引き続き「ヴィラス星ヶ丘の森」についての情報を
色々交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145859/
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.19平米~98.75平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.kotona-v.com/
[スレ作成日時]2011-07-08 21:17:03
- 所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
- 総戸数: 278戸
ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】
832:
入居さん
[2012-03-16 02:21:33]
|
833:
入居予定さん
[2012-03-16 09:40:21]
昨日の夜、マンションの前を通ったら、既に引越のトラックが止まっていましたが、
もう引っ越しされた方がいるのかしら? 今週末が多そうですね。 我が家は4月に入ってからですが、週末ごとにちょこちょこ掃除に行こうと思っています。 |
834:
匿名
[2012-03-16 21:48:11]
大京さんやその他業者さんがたくさんいるので、訪問販売みたいなのは暫くは来ないかもですね。
入居楽しみですが、引越しの行程がしんどいです。 皆さんスムーズに入居準備されてるのでしょうか… |
835:
匿名
[2012-03-16 23:31:59]
私は前日夜に搬出、翌朝に搬入です。
引越し日時は抽選なので仕方ないものの、1日で搬出搬入よりも高くつきました。 まぁ仕方なし。 小さい子供(5ヶ月)がおり、ご迷惑をお掛けするかもしれませんがよろしくお願いします。 |
836:
申込予定さん
[2012-03-16 23:53:06]
緑の多い環境がとても良さそうですね。
ファミリー向けに騒音対策に力を入れていると聞いて安心しました。 うちの子どもたちがなんど注意しても、足音を立てたり、遊んでいるとどうしても音が出てしまうので、厚いコンクリートや二重天井になっているとのことで、騒音を出してしまってもずいぶん緩和されるかとおもいます。 子どもが小さいうちは泣き声や足音は、気をつけていてもやっぱりある程度はお互い様なところがあると思うので、全面的にファミリー志向を打ち出したマンションはとても安心があります。 残り少なくなってきたようなので早めに申し込みたいです。 |
837:
いつか買いたいさん
[2012-03-17 11:03:48]
長谷川工のモデルルームでリビングのダイニングテーブルが
とても気になっています。 どちらのデザイナーの家具でしょうか? 問い合わせ電話したのですが、勘違いされて照明のことを説明されて・・・ |
838:
入居予定さん
[2012-03-18 02:43:53]
今日、部屋の掃除に行ってきました。
エントランスロビーにスワンチェアが入っていて、パンフレット通り、それより良いかな、すごく感動しました。 我が家の引っ越しは再来週ですが、本当に楽しみです。 エコキュートの設定は管理人に聞いたら同行して教えてくれるそうですよ。 当分は大京さんや長谷工さんもマンションに常駐するそうなので色々頼ろうと思っています。 |
839:
入居さん
[2012-03-18 05:21:48]
結局、私もエコキュートの設定は現地にいた長谷工の方をつかまえてやっていただきました。
|
840:
入居済みさん
[2012-03-18 05:36:47]
引越の幹事会社のサカイは養生シートが各階のエレベータまわりに全然足りていなく、共益の壁面角がすでにボロボロのところがでてきているのはどうかと思う。
CMの「マイスター品質がどうのこうの…」が聞いて呆れる。 きちんと直して欲しいものだ。 大京さん、ちゃんと指導をよろしくお願いします。 ヴィラス周囲道路の交通整理も人数が足りていないのか、渋滞がおき、すごい迷惑そう。一般車両が前後から10台くらい連なり、前進もバックもできないような状況が続いていて、頻繁にクラクションを鳴らされていた。 幹事会社としては完全に力不足。 南街区のときはもっとノウハウのある、違う幹事会社を選定してほしいものだ。 |
841:
入居済み住民さん
[2012-03-18 11:57:42]
引越し無事に完了!まだまだ荷物を片付け中ですが、綺麗な作りで快適です!それにしても、引越し作業は大変でした。業者曰く、搬入口から住居までの動線距離が長く、予想以上に時間と労力がかかるとのことです。200世帯以上の搬入が毎日四月末まで続くと思うので、しばらくはバタバタ感があるかと思いますが、それはそれで楽しみたいですね。早く皆さん引越しなさって快適な生活を始められることを願います。お互いのプライベート、プライバシーを守りつつ、より良い生活、価値あるマンションを維持創造していかれるように、協力し合う部分はお互いを尊重し、笑顔溢れり環境にしたいですね。どうぞ宜しくお願い致します。
ところで、南街区の共用施設、北街区からの眺めがどうなるか楽しみですね!名前の通り緑溢れる空間にして頂きたいです!それはそれで、まだまだ楽しみが続きます! |
|
842:
匿名
[2012-03-18 12:40:37]
一部の方ですが廊下の共用部に自転車とか置くのやめて欲しい…
駐輪場あるんだから。 |
843:
匿名
[2012-03-18 12:45:57]
マンションは、これから管理組合の大変さが実感するかもしれませんね。。
快適な生活がおくれるようにしましょうね。 |
844:
入居予定さん
[2012-03-18 18:38:49]
来月に入居予定の者です。今週末も、採寸等で現地に行って来ましたが、気になった点がありました。
スプリングヴィラなんですが、北側(玄関外側上部の梁部分)の結露がひどく、水滴がたくさん付いていました。 今日は、気温も高く、雨交じりでしたし、結露には好条件?だったのですが、これだけすごいとは・・。 他の住居も見たのですが、やはり同様の状態でした。水滴が垂れてきて、服に付くおそれがあるほか、 梁部分のカビやシミの原因にならないか心配です・・・。共用部分ですが、きちんと大京&長谷工に対応 してもらいたいものです(申し入れをしようかと思います)。他の部分は満足しているだけに、残念です。 (ちなみに、現在住んでいるマンションはやはり北側玄関なんですが、梁とかに結露はありません。) |
845:
入居予定さん
[2012-03-18 18:56:06]
844さんと同様気になりました。上の方は案外目がいかないものですよね。
共用部分だけにみなさんにも影響があると思うのできちんと対応して欲しいものです。 エントランスのボコボコはあれ以上きれいにならないのですかね? |
846:
匿名さん
[2012-03-18 23:08:01]
エコキュートとはお金かかるのでしょうか?必ず着けなきゃダメなのですか?
|
847:
入居済み
[2012-03-19 05:45:53]
オール電化ですからエコキュートが売りなのではないかと思います。
まだ入居したてで今までのと比較ができてないのでいい加減なことは言えませんが、 ガスを使ったエコジョーズで水を沸かすのと空気熱を利用するエコキュートのヒートポンプ技術だとエコキュートで沸かすほうがお得だとWikipediaにありました。 |
848:
匿名さん
[2012-03-19 08:14:40]
ヴィラスは震災の影響によるコスト高と工期遅れによる突貫工事で
随所に問題箇所があるように見える。 エントランスのボコボコ、スプリングヴィラメールBOX床タイル目地部のにじみ(地下水)、 洗車場の排水不良による水溜り等、長谷工さんがいらっしゃるうちに気になる点は言って おいた方がよいと思う。 内覧会が終わったという人も、引越前に自分の部屋を再度を確認して、補修の必要性を把握しておかないと いけないと思う。 大京さんには、購入前に提示した条件を遵守して頂き、変更時には、黙ってかってに変更するのではなく 入居者皆に事前連絡を頂きたい。 |
849:
入居予定さん
[2012-03-19 09:17:32]
内覧会を1回で終えた方たちはいるのでしょうか?
我が家は今回何回目?ってほど手直しをお願いしています。 汚れや壁紙、ささいな箇所ですが、気持ちよく入居したいものです。 いままでは自分の部屋しか見えていなかったのですが、 改めて共用部分を見ると、問題点は結構あるように思えます。 時間がかかってもいいので、きちんと直して欲しいものです。 大京や長谷工の方たちはこのスレ見ていないのかな?? |
850:
匿名さん
[2012-03-19 09:54:03]
入居が始まっているようなので住民板に専用スレを立てました。
よろしければお使いください。 ☆住民専用☆ ヴィラス星ヶ丘の森 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221794/ |
851:
匿名
[2012-03-20 08:47:36]
南側の棟ですが、玄関付近の結露は無いです。
内覧は2回しました。 2回目に指摘した所は入居迄に直してもらっていました。 自転車は駐輪場があるのでそちらにしないとシートが剥がれたらエレベーター傷つきそうです。 |
エントランスの石畳ブロックの凸凹もだいぶ直っていました。
今日から一斉引越スタートですね!
ヴィラス星ヶ丘の森をご購入の皆さんおめでとうございます!!
これからもどうぞよろしくおねがいします。