どうも違うスレッドになってしまったようなので新しく作りました。
私のこの質問に答えていただけませんか。
いつも不思議だなーと思うのは,なぜ自分の部屋の中で吸わないの?
部屋がくさくなるから? 嫁さんがいやがるから?
隣の窓があく音がして,閉まって,しばらくすると煙草の臭いがやってきます。
そしてまたしばらくすると,窓があいてしまる。
自分ちはくさくならないのね。
[スレ作成日時]2004-08-27 08:33:00
ベランダで喫煙の方に質問
222:
匿名
[2011-02-25 13:12:34]
|
223:
匿名さん
[2011-02-25 13:16:10]
喫煙可…って何?
|
224:
匿名
[2011-02-25 13:17:12]
不可でなければ全部可
|
225:
匿名さん
[2011-02-25 13:17:48]
>妊婦だからと言って周りが気を使って当然と言う考え方があり得ない。
暴言だな。喫煙を正当化したいらしいが |
226:
匿名さん
[2011-02-25 13:18:39]
|
227:
匿名
[2011-02-25 13:18:53]
不当な行為なの?
|
228:
匿名さん
[2011-02-25 13:19:09]
|
229:
匿名さん
[2011-02-25 13:19:51]
不当ではないよ。
でも、どうするの? 人として… |
230:
匿名
[2011-02-25 13:21:15]
|
231:
匿名さん
[2011-02-25 13:22:35]
静かに自らがその場を離れて喫煙するのが大人の対応でしょう。
|
|
232:
匿名
[2011-02-25 13:23:00]
|
233:
匿名さん
[2011-02-25 13:23:04]
「大人の対応」って何?
|
234:
匿名さん
[2011-02-25 13:24:12]
自分は子供のままで、相手に大人になれと?
お互い大人がいいよね。 相手が子供や妊婦だったら、さらに大人にならないと。 あなたの言う「大人に…」 |
235:
匿名
[2011-02-25 13:25:56]
|
236:
匿名さん
[2011-02-25 13:26:20]
|
237:
匿名さん
[2011-02-25 13:28:10]
>235
あのさぁ〜、 コレはないだろう↓ >妊婦だからと言って周りが気を使って当然と言う考え方があり得ない。 ↓何コレ? 先にタバコ吸っている人がいる所に妊婦がやって来て、喫煙者が退いてあげる理由なんかないよ。 |
238:
匿名さん
[2011-02-25 16:45:08]
>先にタバコ吸っている人がいる所に妊婦がやって来て、喫煙者が退いてあげる理由なんかないよ。
いつからそんな設定になったの? 喫煙者の所にわざわざ来る妊婦って何? 禁煙マークはないけど、喫煙所でもない場所に妊婦が居るのに、 禁煙マークがあるわけじゃないからと、平気で煙草を吸う喫煙者の話でしょ。 |
239:
匿名
[2011-02-25 17:25:26]
妊婦に煙草ってさ、赤ちゃんの知能指数を低下させるんだよ
咳き込んだりするのはお腹にも良くないし 具体的知識はなくても、実害があることは常識で皆分かっているわけだから 真っ当な人は吸わないし吸えないんだよ それを、知ったこっちゃねえっと禁煙マークが無いことを盾にして居直るから野蛮人扱いされる |
240:
匿名
[2011-02-25 18:27:05]
何時から禁煙マークの話になったの?
そんなマークが貼ってあっても法律や条例で禁止されていないなら無意味だよ。 電車の優先席を譲らなくても罪にならないのと一緒。 |
241:
匿名
[2011-02-25 19:02:57]
タバコを毎日数箱吸う人よりも環八沿いの住人のほうが肺が汚なかったそうだ。(昔の話だけどね。)
タバコだけに神経質なる必要はないし、意味がない。 |
242:
匿名さん
[2011-02-25 19:07:38]
妊婦の話な 読めないか?
|
243:
匿名さん
[2011-02-25 19:09:59]
>電車の優先席を譲らなくても罪にならないのと一緒。
ほ~、 …で譲るの? 妊婦や老人、怪我の人が乗ってきたら。 |
244:
匿名
[2011-02-25 19:11:09]
知能指数って(笑)。
ベースとなる設計書が悪いとそんなことまで気を遣うんだ。 |
245:
匿名さん
[2011-02-25 19:11:54]
罪は罪で別にいいんだけど、、、人の問題だよね。
|
246:
匿名
[2011-02-25 19:12:48]
>243
義務はないから、その時の気分次第かな |
247:
匿名さん
[2011-02-25 19:12:56]
244 んな、話はどうでもいいよ。
|
248:
匿名さん
[2011-02-25 19:13:35]
>246 オマエの設計が悪いな
|
249:
匿名さん
[2011-02-25 19:15:12]
いや、別に譲れとは強制しないよ。君には無理だから。
|
250:
匿名さん
[2011-02-25 19:15:52]
そのまま座り続けていいんじゃないですか。ご自由に。
気分に任せて。 |
251:
匿名さん
[2011-02-25 19:25:49]
優先席に座りたかったら、隣の車両に行け…かな
|
252:
匿名さん
[2011-02-25 19:26:32]
ああ、違うな。
君以外の人が譲ってくれるよ。 君は座ってていいよ~ |
253:
匿名さん
[2011-02-25 19:27:03]
ごゆるりと
|
254:
匿名さん
[2011-02-25 19:28:02]
じゃ、電車の中でも喫煙していいということかな?
君の「罪にならない」論理だと。 |
255:
匿名さん
[2011-02-25 19:29:15]
優先座席で喫煙しながら、、、まさかね~
それは、夢の中だけにしておいてね。 |
256:
匿名
[2011-02-25 21:08:18]
電車の中の喫煙って罪にならないの!? 何か罪ありそうなのに…
法律に詳しくないから分からないけど… 優先座席も場合によっては罪にもなりそうなのに… |
257:
匿名さん
[2011-02-25 21:24:00]
そこへ行く前に撃沈しましたからね…
|
258:
匿名
[2011-02-25 22:58:32]
趣向品だから吸うのは自由だけど人に迷惑かけてまで吸いたいものなの?
奥さん他の部屋に移動させてまで? 紳士なら言われなくても自ら移動するもの。 まだまだ子どもですね。 タバコは大人が楽しむものです。 |
259:
匿名さん
[2011-02-25 23:04:09]
あっち回答したら?
|
260:
[2011-02-25 23:09:59]
あっち?
|
261:
匿名さん
[2011-02-25 23:13:11]
そう、あっち
|
262:
匿名さん
[2011-02-25 23:18:45]
名前入れ忘れたな
|
263:
匿名
[2011-02-25 23:28:44]
あっちとは何ですか?
具体的には? |
264:
匿名さん
[2011-02-25 23:47:56]
ハンネを操作する人って気持ち悪くてね。
|
265:
匿名
[2011-02-25 23:49:49]
↑
意味がわかりません。 |
266:
匿名さん
[2011-02-25 23:50:21]
他意はありませんので気を悪くなさらないで下さい。
|
267:
匿名
[2011-02-26 00:05:47]
気を悪くしてないですよ?
気を悪くしてるのはあなたでは? 気持ち悪いのでしょ? |
268:
匿名さん
[2011-02-26 00:08:32]
他意はありませんので
|
269:
tabako
[2011-02-26 00:26:51]
(-。-)y-゜゜゜
(^。^)y-.。o○ みんな仲良くしようや。 (-。-)y-゜゜゜ |
270:
匿名
[2011-02-26 12:17:11]
ハンネって何?
|
271:
匿名
[2011-02-26 13:34:30]
マナーとかモラルとかそんな不確かなものに期待するからいけないのでは?
他人に何かを期待する前に常に自己防衛策を用意しておくべきでしょうね。 他人は変えられませんが、自分が変われば良いだけです。 |
その場所にいることに不都合を感じる側が場所を変えるのが筋。