前スレが1000を超えたのでその5を作成致しました。
宜しくお願い致します。
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81878/
[スレ作成日時]2011-07-08 13:51:18
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5
601:
入居済み住民さん
[2011-12-28 20:03:13]
|
||
602:
匿名さん
[2011-12-28 22:51:12]
まあ、実際の話、照明とかが定価の4割で買えちゃったりすると
県民でよかった~と思うけどね |
||
603:
契約済みさん
[2011-12-29 04:09:14]
601さんに同意
確かに県民仕様を大手で建てたらプラス1千万でしょうね。 ただ、県民の設計士にあまり多くを期待してはだめです。 かっこいい家を建てられるのは極一部の、当たりの設計士さんにあたった人だけです。 道を走ってると結構県民の家があるけど、こんなカッコいいデザインできるんだぁというのがたまにあります。 (サッシでもオシャレなのを沢山使ってました。) 全く提案のない設計士さんだったので自分も結構こだわって、勉強して進めたつもりでも所詮素人。 センスのあるプロには全く敵いません。 |
||
604:
匿名さん
[2011-12-29 13:27:19]
>>603
「この家を設計した設計士さんにお願いしたい」って言ってもムダなのかな? |
||
605:
匿名
[2011-12-29 16:06:45]
⬆そういうリクエストは受け付けていないよ
|
||
606:
契約済みさん
[2011-12-31 19:30:22]
埼玉県民共済で建てられた方or設計中の方、途中段階での見積りって貰えましたか? 設計士にお願いしたのですが、最後の契約段階でしか発行できないと言われました。色々オプションも出てますし、自分でもざっくり試算してるのですが、見積りが出ないのでは契約寸前で変更が多く入りそうです。皆さんはどうでした???
|
||
607:
入居済み住民さん
[2011-12-31 20:38:20]
↑仕様が決定した段階で見積もりだしてもらたけどね。
最後の契約時でって有り得ないでしょ 設計士が面倒くさがってそうしてるだけだろうね さっさと設計士を変えてもらった方がいいよ |
||
608:
契約済みさん
[2012-01-02 07:35:54]
最低な設計士ですね。
見積もり貰わないと、何を減らして何を増やすなどの調整も出来ないので仕様も決定できないはず。 3回目くらいの打ち合わせで概算見積をもらいある程度仕様が固まってきたところで正確なの貰いました。 その後は調整しながら2回くらい修正見積もらいましたよ。 |
||
609:
匿名さん
[2012-01-03 19:03:33]
いま、隣の家が埼玉県民共済注文住宅を建てているんだけど
元旦から大工さんが来て、工事してる。 現在、1月3日の19時なのに、いまも大工がドタバタやってるよ。 親戚関係が来ていて、楽しい団欒の時間がだいなしだ。 正月なんだから、もう少し考えてほしい。 新年早々、クレームみたいなレスでごめんなさい。 |
||
610:
匿名さん
[2012-01-03 19:07:27]
それはそれは、609さんも、その大工さんも、突貫工事のおうちの施主さんも、みんなかわいそうに。
多分、ここまでの工程で(基礎工事や水回りなど)トラブルがあって、予定が遅れてしまいその尻拭いで急いでるんだろうな。 |
||
|
||
611:
入居済み住民さん
[2012-01-03 19:21:44]
|
||
612:
契約済みさん
[2012-01-03 19:26:50]
3日は何時から大工やってるの?
|
||
613:
匿名
[2012-01-07 22:28:18]
二台付いてくるエアコンのパナソニックと三菱の型番と値段分かる方いますか?いたら教えてください。お願いします。
|
||
614:
入居済み住民さん
[2012-01-08 07:49:13]
↑値段ってのは県民価格ってこと?それとも市販価格?
|
||
615:
匿名
[2012-01-08 13:04:58]
言葉足らずですみません。県民価格です。よろしくお願いします。
|
||
616:
匿名さん
[2012-01-12 20:13:31]
全館空調ってできますか?
|
||
617:
匿名
[2012-01-14 21:15:23]
できますん。
|
||
618:
匿名
[2012-01-15 16:07:20]
テレビのアンテナの取り付けって標準になったんですかね?
