引き続き「ヴィラス星ヶ丘の森」についての情報を
色々交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145859/
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.19平米~98.75平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.kotona-v.com/
[スレ作成日時]2011-07-08 21:17:03
- 所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
- 総戸数: 278戸
ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】
606:
契約済み
[2012-01-27 08:40:14]
|
607:
匿名
[2012-01-27 12:02:39]
昔は西日が指す物件は敬遠されてましたが、昨今ではそうでも無くなって来ていると、どこかのデベの営業さんから話を聞きました。まぁ、セールストークなんだろうなと思いつつ。
ヴィラスの西向きの物件は、東山の森が見えて景観はいいし、公園が隣接してるし、値段も手頃なので迷いました。 私は結局、スプリングヴィラを選びましたが。 |
608:
契約済み
[2012-01-27 17:09:10]
日中家にいるので南向きを購入しましたが、西と東向きを検討対象に入れてもいいくらい値段、間取りともに魅力的でした。
だからここの物件は東でも西向きでもそれぞれ魅力があるかなと個人的に思いました。 |
610:
匿名
[2012-01-28 10:37:49]
他の物件の情報は要らないよ。
そういえば、駐車場どこになっただろうか。早ければ今日、明日には結果がくるはずだが。 |
611:
匿名さん
[2012-01-28 10:54:45]
609、これマジ~???
や・や・や・やっすぅ~!!!!!!!! 池下と本山の間で買ったが、全然坪単価が違うじゃねぇかぁ~!!!!!! 諸問題はあるろうが、この安さは凄過ぎる~!! ちょっと観に行ってこようかな、 気に入ったら手付け放棄して乗り換えちゃえばいいんだもんね。 確か地下鉄利用を諦めて車を手段にすれば大丈夫なんでしょ? ヴィラスもついでにモデルルームに予約しよう。 恐るべし星が丘奥! |
612:
匿名
[2012-01-28 11:46:18]
池下本山辺りで放棄できるくらいの手付け金で契約ってできるんですね。そっちのほうに驚きです。
|
613:
匿名さん
[2012-01-28 11:51:11]
えっ?どこでも100万以上でしょ? 手付金は。なんでそんなに驚きなのかなぁ?
まさか、数万円とか数十万円とかとでも思ったの? |
614:
匿名
[2012-01-28 12:17:43]
100万円以上の手付金?そんなに安くないですよ。単位が違うんですけど。デベによってそんなに違うのかな。
なんか悪意に満ちたわざとらしいカキコミで嫌ですね。 自作自演っぽい。 |
615:
匿名
[2012-01-28 12:30:50]
|
616:
匿名
[2012-01-28 12:44:37]
ネガティブな皮肉屋さんのスレを613にはおすすめいたします。
|
|
617:
匿名
[2012-01-28 12:49:39]
うちは、手付金は、購入価格の2割でしたけど。
なんで人にやって違うのかな? |
618:
匿名
[2012-01-28 12:54:57]
結局入居前に頭金残り振り込むんだから一緒じゃない?
|
619:
匿名さん
[2012-01-28 13:04:19]
616さんへ、
まいったなぁ~、皮肉でも何でもなく言ってるんだけどなぁ。 あそこのスレッドだけは勘弁してくれ~。 それに営業じゃないし~。 他にも気分を悪くされた人には、申し訳なかったです。 でも100万放棄しても、500万とか値引きがあり、 それが気に入れば、充分に乗り換える価値はあると考えるのは間違ってますか? |
620:
匿名
[2012-01-28 15:47:11]
何が特かは個人それぞれなので。オプション価格ベースの値引きなら、あまり得した感は個人的にはないですが…
未完成マンションの場合手付け相場5%とどこかのサイトでありました。 マンションの場合の手付け上限が1000万ともありました。 販売会社は手付けを多く入れてもらえれば放棄される心配も軽減するのかなどど勝手に解釈してますが。 |
621:
匿名さん
[2012-01-28 15:51:15]
↑間違っていると思いますよ。
他物件の悪口を言うことは嫌いですが、 ベランダからの避難経路、土砂災害危険箇所(名古屋市ハザードマップ)、 メンテナンスの噂(トランクルームのカビや枯れ木放置問題等) ここ(ヴィラス)を選んだ人はそれなりに情報は仕入れていますので 値段だけでは何の魅力にもなりません。 |
622:
匿名さん
[2012-01-28 16:20:47]
絶対正義の人に何を言って始まらないね。
|
623:
匿名さん
[2012-01-28 16:21:44]
|
624:
契約済みさん
[2012-01-28 16:48:09]
価値観は人それぞれということで。
ちなみに物件、環境ともに気に入ってます。 マンション外周もきれいに整備されて良いですね。 |
625:
匿名さん
[2012-01-28 16:59:36]
|
626:
契約済みさん
[2012-01-28 17:32:24]
>621さんは少し了見が狭いのでは?
619さんはヴィラスのことを何も悪くは言ってませんよ。 同じ購入者としては、621さんの発言は総意でも何でもありませんので、 619さんも気分を害したのならすみませんし、間違っても居ないのでご安心下さい。 |
南東側の作業員用プレハブも撤去されていて、
だいぶ敷地周りの歩道が綺麗に見えてきてました。
本当に植栽沢山で春の入居が楽しみです。
我が家も南向きを買いましたが、東向きと西向きも考えました。
西は公園が目の前で駅に最も近い棟ですし、東は近くに高い建物ないから朝日はばっちりで価格もお手頃ですし。