引き続き「ヴィラス星ヶ丘の森」についての情報を
色々交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145859/
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.19平米~98.75平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.kotona-v.com/
[スレ作成日時]2011-07-08 21:17:03
- 所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
- 総戸数: 278戸
ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】
732:
契約済みさん
[2012-02-10 19:44:45]
|
733:
入居予定さん
[2012-02-10 20:01:33]
732さん
内覧会済ませました。 当方は、建具の汚れやバルコニーの塗装、クロスの浮き、フローリングの隙間などを徹底に見ました。 また、全ての扉の具合やアルミサッシや畳なども見ておいた方がいいと思いますよ! 水が出なかったのは?でしたが… |
734:
入居予定さん
[2012-02-10 20:04:46]
732さん
733ですが、不具合について書き忘れました。 私のところはアルミサッシがへこんでいました… |
735:
匿名さん
[2012-02-10 21:10:28]
724、なんだかんだと言って、駅から遠く不便だから安く買えるってだけのことだろうが。
|
736:
契約済みさん
[2012-02-10 22:37:22]
733さん
ありがとうございます。 なるほど、私も建具の汚れやバルコニーの塗装、クロスの浮き、フローリングの隙間、アルミサッシは重点的に見ておきます! 水は出ないんですね。水を溜められるところには溜めようと思ってたのに… |
737:
匿名
[2012-02-10 23:11:23]
設備の不具合はアフターがあるから大丈夫ですよ。
壁紙の汚れとかキズなどは入居後につけたと言われてもしょうがないのでその辺りしっかりみられれば良いかと。 |
738:
匿名さん
[2012-02-11 11:51:45]
内覧会で我が家では壁紙のキズや隅の仕上がりについてに
注意深く見た結果 5~6点ほど指摘しました。 きれいに仕上がっている箇所とそうでない箇所がありました。 |
739:
匿名さん
[2012-02-13 09:30:05]
気になったのですが、遮音木質フローリングってすごいフワフワ感がありますね。
長谷工の人は「こんなもんです」って言ってましたが… 皆さんの部屋のフローリングはどうでしたか? |
740:
契約済みさん
[2012-02-13 09:50:49]
739さん
私も、今住んでいる実家の戸建てに比べると少しフワフワ感じました。 しかし、さほど気になりませんでした。 感覚なんで人それかもしれませんが、 もう一度きちんと確認してもらったほうがいいと思いますよ。 |
741:
匿名さん
[2012-02-13 11:11:41]
739です。
740さん ありがとうございます。 フワフワ感が均一だったら気にもならなかったんですが、 部屋の箇所によって違う感じがしたんですよね。 長谷工の人にも一緒に歩いてもらいましたが、「そうですかねー?」と言うばかり… この辺が気になるという点を全部ピックアップして、もう一度見てもらうようにお願いしました。 建築の詳しい方にお尋ねしますが、コンクリートに不陸があった場合、 どのように補修してフローリングを張っていくものなんでしょうか? |
|
742:
匿名
[2012-02-13 16:02:07]
確かに、床を踏むと、キシ〜ッ っていう音がなるところがあって、若干気になりましたね。
もう一度、検収用でヴィラスに行った際、確認してみようと思います。 |
743:
匿名
[2012-02-14 09:10:19]
東側住戸の抽選はそろそろでしたよね?
|
744:
匿名
[2012-02-16 07:58:06]
パーク側の歩道もできてきましたね。
鍵の引き渡しまで1ヶ月を きりました。入居が楽しみです。 家庭菜園の案内が届いてましたが、トランクルームもついてるし興味があります。申し込まれる方は多いのでしょうか? あと、表札を発注し忘れてしまいました。どこかいいとこありますか? |
745:
匿名さん
[2012-02-16 12:13:23]
近くのホームセンターで扱ってると思います。
表札の寸法はちっちゃいので選択枠は限られ選びやすいです。 |
746:
契約済みさん
[2012-02-16 12:20:20]
私は表札つけません。
大規模マンションですから知らない人たちが多そうですし 防犯上、表札はつけません。 |
747:
匿名さん
[2012-02-16 12:49:44]
名字だけの表札なら、防犯上特別不利になるとは思えないけれど、入居後に近隣住居が出しているか確認してから取り付けてもいいかもしれないですね。
ネットでも様々な表札が注文できますから、検索されるといいと思います。 女性の一人暮らしで花柄をつけたりすると、女性の入居がバレちゃいますけど、ヴィラスならほぼ全員が家族連れでしょうし、その心配もないですね。 まぁシンプルなのが飽きが来なくていいかもしれませんが。 |
748:
匿名
[2012-02-16 13:01:07]
744です 皆さん色々とありがとうございます。
セキュリティは万全のマンションですので、名字だけでも初めての購入物件ですので表札をつけたいなと考えています。 ネットも検索したのですがイマイチよくわからないので、ホームセンターに行ってみます。 |
749:
匿名
[2012-02-16 17:14:43]
ちなみにホームセンターで表札を作られた方いますか?
|
750:
匿名さん
[2012-02-16 19:07:42]
皆さん、ここの物件を買ってしまったのですね。
私の知り合いも営業マンにのせられて、慌てて購入してしまいました。 ・・・が、抽選なんてしなくても不人気なので、希望の部屋が購入できたそうです。 さらには営業マンから「抽選したことにしておいてください。」だって。 今なんて値引きしている上、家具やら何やらプレゼントしているそうです。 慌てて買わなくても、値引き後を狙うべきでしたね。 とはいっても、私ならここの物件は買いません。 場所が悪すぎます。 |
751:
匿名
[2012-02-16 21:01:04]
私はとても気にいってます。
緑は多いし、文京地区としても悪くない、商業地区も近いし、インターも近く交通には便利。 何に価値を見出だすかではないでしょうか。 価値観は人それぞれですから。 反対意見はあっても当然だとは思いますが、そういうネガティブな方は、そういうスレへどうぞ。 因みに、大規模マンションとしては、かなり売れている方だと思います。 |
私はもうすぐなので参考にさせていただきたいです。