|
||
620:
購入検討中さん
[2012-01-17 18:21:21]
古家解体費用がUPしました。
坪3.5万 → 坪4.2万へ。 電動シャッター値下げしました。 3万円 → 2万円。 ご参考までに。 |
||
621:
匿名主任
[2012-01-19 08:42:06]
県民OPの床暖房対応無垢(ウッドワン)をリビングに、リビング以外の1階には無垢フローリング(県民)を検討中ですが、実際に入れた方の感想をお聞きしたいです。
|
||
622:
匿名さん
[2012-01-20 00:08:41]
屋上のある家が作れるか相談したら、県民では無理ですと即答された。 普通の家を良質な建材を使用して、安く作るのが県民住宅だと言われた。
事務的な説明が県民らしく感じた。 いろいろなデザインも設計できたら、最強の住宅会社になるのになあ〜 |
||
623:
入居済み住民さん
[2012-01-20 08:43:10]
|
||
624:
匿名さん
[2012-01-20 20:51:51]
ウチはバルコニー広く取って屋根もその分延長したよ
夏場はデッキチェア出してビール飲める |
||
625:
入居済み住民さん
[2012-01-20 22:30:12]
バルコニーの奥行きを深く取るといろいろと便利なスペースになるね。
県民は芯芯2700mmまでは可能なので、かなり広めのスペースができるよ。 うちも夏場はテーブルと椅子を置いてビアガーデン気分。 庇部分に暖色系ダウンライトを入れたので、夜もいい感じに使えてる。 |
||
626:
匿名
[2012-01-22 17:26:33]
ベランダ奥行き270mmと言っている方はいつ建てられたのですか?今は180mmまでしかできないと言われました。1年以内の契約で270mmで建てられた方はいないはずですが…
|
||
627:
匿名さん
[2012-01-23 00:35:23]
震災で建替えを保留していましたが、再度検討を始めました。
保留前はトップのHMで考えていましたが、 予算いっぱいまで家本体に使うより、設備やインテリアに掛けたいと思い始め 県民共済住宅は有力な候補になっています。 皆様の書込みを拝見しますと、 設計と監督に難があるようで、その他(建材、部材、施工など)は良いようですね。 建築士に相談して、第三者期間としてチェックしてもらうやり方なんて、 現実的ではないのでしょうか。 自分なりに勉強はしているのですが、経験が無いことで、失敗が怖いですし、 仕事もあり、施工まで見れないと思ってます。 |
||
628:
入居済み住民さん
[2012-01-23 09:53:11]
>>626さん
625です。 今はダメなんですか? 今回は細かい数字も記してみます。 私の場合は一昨年契約で昨年竣工でしたが、一階躯体上部のルーフバルコニーは芯芯で最大1820mmの 奥行きがとれて、更に張り出しバルコニー部分920mmを加える事で最大2730mmに出来ると伺い、 一階の日当たり等を考慮しあえて2270mmにして施工してもらいましたよ。 ちなみにその県民共済住宅ルールをご存じない契約設計士さんも結構いらっしゃるみたいで、 多くの場合、躯体上部と張り出し部の合計最大数値が1820mmであると誤解されてるようです。 上記は一昨年契約時までの話なので、昨年変更になってる可能性もありますが・・・。 ただ、県民さんの最新パンフレットには、外観写真でどう見ても1820mm以上の奥行きのある バルコニー付き住宅が堂々と掲載されてますけどね。 いずれにしても、私は県民共済住宅さんで施工してもらえて非常に満足していますよ。 |
||
629:
匿名さん
[2012-01-23 12:22:28]
> 第三者期間としてチェックしてもらうやり方なんて、
> 現実的ではないのでしょうか 現実的ではありません。 (1)なぜなら、共済の設計士がイケてない点は、提案力です。一方、第三者機関に一般的に望まれている内容は、建築基準法の観点からの瑕疵回避だからです。 (2)そして、共済の監督がイケてない点は、現場来訪頻度の低さ、及びそれに伴う「図面に現れていない微細な設計箇所(例えば、階段の手摺は右にする?左にする?、洗濯機用コンセントはどの高さ・位置にする?などなど)における施行実務者-施主間の意思確認不良、そしてそれに伴う前記箇所の不満発生です。一方、第三者機関に一般的に望まれている内容は、前記のとおり建築基準法の観点からの瑕疵回避であり、微細な設計箇所へは及ばないからです。 |
||
630:
匿名
[2012-01-23 21:41:17]
バルコニーの件です。私は県民の設計士でした。バルコニーの奥行きは曖昧な部分があったとのことで上限180mmになったようです
ですから今後270mmは改訂がないかぎり建てられないはずです。270mmで作れた方が羨ましいです。でもそれ以外は設計士さんの提案には満足しています。県民共済は建てるタイミングも重要ですね。 |
||
631:
匿名
[2012-01-23 22:47:45]
恐ろしい低価格だな、リフォームなんかするより
|
||
632:
申込予定さん
[2012-01-24 01:45:33]
屋根裏収納のような天井が低い部屋を2階に設けて、その上に固定階段で一部屋作ることは可能でしょうか?
(ちょうど屋根裏収納と部屋の上下入れ替えた感じです) |
||
633:
匿名
[2012-01-24 02:06:43]
ミサワの蔵のようなものですね。無理っぽい。直接聞いたほうがよいかと。
|
||
634:
購入検討中さん
[2012-01-24 02:51:58]
屋根にガルバニウムを使いたいのですが可能でしょうか?
