住宅なんでも質問「ベランダで喫煙の方に質問」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. ベランダで喫煙の方に質問
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-05 08:02:46
 削除依頼 投稿する

どうも違うスレッドになってしまったようなので新しく作りました。
私のこの質問に答えていただけませんか。

いつも不思議だなーと思うのは,なぜ自分の部屋の中で吸わないの?
部屋がくさくなるから? 嫁さんがいやがるから?
隣の窓があく音がして,閉まって,しばらくすると煙草の臭いがやってきます。
そしてまたしばらくすると,窓があいてしまる。
自分ちはくさくならないのね。

[スレ作成日時]2004-08-27 08:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダで喫煙の方に質問

142: 匿名さん 
[2005-01-07 20:00:00]
以前住んでいたマンションのベランダは両側が
鉄板(?)のような壁で、両横・上下隙間があいていたので風の強い日などは特に
お隣のタバコの匂いや煙がきたこともありましたが、今の新築マンションの
ベランダは厚くできており隙間も下に数センチくらいしかないですし
気になったことはありません。
空調の穴からというのは部屋の中までとなりのベランダの
匂いがくるということなんですか?
最近の造りのマンションであればそれほど気にしなくてもよい気が
したのですが・・
私もタバコ自体は好きではないので、歩きタバコや
ポイ捨ては嫌な気持ちになりますが家のベランダまで
そんなに神経質になるのはどうなんだろう・・と少し思いました。

時々、玄関側の共用廊下の方で吸われている方を見かけますが
ベランダよりは玄関の方がよいものなのですか?


143: 匿名さん 
[2005-01-07 20:26:00]
>>134
おいおい、どこの呼吸器科医師がそんな事言ったんだよ?言えよ。
医者ごときがそんな生意気なセリフ吐くのかよ?
営利でしかもお客に対して、それ侮蔑してないのか?
そういう糞野郎の下で働くから下種な看護師が育つのか?
144: ↑ 
[2005-01-07 23:52:00]
ロシアの医者が言いました。
145: 匿名さん 
[2011-02-22 12:54:30]
何年やっているんでしょう??
146: 匿名さん 
[2011-02-22 16:12:34]
この人、ずっとこの話題なんだ。
147: 匿名さん 
[2011-02-24 16:22:39]
2004年のスレが上がってきた理由は知りませんが、
138番は私が書いたような気がします・・

その後、139番さんと140番さんがご親切に返事書いてくれたのですね。
大変遅くなりましたが、ありがとうございます!!!

おっしゃる通りですね。

この喫煙をするご近所さんとは、本当にとても仲良くさせていただきました。
その後、我が家は引越しました。。です。

ご近所さんは、本当に難しいということを学びました。
だから、かなり、そのことを謝りつづけ(なんで私があやまらなあかんねん!と思いながら)
明るい話題を、できるだけ取り上げ、仲良くしていただきました。

139番さんのおっしゃるように、このご近所さんは、あまり「感じない方」でした。
タバコだけでなくね。
それは長い年数、少しずつ、おつきあいさせていただいた中で、分かったことです。
この人のそういう個性ということでしたね。
よく私のつたない文章を読んで分かりましたね。
分かる人には、簡単に分かってしまうのですね。

その後、そのご近所さんよりタバコに関して「いたわり?」の言葉を聞くことは、一度もなかったです。
お見事でした。要するに、他の人のことを配慮していないですね^^煙はどこへでも飛んでいく限りね。
よくあることです・・。

少なくとも140番さんのような喫煙をしていただけるとうれしいです。
私はのどが弱いので、街中でにおいが少しするだけでも、咳き込むこともあります。
そういう人沢山いますよ。

内容のない書き込みです。
もう引越しましたので、縁も多分永遠に切れてしまいました・・・とさ。
148: 匿名 
[2011-02-24 18:33:40]
私が軽蔑しているニコチン中毒の同僚の口から出た発言ですが、
例え妊婦や赤ん坊が居ようとも、そこに禁煙マークが無ければ煙草を吸う、とのこと。
嫌なら禁煙ゾーンから一歩も出るな、だそうです。
ここまで性格が破綻していなくても、喫煙者の多くは他人への配慮に欠けています。
でなければ、これだけ煙草の害が問題視されている中での喫煙なんて続けられませんから。
149: 匿名 
[2011-02-24 19:36:04]
法令遵守、素晴らしいではないですか。
他人に過剰な配慮を当然の如く期待するほうが悪い。
150: 匿名さん 
[2011-02-24 20:53:27]
>149
何かに反応したカキコミなのかな?
151: 匿名さん 
[2011-02-24 22:04:37]
マナーや気遣い、他人への配慮のほとんどが法で定められたものではありません。
禁煙と明記していなくても、喫煙場所との表記がないなら妊婦の近くで煙草を吸うのは野蛮人です。
152: 匿名 
[2011-02-24 22:07:23]
法に定めのないと言うことは義務がないと言うこと。
普通は妊婦の側がそういう場所を避けるべきでしょう。
どこまで甘えてるんだか。
153: 匿名 
[2011-02-24 22:21:04]
じゃあ妊婦は外出出来ないですね。

吸わない人を気遣うのは喫煙者のマナーというCMはおかしいということですね。

154: 匿名 
[2011-02-24 22:29:25]
マスクでも何でもすれば良い。

妊婦だからと言って周りが気を使って当然と言う考え方があり得ない。

CMは喫煙バッシングを和らげるための社交辞令でしょう。
155: 匿名 
[2011-02-24 23:06:43]
誰も当然とは言ってないと思いますよ?

マナーとは人がお互いに気持ち良く過ごすための気遣い。

自己中に喫煙をして喫煙バッシングと思ってる人は永遠に気づけないのかも知れませんね。

将来肺気腫等の病気になった時、今度はこっちは病人だぞ!!なんてモンスターにならないように。
156: 匿名 
[2011-02-25 08:58:42]
「当然」とは言っていない?

じゃあ、

配慮、気遣いのない喫煙者は「性格が破綻」、「野蛮人」と発言している人がいるけど、これはどう言うことかな?

明らかに配慮があって「当然」、ないのは「酷い」人って意識が感じられるが。

配慮なんて無くても仕方ないと割り切り、して貰えたら「感謝」の気持ちを抱くのがあるべき姿だろう。

勘違い、思い上がり。
157: 匿名さん 
[2011-02-25 10:46:52]
>妊婦だからと言って周りが気を使って当然と言う考え方があり得ない。
最低…
158: 匿名さん 
[2011-02-25 10:49:36]
>妊婦だからと言って周りが気を使って当然と言う考え方があり得ない。
たかが嗜好のタバコなのに…ここまで言うとは。
159: 匿名さん 
[2011-02-25 10:51:52]
>妊婦だからと言って周りが気を使って当然と言う考え方があり得ない。
自分に子供が出来たときに、この言葉…思い出すかな?
160: 匿名さん 
[2011-02-25 10:53:05]
>154
最低だよ。あんた。刹那過ぎるな考え方が。
161: 匿名 
[2011-02-25 11:00:04]
タバコを吸いたいから吸う。

子供を作りたいから作る。

何が違うの?
162: 匿名さん 
[2011-02-25 11:03:00]
>154
自分が生きるだけで精一杯なんだろうな。
タバコも吸おうという、いい大人なのに…
薄弱なんだよ。
163: 匿名さん 
[2011-02-25 11:03:46]
>161
勘弁してくれ、、、なんだその考え
164: 匿名さん 
[2011-02-25 11:07:37]
>161
吸うのは結構だが、その理由付けに
↓これはないだろう
>妊婦だからと言って周りが気を使って当然と言う考え方があり得ない。
165: 匿名さん 
[2011-02-25 11:08:20]
>161
最低だぞ。
166: 匿名 
[2011-02-25 11:08:44]
>163
じゃあ、何か、貴方は世のため人のために子供を作るのかい?
何が違うのははっきりと説明してみなよ。
答えられないなら偉そうに言うな。
167: 匿名さん 
[2011-02-25 11:08:54]
>161
しかも、こんなバカ質問まで書き込む始末
168: 匿名さん 
[2011-02-25 11:09:35]
>166
答える答えないの以前の問題だ
169: 匿名さん 
[2011-02-25 11:10:09]
>166
人としてありえない
170: 匿名さん 
[2011-02-25 11:11:01]
>166
バカに上塗りしてきやがった
171: 匿名 
[2011-02-25 11:11:26]
>164
趣向品なのだから、本人が吸いたいから吸うだけ。他に理由などいらない。

逆に見ず知らずの妊婦に気を使うのが当然だと言う理由が見当たらないだけ。
172: 匿名さん 
[2011-02-25 11:12:43]
>166
余裕がないから、刹那になるんだろう
173: 匿名さん 
[2011-02-25 11:13:56]
>171
吸うのは結構だが、その理由付けに
↓これはないだろう
>妊婦だからと言って周りが気を使って当然と言う考え方があり得ない。

タバコ吸うのは勝ってだが、、、これは言い過ぎだろうよ。
174: 匿名さん 
[2011-02-25 11:14:45]
>171
チンケなんだよ考え方が
175: 匿名さん 
[2011-02-25 11:15:10]
>171
たかが喫煙ごときで
176: 匿名さん 
[2011-02-25 11:17:19]
>171
見あたらないのは自分が品祖だからだろ
177: 匿名 
[2011-02-25 11:19:30]
>172
意味が解らないなぁ。

うちで奥さんが妊娠した時も、子供がいる前でも、タバコを遠慮したことなんかないよ。

嫌な時は奥さんのほうが席を外していたな。
勿論、「隣の部屋行って吸ってくれない?」とお願いされればそうしたけど。
無条件にこちらが配慮するなんて考えは存在しなかったな。
子供3人もパパタバコ臭いとか言いながら吸っているそばで遊んでいるけど。
178: 匿名さん 
[2011-02-25 11:20:42]
>177
↓言い過ぎなの
>妊婦だからと言って周りが気を使って当然と言う考え方があり得ない。
179: 匿名さん 
[2011-02-25 11:21:01]
>177 玉が小さい
180: 匿名さん 
[2011-02-25 11:21:41]
>177
あれこれ言い訳つけるなよ
181: 匿名さん 
[2011-02-25 11:23:19]
>177
そんなに喫煙の理由が欲しいのかよ
182: 匿名さん 
[2011-02-25 11:23:54]
>177
タバコ自慢はお家の中だけにしといてくれ
183: 匿名さん 
[2011-02-25 11:24:49]
>177
弱者を守れない奴って最低だぞ
184: 匿名 
[2011-02-25 11:25:09]
喫煙する理由じゃなくて、見ず知らずの妊婦に配慮するの当然だと言う理由を言ってみなよ。結局誰も言えないんだろ。
185: 匿名さん 
[2011-02-25 11:27:14]
>184
「勝手に吸え」と言っているだろう。
止めろとは言ってない。

↓喫煙の理由に放つ言葉として、、、、言い過ぎなの
>妊婦だからと言って周りが気を使って当然と言う考え方があり得ない。
186: 匿名 
[2011-02-25 11:28:07]
>183
行き過ぎた弱者保護は社会を堕落させるだけ。

生活保護の問題なんてその代表。働かざる者食うべからず。
187: 匿名さん 
[2011-02-25 11:28:20]
>184
そんなの問答以前だろ、、、、
188: 匿名さん 
[2011-02-25 11:29:00]
>186
妊婦の話だろうが
189: 匿名 
[2011-02-25 11:29:16]
>185
>184を良く読め。やり直し。
190: 匿名さん 
[2011-02-25 11:30:43]
>186
↓喫煙の理由に放つ言葉として、、、、言い過ぎなの
>妊婦だからと言って周りが気を使って当然と言う考え方があり得ない。
191: 匿名さん 
[2011-02-25 11:31:30]
>189
質問する方がバカだよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる