株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-27 20:41:29
 

引き続き「ヴィラス星ヶ丘の森」についての情報を
色々交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145859/


所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.19平米~98.75平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション

物件URL:http://www.kotona-v.com/

[スレ作成日時]2011-07-08 21:17:03

現在の物件
ヴィラス星ヶ丘の森
ヴィラス星ヶ丘の森  [再登録受付住戸]
ヴィラス星ヶ丘の森
 
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
総戸数: 278戸

ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】

546: 匿名さん 
[2012-01-10 03:16:33]
確かに数年で去ってしまう転勤族には、良い学校だと思うな・・・。
転出も転入も多いので、子供はなじみやすいかも。


だけどやっぱり、生徒数が多いのでいろいろ問題があります。




547: 契約済み 
[2012-01-10 06:16:21]
住宅ローンが低金利で住宅ローン控除は上限3000万で最大控除額は300万円です。あと住宅取得資金贈与税の非課税枠もとりあえず延長されたようです。これがいつまで続くかわからないのと今後の消費税5%~10%の動向もあるので、決めました。
548: 物件比較中さん 
[2012-01-10 16:10:13]
いろいろと設備や立地を考えて、
恐らくこの物件が目指しているところは、
名古屋の「東京テラス」というところだと思うのですが、
皆さんのイメージとして、いかがでしょうか?
549: 匿名さん 
[2012-01-10 16:21:02]
東京テラスなんて知らんわ
550: 契約済みさん 
[2012-01-10 19:20:14]
東京テラス 知りませんでした。 なんか似てますね。

ただし、今人気の共有施設では、ヴィラスの方が多いようです?

マンション住民しか使えないコンビニ、温泉、プールは不要ですが
あとは、南街区にジムでも入れば完璧です。

http://house.biglobe.ne.jp/special/result/
551: 匿名 
[2012-01-10 19:30:48]
誰か東京テラスを教えてくれ
552: 匿名 
[2012-01-10 19:40:38]
確かに南街区の施設にジムなどあればいいですねぇ
553: 匿名さん 
[2012-01-10 19:43:21]
東京テラス
京王線 千歳烏山駅 徒歩16分、小田急小田原線 祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩19分、世田谷区の最大規模の分譲マンション「東京テラス」。永く心地よく暮らせる街世田谷区。その中で歴史と積み重ねてきた文教エリア千歳台に立地する1036世帯の大規模マンション。約49,000m2の広大な敷地に、青山学院大学キャンパス跡地の既存樹約100本を残し、更に約20,000本の木々を配して誕生しました。緑をうまく生かしながら、都心におけるリゾート感をつくり、居心地が良い公共空間を演出して、2006年度グッドデザイン賞を受賞(建築・環境デザイン部門)しました。敷地内には、約2,000㎡の提供公園と保育施設、集会所を配置しております。また、大型スーパーマーケット「サミットストア」もありますので、お買い物にも便利。共用施設には、コンシェルジュサービス・カフェラウンジ・キッズテラス・シアタースタジオ・マルチホール・ライブラリー・テラスアリーナ・グランドラウンジ・ツリーハウス・ゲストルーム(全4室)・丘の上テラス。

554: 匿名 
[2012-01-10 20:18:52]
東京テラス…規模ハンパないですね。
555: 匿名さん 
[2012-01-10 21:34:13]
海外から名古屋に赴任でいきなり分譲にしますか
勇気ありますね
専門家(不動産屋)でもないとなかなか踏み切れません
556: 匿名さん 
[2012-01-10 21:39:10]
売り物件の成約件数、前月比4.2%減 前年同月は上回る 中部レインズ、11年11月
住宅新報 1月10日(火)18時23分配信

