.html |
||
757:
匿名さん
[2012-02-17 00:53:04]
モデルルームの床とは大夫違うような気がします。
内覧会だから軋みのチェックするために体重を載せるのでなおさら気になったのかもしれませんが 軋みはなかったとはいえ、フワフワしたフローリングには違和感を感じました。 ただし、下の階には響きにくそうに思えます。 隣の公園の池では、今、カモの卵が見られるそうです。 入居の頃にはヒナが生まれているかもしれません。 |
||
758:
入居予定さん
[2012-02-17 01:18:54]
中庭の桜がけっこう立派な大きさでしたね。植えたばかりですから今春は咲かないでしょうが
来年(ひょっとしたら再来年以降?)が本当に楽しみです。部屋の中から桜が見える生活に憧れてました。 |
||
759:
入居予定
[2012-02-17 06:14:15]
わりと床が気になる方がいるんですね。
私は暖かみがあって、けっこう気に入ってます。 水景と桜良いですね SVではないので、部屋からは見えませんがロビーや中庭から眺めるのが楽しみです。 |
||
760:
匿名
[2012-02-17 09:55:48]
ラウンジのパンはテイクアウト可能ですか?
|
||
761:
物件比較中さん
[2012-02-18 23:59:40]
>754さん
ふわふわ感は、そういうものだと思います。 遮音のためにクッション材が入っているからです。 もしかしたら、床暖房の範囲かもしれませんが。 軋みは、正直フローリングをめくってみないと原因がはっきり分からないので 施工者側も指摘されて困ったのでしょう。 直すのは、たいへんだけど直らないことはないですよ。 妥協しないで、がんばってください! |
||
762:
入居予定さん
[2012-02-19 02:04:56]
ヴィラスのHPでやっと予告の文字が消えましたね。
18日申込み開始で26日抽選ですね。 |
||
763:
匿名
[2012-02-19 05:02:24]
ブライトは26日なんですか。わりとゆっくりなスケジュールなんですね。
|
||
764:
入居予定さん
[2012-02-21 11:04:37]
この物件以外にも何件かマンション見ましたが、遮音性のある床材はわりと使われていた気がします。
個人的には木の床よりこちらのクッション性の床のほうが気に入りました。 軋みについては素人なのでわかりませんが、うちの部屋に関してはなかったです。 同じ施工会社の長久手のスレを見ましたが、ここの販売は大京さんで良かったかなと。 やはりどこも一回目の内覧時に多少の傷はあるようですが、二回目内覧もしくは引き渡しまでに気持ちよく入居できるように長谷工さん大京さんにお願いしたいです。 一回目の内覧時にキズなどはありましたが、総合的に満足でしたので引き渡しには完璧な状態を期待しています。 |
||
765:
匿名さん
[2012-02-21 21:53:40]
遮音剤の入ったフローリングはいまどき当たり前ですよ。
モデルルームにて家具のデザイン、レイアウトしか見ていない素人多すぎ。 家具で若干沈んでいる床を確認せよ。 |
||
766:
匿名さん
[2012-02-24 12:26:14]
今日の新聞チラシ
ヴィークコート星が丘 即入居できます 限定3邸 家具付きモデルルーム販売 今なら、リビング・ダイニングの家具・エアコン・照明などを お付けしたままで販売します 販売戸数13戸/総戸数95戸 東山線「星ヶ丘」駅まで徒歩8分 東山線「一社」駅まで徒歩8分 華やかな街「星ヶ丘」と利便性の高い住宅街「一社」。 2つのエリアの良さを十分に享受できる生活快適立地。 |
||
767:
契約済みさん
[2012-02-24 21:25:14]
もう値下げ雰囲気なんですね。
っと思ったら、ヴィークコートか。。。 少し残念ですけど、最近、妙にチラシを配っていて、 少し焦っているのかと思います。 |
||
768:
匿名
[2012-02-24 21:34:49]
竣工前だし、競合多いからそんなものでは?
わりと完成物件~竣工前物件など春先はチラシ多く感じますね。 今週末はいよいよ4期ブライト抽選会ですね。 |
||
769:
物件比較中さん
[2012-02-27 03:48:37]
まだ物件は残っているのですか?
中庭に桜の木がたくさん植わっているようなので、スプリングからがいいな? 1階とか空きはありますかね? |
||
770:
匿名
[2012-02-27 17:22:27]
3Lならまだ何戸かあったと思います。
テラス前には水辺に桜が植えてありました。 4Lは東側の角部屋が一戸空きありました。 現地案内お願いされるといいですよ。 歩道も整備され随分きれいになりましたよ。 |
||
771:
匿名
[2012-02-28 00:21:51]
ヴィラスのHPを見れば、間取りを参照できると思います。
グレーアウトになっていなくて選択できれば、そこはまだ売れていない部屋タイプです。 スプリングヴィラならまだ1階は空いますね。 |
||
772:
購入検討中さん
[2012-02-28 01:47:05]
通常、新築マンションは、いつぐらいから売れ残りを
値引きし始めるんですか? 入居開始から半年?1年とか? |
||
773:
匿名
[2012-02-28 01:58:25]
値引きにセオリーなんて無いでしょ。
待つより攻めた方が長期的に正解では? そこまで経済力がないなら仕方がないけど。 |
||
774:
入居予定さん
[2012-02-28 07:39:04]
販売戸数が55戸となってますね。
残りすべての戸数なんでしょうか。 建ってから見たい人もいるでしょうけど、早期に完売するといいですね。 |
||
775:
匿名
[2012-02-29 00:09:04]
ガーデンヴィラかなり埋まってきましたね。
スプリングヴィラ、フォレストヴィラも段々と埋まってきましたね。 どこの棟も1階は若干空いている感じですね。 |
||
776:
物件比較中さん
[2012-02-29 01:25:21]
どこの棟も1階は若干空いている理由はわかりますか?
例えば、1階が屋外とフラットではなく、少し下に沈んだ感じになっているからですか? 防犯上不安なんでしょうか? 庭のイメージが良くないのでしょうか? 実物を見た方教えて下さい。 |
||
777:
入居予定さん
[2012-02-29 05:31:37]
776さん、個人的な意見ですがフェンスがあり防犯的には大丈夫な気がしました。
植栽を上手く使い光もそこそこでは。 アバウトですが周りとの高さは逆に地面を削り周りの道路の高さ位になってます。もとが高台だったので だいぶ出来てるから現地案内お願いしてみては? 一階は床下収納がついてるからか二階か三階の部屋と値段が同じだったかな。 一階がいい人より単純に上の階希望が多かったのでは? 個人的には床下収納良かったのと出入りが楽そうで惹かれましたが、 主人が上の階希望で駄目でした。 物件自体ははセキュリティは万全です。 死角ができないように何十台もの防犯カメラが設置されてると聞きました。 |
||
778:
匿名さん
[2012-02-29 07:44:06]
噴水なんていらないと思っていたけど背景の緑とマッチして意外に素敵でした
大袈裟な噴水ではなく低めでしたし癒されそうです 維持費はかかりますけどね |
||
779:
匿名
[2012-02-29 08:52:11]
先日見学しましたが、私が見た場所は、1階でも日当たりよく、テラスが大きくて、
眺望は望めませんが、緑が見えるので思ってたより好印象でした。 |
||
780:
匿名さん
[2012-02-29 12:20:26]
スプリングの1F(実際は2F)は小川に流れる滝の音にも気をつける必要があると思います。
音が気になって眠れなくなるような人は現地で音を確認した方がよいと思います。 私が現地で聞いた限りでは、不快で気になる音ではなかったです。 部屋に水の音が聞こえる珍しい物件。 むしろ揺らぎ効果というのか、リラックス出来る空間を演出するのかもしれませんね。 |
||
781:
匿名
[2012-02-29 13:12:22]
スプリングは植栽豊富で良いですね。
造り的にはどのヴィラもそれぞれ魅力的に思えました。 東側のほうは、低層住宅街なので朝日が気持ちよいだろうし、 西側は公園前だから今後前に高い建物ができる可能性が極めて低い。 南側はガラスのバルコニーが綺麗でした。くれぐれも手摺に布団は干さないで欲しい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私はもうすぐなので参考にさせていただきたいです。