株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-27 20:41:29
 

引き続き「ヴィラス星ヶ丘の森」についての情報を
色々交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145859/


所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.19平米~98.75平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション

物件URL:http://www.kotona-v.com/

[スレ作成日時]2011-07-08 21:17:03

現在の物件
ヴィラス星ヶ丘の森
ヴィラス星ヶ丘の森  [再登録受付住戸]
ヴィラス星ヶ丘の森
 
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
総戸数: 278戸

ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】

121: 匿名さん 
[2011-08-01 06:52:14]
愛知マンションランキング(週間)でヴィラスが2週連続1位になっているようです。

http://mansion-db.com/tokai/23/ranking


半月ごど前までは、正しいスペックが入力されてなかったので、
ランキングの圏外だったはず。

こんなふうにのんびりしたところが僕は好きです。


122: 匿名さん 
[2011-08-01 07:23:02]
愛知マンションランキング、はじめて知りました。

アクセスランキングでしょうか。
ホームページのアクセスが高い順番?

人気ランキングって、どういった解析方法かがわからなかったりするのもあるんですが、アクセスランキングならわかりやすいですね。

123: 匿名 
[2011-08-01 20:11:29]
ベランダのお隣りとの壁の件ですが、仕切り板だけで仕切っていますか?
上部はコンクリートでも仕切っていますか?
124: 匿名さん 
[2011-08-02 10:52:56]
コンクリートだと火事の時に隣に逃げられず焼け死にますけれどいいですか?
125: 匿名さん 
[2011-08-02 10:56:57]
上部って書いてあるけど。
126: 購入検討中さん 
[2011-08-02 11:20:02]
ベランダの隣との壁は全く気にしたことなかったです。(そもそも、ベランダの壁より優先して見る所が多いので。)気になってホームページ見ましたが、イマイチわかりませんね。
上部コンクリートが有る無しの利点、欠点ってなんでしょう?
ベランダづたいに泥棒が移動しにくい…とか?
127: 住まいに詳しい人 
[2011-08-02 20:42:11]
その2がまだタイトルに付いている・・・
128: 契約済みさん 
[2011-08-02 20:55:02]
>127
なぜそこにこだわる?その1に相当する掲示板があるから、その2でいいんじゃない?立ち上げたひとも、その記載についてはなんの悪気もなかったと思うよ。
前スレ→ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145859/
129: 匿名 
[2011-08-02 20:56:54]
少しお高目の分譲マンションは、お隣りとのベランダ境界上部が、コンクリート作りになってきている感があります。

話し声や臭い、人の気配等、プライバシー性を高めてくれます。

泥棒さんの件も、確かにありえると思います。
130: 購入検討中さん 
[2011-08-02 21:00:15]
>127さんは偏執症なのですよ、ご病気早く良くなってくださいね、ご慈愛下さい、お大事に。
131: 匿名 
[2011-08-03 00:16:13]
仕切り板だけだとかなり賃貸っぽい=安っぽいと思います。
長谷工物件に多いですよ。セントアースも、さすがにここは値段的にもコンクリート付きでしょ?
132: 匿名さん 
[2011-08-03 12:19:58]
またまたセントアースですか?
123=131=○○不動産
どうせ釣るんならせめて名古屋市内の物件にしてください。
それにセントアースって床暖房がオプションでも付けれないんでしょ。
133: 匿名さん 
[2011-08-03 12:29:39]
>132
123はセントアースと一言も書かれて無いのに、セントアースの営業なのか?
131はセントアースを安っぽいと言ってるのに、セントアースの営業なのか?

なんでそうキーっとなった反応するの?
セントアースが勝ってる点を書かれたのなら営業と疑うのもわかるけど
そういう反応するから荒らしが喜ぶんですよ。
134: 匿名 
[2011-08-03 13:16:32]
他物件と比べたところで勝ち負けが決まるわけじゃないし。そうそう、冷静に~
135: 購入検討中さん 
[2011-08-03 20:28:28]
退職後に東山動物園をお庭代りに散歩しながら暮らすのに宜しいのではないか、と購入検討中です。

価格帯を見ると若いご夫婦が中心の様な気もしますが、年寄りだけ暮らすよりよりは若い人が多い方が活気があって却って退屈せずに宜しいかも。余り元気なお子さんで騒がしいのは困りますが・・・。

以前千葉の幕張ベイタウンに暮らしていました(今は賃貸中)。311地震でもベイタウンは液状化しなかったのですが、やっぱり埋立地ですから次の地震ではどうなるか判りません。その点、星が丘は丘陵地帯で多分地盤も安定しているでしょうから、ちょっと安心ですね。
136: 匿名 
[2011-08-03 21:02:08]
あの、すみませんが、ベランダの仕切りの件、どなたかわかったら教えて下さいませ。

販売会社の方でも良いので…。
137: 匿名さん 
[2011-08-03 21:19:53]
ヴィラスに電話しましょう。
138: 周辺住民さん 
[2011-08-03 21:30:16]
モデルルームのテラスダイニングだと仕切り壁の上に何もありませんね。
現場の西棟を眺めると、今のところ仕切りすらありません。
若干、棟によって造りが違うようにも思います。

私もマンション購入にあたってポイントの一つと考えていましたが、
きちんと仕切り壁の上もコンクリートになっている他の物件を購入しました。
きちんと仕切られていると独立性が高く感じて良いですよね。
139: 匿名さん 
[2011-08-03 22:24:52]
138さん
ありがとうございます。
ホームページモデルルーム写真を良く確認しましたら、本当ですね。
でも、棟によって違うんですかね…。

すべて仕切り板だけの境界仕切りだと、ちょっと賃貸っぽいですかね。
140: 周辺住民さん 
[2011-08-03 22:37:11]
ポイントと考えているのならNGでしょうね。
若干の造りの違いはコンクリートの柱のようなものの有無です。たぶんデザインのため?

現地の斜め向かいの賃貸住まいですが同じ仕様です。隣のベランダの話し声がよく聞こえます。
そういった住まいに住んでいると経験的に注目しますね。

でも、ライバル?のセントアースも同じ仕様のようですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる