引き続き「ヴィラス星ヶ丘の森」についての情報を
色々交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145859/
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.19平米~98.75平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.kotona-v.com/
[スレ作成日時]2011-07-08 21:17:03
![ヴィラス星ヶ丘の森](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
- 総戸数: 278戸
ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】
992:
入居済み住民さん
[2012-04-02 20:32:49]
|
993:
申込予定さん
[2012-04-02 21:02:38]
駅まで徒歩8分で更に緑がいっぱいなんて羨ましいです。
バンベールやヴィークコートより駅や小学校に近くて素敵なマンションですね。 バンベールもヴィークコートも検討したのですがヴィラスの南街区を購入予定です。 バンベールは完売ですがヴィークコートは苦戦中みたいですね。 ヴィラスが完売するまではヴィークコートは苦戦継続ですね。 |
994:
匿名さん
[2012-04-02 21:21:35]
駅近でいったらヴィークの方が距離的に近いと思いますが、駅までの道や住む環境としては魅力無いですね。
またバンベールは星ヶ丘までの道程はヴィラスとそれ程変わりませんが、後ろが直ぐ東山の土手なので、大雨等の災害時は心配な立地です。 |
995:
匿名さん
[2012-04-02 22:11:53]
負け惜しみが見苦しいw
|
996:
匿名さん
[2012-04-02 22:45:51]
将来手放すときにわかると思いますが、どう考えてもヴークコートの方が高く売れると思います。
あちらも近くに公園もありますし、学区も名東小です。 ちょっとけなしすぎだと思いますよ。 |
997:
入居予定さん
[2012-04-02 23:22:58]
物価が変わらないのなら、なぜガソリンが上がっているんだろう。。。消費税は、実質的に値上がりですし、、
まさか、マンションの修繕積立金で、食料品を 買うとは思ってないでしょうね。。。 |
998:
物件比較中さん
[2012-04-02 23:36:20]
ヴィラスの営業が売れなさ過ぎて
周辺のマンションを引き合いに出して こんな掲示板でうさばらししてるんですか? 小走りで駅まで8分て、あんな山越え、夏だったら汗だくで着替えが必要ですね。 ヴィークコートだったら、同じペースなら余裕で5分切るでしょ。 8分で着くなら、駅まで専用バス不要ですね。 さっさと無駄な出費はやめて、管理費減らしなさい。 |
999:
契約済みさん
[2012-04-02 23:37:19]
なんだかつまらない比較論がまた横行していますが、結局のところ今住みたい住環境か否か、それがポイントではないでしょうか。将来の資産価値、駅近云々、それぞれのマンションを選ばれたのにはそれなりの理由が皆さんそれぞれにあるのだと思います。どこにどのように居住空間を持ち、どのように毎日を暮らすのか。来年生きているのかいないのか分かりませんが、今日という時間をどのように過ごしたいのか、そのようなポイントでマンション/住居は選んで欲しいものです。
私はVILASSを選びました。 ここを選び本当に良かったです。 |
1000:
物件比較中さん
[2012-04-02 23:40:33]
>No.998
ていうかヴィークコートからも5分じゃつかないよ。一社にしておけば? |
1001:
匿名さん
[2012-04-03 00:05:23]
もう住民板に行けばいいんじゃなの?
|
|
1002:
匿名さん
[2012-04-03 00:10:50]
1000件超えても、ここで頑張るぞ!
|
1003:
入居済み住民さん
[2012-04-03 00:22:04]
ヴィラス世界新記録8分が出ました!
次は驚異の7分台を目指しましょう! 名古屋マンション対抗競歩大会があれば、ヴィラスのメンバーはブッチギリナンバーワン間違いなし! わたしはそのルートで歩きましたが、とてもとても。。。そんな8分9分では正直歩けませんでした。 その記録には申し訳ありませんが懐疑的です。 わたしはバスで地下鉄駅まで通います。 |
1004:
匿名
[2012-04-03 02:10:11]
ヴィークは場所のわりに価格が高いイメージがあるし、それならまだラグナヒルズのが魅力を感じるかな。でも総合的に考えてヴィラスだな。
|
1005:
匿名さん
[2012-04-03 07:23:20]
総合的以前に徒歩10分以上は検索から外すけどね
普通の人は |
1006:
入居済み住民さん
[2012-04-03 07:29:41]
営業がわざわざ物件のデメリットになる距離について触れられる(話題になる)ようなことを書かないでしょう。
あえて書くならバスや電動アシストについてだと思います。 8分はどうかなと思いますが、椙山抜けるルートが最短です。桜の時期あの辺歩くと気持ちよいです。 |
1007:
入居済み住民さん
[2012-04-03 11:07:00]
中庭の桜、開花してきましたね。
夜のライトに照らされて奇麗です。 |
1008:
匿名
[2012-04-03 12:40:40]
何かその3できてますね…
|
1009:
匿名さん
[2012-04-03 12:56:06]
総務省の統計によると、
最寄りの駅までの距離が1km(80m/minに換算すると12.5分)以上の割合いは全体の約6割 となっています。(平成20年住宅・土地統計調査より) http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/nihon/8_2.htm 1005さんの言う「普通の人」に該当しない日本人が多いようですね。 ちなみに、ヴィラスから駅までをショートカットすると、約1170m、80m/minとすると14.6分、 3000メール競歩の世界記録は約16.7km/hなので、4分程度で着くことになります。 徒歩云々の話はつまらないのでこの辺にしましょうね。 |
1010:
入居済み住民さん
[2012-04-03 13:01:45]
がんばれば4分で駅に行けるのですね
住人の皆さん4分を目指しましょう |
1011:
匿名
[2012-04-03 13:19:57]
1010さんは本当に入居済み住民の方ですか?
ここの住民はそんなの目指す方はいないですよ。 もう駅距離煽るの止めませんか? |
ちなみに電動自転車にて同じルートで三越まで買い物に行きました。
立つことなく、簡単に到着出来ましたよ。