 中部圏不動産流通機構(中部レインズ)がまとめた2011年11月の月次統計によると、売り物件の成約登録物件数は前月比4.2%減の1295件であることが分かった。ただし、前年同月比は6.3%増えている。
 物件種別は土地455件(前月比7.6%増)、戸建て435件(同6.7%減)、マンション361件(同17.2%減)、事業用44件(同63.0%増)。
 成約件数を県別にみると、石川県(166件)、岐阜県(93件)、静岡県(188件)で前月比、前年同月比が共に増加。一方で富山県(45件)、愛知県(684件)、三重県(96件)は前月比で減少しており、特に愛知県は15.5%減と大きく減らした。
(http://www.chubu-reins.or.jp/)
557: 契約済みさん 
[2012-01-11 00:04:52]
話は変わりますが、フロアコーティングについて意見を聞きたいです。
小さい子供がいるのでフロアコーティングをしようと思っていたのですが、どうやらここはワックスフリーの床みたいです。
それでもコーティングするべきなのでしょうか?
558: 契約済みさん 
[2012-01-11 00:54:51]
フローリングの型番 「マテルノダイレクト45HW」(永大)を業者に言って確認した方がいいと思います。
以下のHPも参考になるでは。
http://フロアコーティング.biz/flooring.html
559: 購入検討中さん 
[2012-01-11 10:29:21]
畳の部屋をフローリングにしたくて、
大京と近所のリフォーム業者の2社に見積もりしてもらったら、大京が倍以上に高かったので、
リフォーム業者に発注しようとしたら、
このマンションのフローリング材は大京以外の業者には売れないと言われ、ここの購入を躊躇してます。

営業さんはこの業界ではよくあることおっしゃってましたが、そういうものなのでしょうか?

マンションを売るだけでなく、特殊な材料で囲い込んでリフォームでも儲ける戦略ですかね?
560: 匿名 
[2012-01-11 11:45:15]
>>559さん 他業者からの見積もりは何をもとにとられたのですか?
素人なのでよくわかりませんが数あるカタログから似た素材など選んでだすのかなと思っていたのですが…大京さんに卸されてる業者から直接断られたのですか?
一般的にマンションのオプションはいい値段しますからね…値段が高いから他業者にお願いするんだから全く同じ物がなければ似たような物で妥協して、できなければオプションで、なんじゃないんですかね?
561: 匿名 
[2012-01-11 12:21:26]
>>559 疑問なんですが、契約されてからインテリア関連のお話しとかじゃないですか?
発注かけようとしたと書かれてますけど(発注かけるなら契約済?)…購入躊躇って、その場合の手付け金棒にふることに?

562: 匿名さん 
[2012-01-11 18:56:51]
>>561さん
559さんは「購入検討中」の方なので、
リビングに隣接し壁が可動式となっている畳の部屋をフローリングへ自前でリフォームすることを前提に購入を検討しているのでしょうね。

>>559さん
大京さんが他社との差別化を図るためにフローリングメーカーと共同開発した良い材料であれば、小売りできないのはしかたないと思います。大京さんもこんなことでお客さんに逃げられるのももったいないので、大京さんを通して資材を小売りしてもらえないか交渉してみては。
それよりも、畳をフローリングに替えるのは騒音の問題にもなりなねないので、もしかすると管理組合を通して仕様を決定する必要があるのかもしれません。

もし、希望の間取りが売り切れていたのなら、少し待って南街区の間取りのいい物件を買うのもじゃないでしょうか?
時間的に待てないのであれば、とりあえず、しばらくは畳で我慢するか、560さんの意見(代替、オプション購入)に同感です。
563: 匿名さん 
[2012-01-11 19:00:15]
星ヶ丘周辺でジムやプールなど行こうと思ったらやはりヤマダ電機のところの
コナミスポーツクラブでしょうかね?他にお勧めってありますか?
関東だと総戸数1000戸を越すような大規模マンションには色々共用施設が付いてるんですね。
管理費が高そうですが。名古屋だとヴィラスを始め段々増えてきたような印象はありますが
まだまだ遅れている感じが否めませんね。
564: 匿名 
[2012-01-11 20:50:28]
大京さん 見てたらぜひジムを南街区に。
565: 匿名 
[2012-01-11 22:06:35]
総戸数1000はいらないかな…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる