株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-27 20:41:29
 

引き続き「ヴィラス星ヶ丘の森」についての情報を
色々交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145859/


所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.19平米~98.75平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション

物件URL:http://www.kotona-v.com/

[スレ作成日時]2011-07-08 21:17:03

現在の物件
ヴィラス星ヶ丘の森
ヴィラス星ヶ丘の森  [再登録受付住戸]
ヴィラス星ヶ丘の森
 
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
総戸数: 278戸

ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】

524: 入居予定さん 
[2012-01-07 16:22:14]
規約にきちんと使用方法書いてありましたよ。契約前にも読ませていただきました。
ゲストルームに関しては月1泊利用が原則でした。
もちろん大規模だから居住者も多いですし利用したい日に空いているとは限らないし、
スタディルームに関しても溜まり場にならないとは言い切れませんが、そこはしっかり管理組合に
お願いするとかありますし、ここに住まわれる予定の方は住みやすい良い環境にしたいと思われているのでは?
525: 匿名さん 
[2012-01-07 23:07:15]
バンベール星ヶ丘
新春特別分譲先着順受付
3LDK+納戸付
占有面積83.13㎡
2,980万円(税込) 旧価格3,408万円
即入居可


始まったな
527: 匿名 
[2012-01-08 09:59:17]
バンベールの元々の値段設定からしたら値引きしたところでどうかなと思いますが…。それに同じ様な値段と広さの部屋ならヴィラスにありましたよね?
528: 匿名 
[2012-01-08 18:37:09]
バンベールとヴィラスでは似ても似つかないじゃない。

同じ星ヶ丘ってだけで、条件も全然違うしね。

バンベールを悪く言うつもりはありません。
529: 匿名さん 
[2012-01-08 22:34:16]
両方とも星ヶ丘を騙っただけのインチキで同類です
530: 匿名 
[2012-01-08 22:51:44]
↑星ヶ丘って入ってるからインチキだなんて…マンション自体が良いものであればいいんじゃない?
名前で買うほど安い買い物ではないですよ。
531: 匿名 
[2012-01-08 22:59:45]
買う人はきっとマンションが気に入ればヴィラス扇町だったとしても買いますよ。
532: 匿名 
[2012-01-09 12:39:35]
駅から徒歩20分以上の物件が星ヶ丘ってついててわりと叩かれてたけど完売できてるからここも完売できるんじゃないかな。
533: 周辺住民さん 
[2012-01-09 16:49:45]
ここの学区で育った。

転勤族多かったけど、どこの家もそれなりの企業に勤めてた。
緑多く、繁華街なく、教育熱心な家庭がほとんどでみんな大事に育てられてた。

貧しさとか猥雑さとかは知らずに育った。

大人になって、世の中にはいろんな人や家族がいるって知ってびっくりした。
いかに守られた子供時代をすごしたか実感した。

ヴィラスは、子供に守られた環境を与えようとする夫婦が買うんだなと、ちょっと心温まる思いがする。

(でも神丘中学、内申とるの大変だった。高校になって河合塾通うの遠かった。坂道多くて自転車しんどかった。)
534: 匿名さん 
[2012-01-09 18:24:52]
名東学区の子たちに馬鹿にされなかった?
駅徒歩圏外の連中だって・・・・
535: 匿名さん 
[2012-01-09 20:05:38]
>>532さんが書かれてるのはどこのマンションのことですか?
同じ駅から徒歩20分だとしても同規模の物件なら比較は容易いですが
大規模だとどうしても勝手が違ってくると思います。
ここはシャトルバスもあることですしね。あと時期的なものもあるかな。

>>533
昔は評判高い学区でしたね。
坂東英二さんがこの辺りの土地の購入を勧められたとテレビで言ってました。
最近はちょっと残念な感じになってしまいましたけどね。
536: 匿名さん 
[2012-01-09 21:14:10]
>>532
大規模な分、売り切りにはバンベールより厳しいでしょうなあ
徒歩8分のヴィクコートでさえ苦戦
徒歩圏から外れると光が丘のように600万円値引きでも売れずに2年間ということになります
名東区も旬は過ぎてウリは東山線沿線以外ないと言っても過言ではない現在、徒歩15分超えの物件の苦戦は明らか
あんまり細かいこと言わない人なら売れ残りまで待ってみることです
2年後(笑)には相当安くなってますって
537: 匿名 
[2012-01-09 21:58:49]
>>535 さん、神丘横のパークシティです。あそこも規模が大きいうえ、坂がありバス停まで少しキツイかな… 高圧線もあるみたいですが完売されましたよ。
538: 匿名 
[2012-01-09 22:03:07]
ヴィークコートを悪くいう気はありませんが、いくら徒歩圏内とはいえあそこの近隣の建物の景観はよいものではないですよ…
539: 匿名 
[2012-01-09 22:12:10]
バンベールも横の斜面が心配ですが…
今は今後の増税の心配もあり、控除も受けられるからマンションは買い時傾向にありますよ。
値引きされたって増税の税金分はかかってきます。
540: 契約済み 
[2012-01-09 22:33:02]
低金利もあり、子供もいるので横は公園、学校は近いなどで決めました。
駅近くても狭かったりうるさいのは嫌です。通勤だけの問題で、あとは車使うことが多いです。そういう家庭にはヴィラス良いと思います。
541: 匿名さん 
[2012-01-09 23:31:46]
たった後がどうなるかわからない
なのでなかなか決めきれません
かうのが早いほうがいいと思いますが
しらない事が多いので困ってます
ねだんが安ければいいのですが…
542: 匿名 
[2012-01-09 23:54:14]
西山小学校、神岡中学校はあいも変わらず人気学区で、名門学区というこには変わりは無いですね。

根拠の無い適当なことをいう輩はどこにでもいるもんですねぇ。。。
543: 匿名さん 
[2012-01-10 00:38:17]
>>539
今回の増税で何か変わりますか?
消費税上がる前に買った方がいいからこの時期のマンションはしっかりしとけば売れると思ってます

バンベールはさておき賃貸は別の掲示板でここは分譲マンション検討用ですから購入に当たっての話をした方がいいと思います
545: ご近所さん 
[2012-01-10 02:49:16]
西山小学校は生徒数が多い、転校生が多い等の問題はありますが
よい学校だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる