MJR大野城曙町【契約者・住民専用】
181:
マンション住民さん
[2012-03-30 22:54:33]
|
182:
匿名
[2012-03-31 09:57:17]
来客用の駐車場の件ですが、私も以前から疑問に思っていました。
予約されていてもその時間帯に駐車されていないときもありますし、ときどき社用車みたいな車がとまっていて『住民の人の車?』っていうのもありますし。 私も今の来客車駐車場の予約制度には問題があると思っていますし、それを投書することは全然おかしいとは思いません。私も管理組合に話をしたいと思っていましたから。 個人的には予約制度はやめて、駐車しようとするときに使用簿みたいなものに駐車する人の名前、携帯番号等の連絡先、駐車する車のナンバー、用件のある部屋番号、駐車の目的、駐車予定時間等を書き込むっていう風にしてほしいですね。もちろん駐車時間の最大時間制限も設ける必要はあると思いますし。あと来客専用駐車場なのですから、原則住民の人は駐車してはならないっていう決まりもあった方がいいと思います。 |
183:
マンション住民さん
[2012-03-31 12:49:13]
“投書”とありますが、
理事さんのポストに入れれば良いのですか? お客様駐車場については、私も物申したいと思っていました。 明らかに社用者と思われる車を夜よく見かけるし、 日中も同じ方が連日のように予約されてますよね。 「空いてるからいいじゃん」と言われればそれまででしょうが、 あまりにも節度なさすぎる感じがします。 |
184:
マンション住民さん
[2012-04-03 09:06:17]
駐車場の件
主人は毎日夜8時過ぎから10時すぎ夜遅くに帰宅しますが、いつも同じ社用車がずっと停まっている。(多分朝まで?)あれは多分住民の2台目の車だろう。いかんねー。と言っていました。 これが毎日同じ方が予約されてるもの? 少なくともこれは防止しないといけないですね。 まずは管理人さんに言われてみてはどうでしょうか? 理事会の取決めも定期的でそんなに頻繁にできるものではないですし、皆さん同じようにお忙しい中、理事になっていただいているので、No.182さんのような具体的な意見を出しておくと取決めもしやすいのではないかと思います。 少なくとも毎日同じ方の夜の予約(社用車?)については管理人さんに言ってこれらの内容直接その方に言ってもらうなりしてもらうとよいと思いますよ。 |
185:
匿名希望
[2012-04-03 23:26:18]
毎日同じ方が予約されてるのですか!?
私もそれはいかがなものかと思います。 あいてるからいいじゃん!とか、そんな低次元な話ではないと思います。 共有部が個人の私物と化し、肝心なときにその人のせいでほかの住民が利用できないとかありえないですね。 私も1ヶ月の最大利用時間を決めてしまったらいいと思います。 チェック係りとして、月1回予約表を理事会で確認してもらい 無断で超過した人には@ヶ月利用NGなどペナルティを与えてはどうでしょうか? ※無断利用はもっときびしくていいと思います。 どうしても規定の時間を超えて利用したい場合は、理事長に事情を話して許可をもらい 「理事長承認済み」と予約表に書いたら、ほかの人にもわかっていいのではないかと思います。 最大利用時間は1ヶ月48時間くらいでどうですか? 投書ってどうしたらいいか、どなたかご存知ですか? |
186:
匿名
[2012-04-04 16:05:55]
前出の方が言われていた通り小学生が駐車場で騒いでいました。注意してもいいのか悩んでます。
|
187:
マンション住民さん
[2012-04-06 22:40:28]
厳しく注意してよいようです。
例のラウンジ荒らしの小学生が 今は駐車場や中庭でサッカーしたりフリスビーしたりして遊んでいるようです。 管理人さん曰く、今も住人がカギを開ける際にするりと入り込んできている模様。 管理人さんがいる日は追いだしているようですが、また水曜と日曜のお休みの日に来ているようです。 住人のお子さんはまずそのようなことはしないとのことでした。 やはりラウンジ荒らし小学生と同一人物で顔も覚えているとのことでした。 とにかくたちが悪く、ラウンジが開いていた際はそのようにラウンジを荒らしたり、ひどいときには、なんと内側からカギをかけて密室で好き放題であつた模様。 ラウンジが使えなければ今度は駐車場なので相当なめられている状況でしょう。 サッカーやフリスビーをするなら他にも公園などあると思います。 わざわざこのマンションの駐車場でやること自体、ゲーム感覚でおちょくられているのか何なのか。ラウンジのカギが開くのを待っているととも考えられます。 掲示板に張り紙がありましたがあの程度の住人の子供に対するような張り紙では小学生は追い出せないでしょう。 まずはこの掲示板を見られた方で、もし小学生高学年の男の子が玄関からするりと入ってくることがあれば追及と厳しく叱っていただくことを願います。 また駐車場で遊んでいるのを見かけた場合も同様、厳しく追及と追い出しを願います。 ここは私たちの家です。もし部外者がそのように遊び場としていたら追い出しますよね。その感覚を持つことが大事だとのことでした。 しかも何を仕出かすかわからないようなかなりつわものの危ない小学生です。 今のうちに全員で取り組むことが必要かと思われます。 ラウンジもぼろぼろになってきていたのであれば、住民の車に何かあってもおかしくないと思います。 今 しっかりと追い出してあげることが、彼らのためでもあります。 またもエスカレートすればますます怖いです。 よそのマンションなどは 「警察官立寄所」とか 「当マンション関係者以外無断立ち入り禁止 不法侵入を発見した場合はただちに警察へ通報しします。」 などかなり手厳しい内容をこれでもかと貼っているのですが ここはもっと厳しく貼れないのですかねー。 |
188:
住民デス
[2012-04-08 00:54:03]
>>何を仕出かすかわからいようなかなりつわものの危ない小学生
正当に注意すべきこととはわかりますが、逆に顔を覚えられたり、部屋番や車を覚えられたりしたら怖いですね。私は小さな子を連れていますし、子供の顔を覚えられるのも不安です。 住民のみなさんが気をつけていくのはとても大切なことと、よくわかっていますがやはり管理人さんや管理会社を通じて、しかるべき対処を早急にお願いしたいと思います。 被害があってからでは遅いです。 もし直接的に注意声かけされる場合は、くれぐれも気をつけてください。 |
189:
匿名
[2012-04-08 10:28:52]
まだあの小学生はマンションの中に無断ではいっているんですね。
見つけたら厳しく注意・警告しようと思っているんですが、最近私はみかけないんですね。 あまりひどいようであれば、警察に相談してみるのもいいんでしょうね。 住居不法侵入は立派な犯罪ですし、マンション内にある監視カメラで姿は記録されているでしょうから(出入口とラウンジでの姿は絶対記録されているでしょう)、それを証拠として警察に被害届を出せば捜査をしてくれます。自らまずいことをしていることを理解していないと思いますので、今度その小学生達をみつけたら、『これ以上同じことを続けるようだったら、警察に被害届を出す』と厳しく警告しますね。 |
190:
匿名
[2012-04-09 08:13:44]
住居侵入は犯罪ですがそもそも小学生なら刑事未成年だから警察に相談しても聞いてくれるのかなって疑問はあります。見かけた時に親に連絡するしかないんでしょうね。
|
|
191:
匿名
[2012-04-09 23:30:41]
年齢は相談する段階ではわからないので、警察も相談に応じてくれるでしょう。
こちら側が調べることはできないですし。 それに少年法っていうのもありますので、小学校高学年ならば適用できる可能性はあるでしょう。 まあ、あまりにエスカレートするのであれば警察に相談するのが一番いいと思いますがね。 そういえば、中庭の塀とか赤いランプがつくカバーとか壊れているんですが、これって中庭で遊んでいる小学生がやってしまったものですかね? もしそうだったら、器物破損っていうことにもなりますね。 こういう修理代も我々住民の共益費から支払われることになるんでしょうが、もしこれが例の小学生の仕業だったとしたら・・・許せません。 |
192:
マンション住民さん
[2012-04-09 23:47:59]
中庭の壁の壊れと中庭入口自動ドア横の照明がもげて壊れているのもおそらくその小学生だろうとのことですよ。
中庭でサッカーなどして遊んでいたらしいので、そういうことでもして遊んだりしていなければできないような壊れ方ですよね。 誰でも予測はつきます。 ひどすぎますね。 管理会社もおそらくわかっていながらあのような住民だけに向けた通告だけというのもどうなのでしょうか? |
193:
マンション住民さん
[2012-04-13 19:21:56]
近くの小学校に対し、近隣マンションからの苦情として生徒に注意をしてはもらえないのでしょうか?
設備を壊したままあやまりもしない子供なので意味がないかもしれませんが… |
194:
マンション住民さん
[2012-04-26 15:43:08]
先日、車で帰宅した際
小学4年生ぐらいの男の子2人が駐車場で自転車に乗っていました。 私はいったん車で通り過ぎたのですが 自転車置き場への通り道になっていないところですし。 おかしいと思ってしばらく車に乗って様子をみていたら 自転車で追いかけっこをしている様子。 しかも、車と車の間をけっこうなスピードで通り抜けていました。 私が車から降りたら、こちらの方を見てしばらく姿を隠し、 私が建物に入ると再び自転車に乗っていました。 すぐに注意しに行くと、声をかけた瞬間に 自転車でそのままスロープから走り去って行きました。 顔や特徴をしっかり覚えとけば良かったです・・。 あのような行為が続くと 車が傷つくのは時間の問題だと思います。 |
195:
マンション住民さん
[2012-04-28 17:50:47]
今日気づいたんですが、1階エントランスのインターホンに設置されているカメラですが、なんか鍵か何かのかたいもので傷をつけたような感じになっていましたね。
誰かのいたずらなんでしょうが、こういう破壊的な行為はやめてほしいものですね。 カメラがみれなくなったら困りますし、修理もやっぱり私たちの共益費から出すことになるんでしょうし。 エントランスでは監視カメラで記録されているでしょうから、こういう行為については記録を確認して、しっかり対処した方がいいですよね。 器物破損として警察に被害届を出して、監視カメラの記録も警察に提出をして捜査をしてもらいたいものです。 犯人が判明したら、しっかり弁償してもらいましょう。 |
196:
匿名
[2012-04-29 13:04:00]
先程、マンション内で4〜5人の小学生たちをみかけました。
エレベータがなかなか一階に下りてこないので、エレベータ内のカメラからの映像をみたら、小学生たちが開くのボタンを押したまま、エレベータにのったりおりたり遊んでました。 あまりに長い時間止まっていたのでブーという音が鳴り、その小学生たちはエレベータからおりて、エレベータがようやく一階に下りてきましたが、私がエレベータにのったらすぐに一人の小学生がのってきて、さっきまでエレベータがとまっていた階まであがっていきました。 ドアが開いたら4〜5人の小学生たちがエレベータの前にいたので、エレベータで遊ばないように厳しく注意したのですが、その小学生たちの中に以前ラウンジでわいわい騒いでいた三人がいました。 マンションの部屋に遊びに来たのかもしれませんが、なんかまだまだ色々ありそうな感じがします。 今度またマンション内で遊んでいるところを見つけたら、さらに厳しく注意しようと思いますが、住民の皆さんもぜひ気を付けてください。 |
197:
マンション住民さん
[2012-04-30 03:10:43]
NO.196さん
私も見ました。 1階の受付付近で3人座ってゲームボードのようなものをしていました。 エントランスで座っているのですから かなり嫌な感じでした。 サッカーボール?を持ち、一見スポーツ少年っぽく感じましたが 目つきが気になりました。 注意すればよかった・・・。 |
198:
匿名
[2012-04-30 12:01:41]
エントランスに座っていたんですか?
休みで管理人さんがいないから、好き放題やっているんでしょうね。 私は見かけませんでしたが、見かけたらエントランスで遊ばないよう厳しく注意しておきます。 こういう子供たちはその都度言わないとどんどん図にのりますから、見かけたらどうかしっかり注意してあげましょう。 |
199:
マンション住民さん
[2012-04-30 13:05:20]
小学生の件ですが
とにかく言えることは、ここで、とやかくいろいろ言っても、らちがあかないということです。 そして住民が、いくら厳しく小学生に注意したとしても、この小学生には全く効き目がない、むしろ隠れたりして、もうおもしろがっていると思います。 №.196さん実際に見られていらっしゃるようですし、ラウンジと同一人物であることもわかられているようなので是非、勇気をもって大野小学校へ連絡、厳重注意をしていただくよう連絡をお願いできないでしょうか? ラウンジの件も住民から直接厳しく東急へ言うまで、東急は具体的に動かなかったようです。 ラウンジの閉鎖は、ある住民の方が、これでは、もうらちがあかないと、東急へ直接連絡されたようですが「その話は何件も聞いています・・。」としか言わず、 「では明日、もし、このような、たちの悪い小学生とわかっていながら何かが起きた場合、いったい誰が責任をとられるのですか!事の重大性がわかつていますか?いったいどんな具体的対応策をとられているのですか?」と言われると、急に責任者を通し、即「明日から臨時的にラウンジのカギをしめます。」ということとなったらしいです。 この方が厳しく東急へ直接言われなければ、何件も苦情がありながら、ラウンジはそのままで、いったいどのようなことになっていたかと思うとぞっとします。 中から鍵までかけて好き勝手にしていたらしいですから。 東急も2月頃から何件も苦情をもらっていながら、厳しく直接住民から言われるまで、閉めるという具体策をとらないというのは、いったい何のための管理会社でしょうか? 閉めた後の他の苦情も全て上がってきていると思いますが・・ 厳しく言われないと動かない?? 見られた方は皆さん直接管理会社へ厳しく具体的対応策を求めてください。 というより住民が厳しく言うまで動かない管理会社は意味があるのでしょうか? もっとすばやい対応策をこうじる管理会社であってほしいです。 これが個人宅だったらまちがいなく小学校へ厳重注意を求めたり、警察へ相談していると思います。管理会社の方が個人で同様の事があったとしても同じ対応をとるのではないでしょうか? これが会社だと他人事? 具体的な対応策ですが ●大野小へは匿名でも状況をラウンジの件から説明されてもよいと思います。実際にカメラに写っているため証拠として差し出し、警察へ話すこともできるが、まず学校側から厳しく注意しその後の途中・結果報告を管理人さんへしてもらうと良いと思います。朝礼か何かで話してもらい、防犯カメラで顔もわかっているため、速やかに申し出てもらう。そして担任と親からから厳重注意してもらう。申し出がない場合は警察へ防犯カメラを提出するなど。 警察という言葉を使うだけでも子供たちに事の重要性をわからせることができると思います。 これだけの破損物。もう、こうなれば立派な犯罪。万引きなどと同じ対応だと思います。店側は親を呼び出し厳重注意。本人が反省すれば警察へはつき出さないですよね。 学校、親注意で穏便にすませたいものです。 また結果の報告まで管理人さんへでも、もらうことが重要と感じます。 ここらで子供たちのためにも、もうこれ以上絶対できないという根本解決してあげることが重要と思います。 ●東急へも、具体的な対応策を出してもらうこと 具体的な張り紙 「不審者見つけ次第警察通報など」 防犯カメラの顔確認の上、小学校へ提示⇒厳重注意など もうこれしか根本解決はありえません。 これは子供たちのためでもあると思います。 子供たちは事の重大性がわからないまま、どんどんエスカレートします。 早く事の重大性に気づかせ、それを根本的にやめさせてあげることが大人のつとめでもあると思います。 いつまでこのような、いたちごっこをくりかえさなければならないのでしょうか? そして住民はいつまで、このような事に、心を痛めなければなせならないのでしょうか? これだけのいやな思いや、小さい子供さんをもつお母さんたちは怖い思い、これだけの破損物。 本当にもっと重大な事が起こる迄、待たなければならないのでしょうか? 是非、実際に見られた方、皆で動きましょう。明日平日にでも勇気をもって連絡をしていただければと思います。(苦情として何件もある方が東急も学校も具体的に動けるのではないでしょうか?) ゴールデンウィークにはいると、もっと心配です。 |
200:
匿名
[2012-04-30 14:59:13]
そうですか。
東急はそんなに動いてくれないんですか。 そんな管理会社との契約は続けないほうがいいかもしれませんね。 管理会社は他にもあるわけですし。 契約解除も念頭において行動したほうがいいですね。 |
201:
住民さん
[2012-05-01 07:30:59]
小学生の行動目に余るものがあるようですね、私は昼間あまりいないので見かけませんが、いろいろご意見出されてる199さんに行動して欲しいなと思いました…何となく他の方に行動催すような書き込みだったので。立派な意見と思いますが、勇気を出してとか言われてもなかなか言い出し難いものだし、私達全体のマンションですし、管理会社変えるにしても組合員全体の総意必要なので。
|
202:
マンション住民さん
[2012-05-02 10:05:56]
№199ですが、すみません。私も残念ながら一度も見てもいないということ。(もし、見たら徹底的に追及します。いつも外に出る時は遠周りして見に行ったりとしていますが、皆、見張っているわけにもいきません。)また、苦情などはしっかりと会社へは指摘をしております。
私が話しをすることは簡単ですが、結局、見てもいないのに話をするよりも、こういう管理会社の現状を知っていただき、他人任せではなく行動をお願いしたいということです。 ラウンジの件を指摘された方も同様の意見で、毎度毎度この掲示板を見てその方が言わないと、事が動かないのでは、らちがあかないのでもう直接は言わないそうです。 また、東急をかえるとかそこまでは言っておりませんが、ただ、今後の東急さんの対応によっては№200さんが現状を知って、そう感じられたのであれば先々そういうこともありうるのではないかと思いました。 皆、このようなことを厳しく指摘などしなくてもすばやい対応ができ、安心できる管理会社を求めていますので。 そうならないように、しっかりと対応をお願いしたいということです。 私もしっかりと効き目のある張り紙をしたり、すばやい対応をしているマンション管理会社はたくさんあると思います。 皆さんまわりの分譲や高級なマンションでもしっかりと警察官立寄所などステッカー等きれいにそのほとんどが貼られていますよ。見てみられて下さい。 東急さんもこの住民の掲示板のことは当然知っていますし、見ていらっしゃるとお聞きしています。 |
203:
マンション住民さん
[2012-05-13 18:50:01]
悪戯によるパンクをされました!
駐車場に停めていた車の後輪2つともです。 他に同じような被害にあわれた方おられませんか? |
204:
匿名
[2012-05-13 22:50:00]
ちゃんと警察には届けましたか?
|
205:
マンション住民さん
[2012-05-14 13:03:00]
そんな悪質なイタズラをされたんですか?防犯カメラはないのですか?
|
206:
マンション住民さん
[2012-05-14 22:31:01]
|
207:
マンション住民さん
[2012-05-15 23:56:51]
保険金は加入している自動車の任意保険次第ですが、保険の内容で車両保険かエコノミー車両保険(車対車+A)であれば等級据置事故(翌年は等級がさがらない)で処理されるのではないかと思います。
その場合は保険適用できます! |
208:
匿名
[2012-05-17 09:11:43]
警察に通報して犯人を探してもらい弁償してもらうのが一番すんなりお金が返るのではないでしょうか。是非通報を!
|
209:
マンション住民さん
[2012-05-17 16:23:18]
警察に届けたほうがいいと思います。自動車のタイヤをパンクさせるなら、それなりの危ない道具を持ち歩く犯罪者がうろついているということですからね。駐車場や駐輪場の防犯システムをもう少し改善できればいいのですがなかなか難しいでしょうし。
|
210:
匿名
[2012-05-23 00:34:00]
蚊は何階くらいまで上がってきますかね?
刺されるのが嫌い(腫れるから)なので、戸建てで家の中でも刺されていたので、マンション高層階に期待 |
211:
匿名
[2012-05-26 03:12:40]
家は高層階にあたる方だと思いますが、人を刺す蚊はまだ上がってきていません。
しかし、冬が終わった頃から多分ユスリカ、チョウバエの類だと思われますが大量な虫に悩まされています。 夜間の光に向かってやってくる模様です。 向かいに川があるせいでしょうか? 夜間ベランダに出る際は、必ずカーテンを閉めベランダに光が漏れないようにしないと次の朝、窓際やサッシのレールに小さな虫が沢山死んでいます。 「虫コナーズ」をベランダと室内の窓際にかけてますが効果はイマイチです。 皆さんのお宅はどうですか? |
212:
匿名
[2012-05-30 10:35:07]
最近、鳩の糞が目立ってきていませんか?
玄関側の共用部分、駐車場側にあたるベランダ、駐車場の車等。 今日は夜中から明け方にかけ鳩の鳴き声で眠れませんでした。 明け方カーテンを開けると、やはり駐車場側のベランダに二羽の鳩がいました。 このまま被害が増えていったらと思うと心配です。 |
213:
住民
[2012-06-07 22:01:17]
今日の夕方から夜にかけて、マンション周辺で何かを燃やしていたんですかね?部屋の中にすごく煙り臭い空気が入ってきて、まだ今も臭っているんですよね。どこで燃やしているんでしょうね。まったく。
|
214:
マンション住民さん
[2012-06-14 16:45:02]
暑くなってきましたね。
今日は30度をかるく越えましたよね・・・。 けっこう風は通るので、 まだクーラーは稼働させていません。 しかし、西日がきつくなってきました。 みなさん、西日対策どのようにされていますか? |
215:
マンション住民さん
[2012-06-26 02:00:04]
今日のお昼過ぎにゴミ捨て場前のマンション敷地内に車が停めてあり、さらにその前の道路上にもハザードを点けた車が駐車され、さらにさらに向かい側にもトラックが駐車中。
車で通行する付近の住民の方がクラクションを鳴らしたり史、渋滞していました。 何故、決められた駐車場所、又は駐車枠が空いていないなら、まどかピアか近くの有料駐車場に停めないのでしょうか? 心無い一部の人の為にマンション自体が近所から悪く思われてもしかたありません。 徹底した迷惑駐車対策をとってもらいたいものです。 自分だけは許されると思って、常識やルールが守ることができていない人間が乗る迷惑駐車の窓には、全面のり付けの警告書を貼ってもらいたいものです。 |
216:
マンション住民さん
[2012-07-13 13:48:26]
3階の一室が、未入居のまま、売りに出されてますね。
広告見て驚きました。 MJR物件ってなかなか出ないでしょ? 何があったんでしょうね…。 |
217:
匿名
[2012-07-13 23:34:33]
↑
噂好きな主婦…みたいな物言いでいやですね。 何があってもそんなに関係ないのでは。 賃貸が出始めるとちょっと心配ですが。 |
218:
匿名希望
[2012-07-15 01:27:42]
多分ですけど…
賃貸で出てたやつじゃないですか? 結局入居がなく、業者が売りにだしのではないかと。 入居前くらいから3LDK月15万くらいで賃貸募集してました。 高いけど、入る人いるのかなぁ?と思ってはいましたが。 いなかったんでしょうねw |
219:
マンション住民さん
[2012-07-17 14:15:41]
未入居物件ですが、転勤とお聞きしました。
賃貸で出されていたとは知りませんでした。 購入後、入居前に転勤が決まったとのこと。 せっかく買ったのに・・売主さん、住みたかったでしょうね。 知り合いがここの中古が出ないかと待っています。 まだ1年未満ですから難しいかもしれませんが 数年後には、転勤などでどうしても物理的に手放さなければならない方も いらっしゃるかも知れませんね。 |
220:
匿名
[2012-07-17 20:28:46]
糊付けした警告書って過激ですね…。まだ警察に通報の方が効果もあるし、住民同士のトラブルの元にはならないのでは
|
221:
匿名デス
[2012-07-18 23:35:10]
>>ゴミ捨て場前のマンション敷地内に車が停めてあり
これでは警察は動きませんね |
222:
マンション住民さん
[2012-07-19 11:34:57]
今、マンション駐車場出入口の所で事故があったみたいですね。
警察のパトカーが二台も来て事故見分?してました。 怪我人もいるみたいですね。 |
223:
マンション住民さん
[2012-07-21 22:16:58]
事故ですか?自分の家族が住むマンションそばの事故は嫌ですね。住人の方か知りませんが、ケガした方は大丈夫だったんでしょうか?
|
224:
マンション住民さん
[2012-08-13 23:03:28]
マンション正面玄関にいつも停めてある自転車はなんなんでしょうか?部外者の方が停めてるにしては毎日のようにありますし、放置自転車なんしょうか?住民の方なら他の住民の方と同じように用意されている専用の駐輪場にいれてもらえたらと思うんですが。関係はないかもしれませんが、朝仕事に行く際に正面玄関付近にゴミが散らかっていて気になったもので…
|
225:
マンション住民さん
[2012-09-01 19:55:53]
こんにちわ。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 我々の住むマンションの前に、新たなマンションを建てる計画があるみたいです。※定食屋さんの横の駐車場 本当なのでしょうか? |
226:
マンション住民さん
[2012-09-15 17:57:21]
10月から赤い羽根募金が始まるようです。
マンションの場合のスマートな募金の方法って、どう思われますか? |
227:
匿名
[2012-09-17 03:12:01]
中古いくら?
|
228:
住民でない人さん
[2012-10-07 15:14:53]
中古なし
|
229:
住民でない人さん
[2012-10-14 22:57:59]
MJRってなかなか中古でないよね。
皆永住目的で買うんかな。 |
230:
住民でない人さん
[2012-10-19 12:43:38]
良い物件なら、なかなか中古はでないかもしれませんね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
現在、早めに予約した方優先で使用されていますよね。
お正月やGWは抽選にすることを検討されているとのことですね。
先日、保険会社の方の来訪予定があり予約を取りに行ったところ
すでに予約でいっぱいでした。
また、別の日に実家の姉が立ち寄るということで予約しようとしたら
同じくいっぱいでした。
私が予約を入れようとするのが直前なんで
遅いのが悪いんですが・・・
普段はほとんど来客がないので
あまり予約表を見ることはないのですが
2回続けてダメだったので
よくよく見てみると
ほぼ毎日のように予約している方がいらっしゃいました。
しかも、同じ時間帯で。
気になって姉が帰った後、予約された駐車場をみると
駐車されていない様子。
100世帯以上の方がいらっしゃるのに
特定の方が毎日予約されたら
来客で使いたい方が使えないのでは・・と思いました。
毎日予約ということは家族がきているのだと思います。
うちは来客は少ないのですが
頻繁にお友達が来られる方は
うち以上に感じておられるのではないでしょうか。
管理組合への投書を考えているのですが
ルール違反をされているわけではないし・・とも思います。
このような内容で投書は行き過ぎでしょうか?