|
||
635:
申込予定さん
[2012-01-24 08:02:29]
>>633さん
そうです。ミサワの蔵みたいな感じです。県民に確認してみます。 |
||
636:
入居済み住民さん
[2012-01-24 09:37:01]
県民共済住宅ではスキップフロアやってもらえないので、蔵みたいな構造もダメでしょう。
可能であれば階段スペースも必要最低限で済むし、面白い間取りになりそうですけどね。 どうしてもということであれば、階段の蹴上げを低く踏面を広く設定し、大きめの コの字もしくはL字型階段にすれば、その階段下を蔵のような収納スペースに出来ると思います。 蔵は天井高1400mmと1100mmの2タイプがあるようですが、水平天井面を作ったとしても 1100mmと同程度の高さは確保できるんじゃないでしょうか。 (桧屋住宅のコミュニケーションブリッジが同様の構造です。) ただ、階段下を天面で塞ぐと、階段の軋み調整等のメンテナンスが出来なくなるので、 メンテ口は必要になるでしょう。 階段の段差が気にならなければ、天面を付けず階段下を全面クロスで仕上げてもらえば 良いと思います。 県民共済住宅の場合は、屋根裏(H140cm)+固定階段でもかなり使えますよ。 |
||
637:
匿名(532さんではありません)
[2012-01-24 12:17:08]
>階段の蹴上げを低く踏面を広く設定し、大きめの
>コの字もしくはL字型階段にすれば、その階段下を蔵のような収納スペースに出来ると思います。 面白いアイデアですね。 ただ、土地が狭く、かつ容積率が低い土地(80%とか100%とか)の人は注意を要しますね。 ミサワの蔵とは異なり、階段は、両フロアとも床面積としてカウントされます。 まあもっとも、共済は一定仕様の階段(踏み面の長さ(奥行き?)一定、幅は3種類から選択、蹴上一定)しかやってなさそうですけどね。 |
||
638:
検討
[2012-01-26 09:33:52]
県民共済で蓄熱暖房機を入れた方いますか?設置工事込の費用を教えて下さい。
また、どこの業者(電器店)か教えて頂けると助かります。 |
||
639:
匿名さん
[2012-01-26 12:44:08]
蔵の話題はよく出ますね。
昨年(2011年)までは1Fの上に屋根裏収納ができたので蔵っぽくできましたが今はNGです。(確認済み) 階段下を広く作って、というのは確かに面白い案だと思いますがその分階段スペースを広く用意しなくてはならない&階段登るのに一苦労(ながーい)というイメージがあるのは私だけでしょうか? |
||
640:
匿名さん
[2012-01-26 13:56:02]
蓄熱です確かに入れている人はいましたよ。
”ぐーたらな親子”さんのブログで紹介してあったような。 それ以外の私の知っている情報として 重いのでその置き場所を最初に決めて補強する必要がある。 値段も床暖房に比べると3倍近い(そもそも床暖房が安い) 日中家にいる人ならいいですが日中いない家ではあまりメリットがない でしょうか。自分の暮らし方と併せて検討してみてください。 |
||
641:
検討中の奥さま
[2012-01-26 18:22:23]
契約から引渡しまで平均どれくらいなんでしょうかね?参考までに皆さんはどれくらいかかりましたか。
|
||
642:
入居済み住民さん
[2012-01-26 19:15:18]
>641さん
県民の場合、契約は設計・仕様が決まってからになります。 うちは一昨年年末に申込、設計仕様は4月までに決まり契約できる状態でしたが、震災の影響でいろいろあり一カ月契約を遅らせて5月契約、引き渡しは10月下旬でした。 |
||
643:
建築中
[2012-01-26 23:12:52]
|
||
644:
契約済みさん
[2012-01-28 13:53:06]
みなさん照明にはどれくらいお金かかりましたか?
|
||
645:
匿名
[2012-01-29 00:07:51]
ここ中の設計士(建築士)が微妙だよね・・・
|
||
646:
匿名
[2012-01-29 06:25:06]
建築知識ビルダーズ第7号からの引用ですが、1棟あたりの広告費だけでも大手ハウスメーカーは180万、力手パワーは120万、年間10〜50の大きな地域工務店は50万と記述があります。広告費以外にさらに営業マンに膨大な経費もかけています。パワービルダーは土地込みとは言え、感覚として、広告費と営業マンを加えた販売管理費は価格の25から30パーセントと推測できます。
そう言いながら、住◎不動産の◎アーバンの提案に。。 住友にコンサル代100万払って第三者管理シテホシイ |
||
647:
匿名さん
[2012-02-04 23:47:32]
|
||
648:
入居済み住民さん
[2012-02-05 09:48:30]
時々ガルバ厨が出現するけどガルバのどこが良いわけ?
|
||
649:
匿名さん
[2012-02-05 11:04:55]
>時々ガルバ厨が出現するけどガルバのどこが良いわけ?
そんなの好みなんだからとやかく言うことないじゃん。スレを荒らさないでくれる? 純粋に、あなたもガルバを候補として検討していてその利点を知りたいなあ別だけど、あなたの口調はただの荒らしですよ。 |
||
650:
匿名
[2012-02-05 15:41:27]
見た目は人それぞれ。
ガルバの利点は軽い。 瓦の利点はノーメンテ&台風とかに強い。 |
||
651:
匿名さん
[2012-02-05 17:05:48]
全窓を総樹脂サッシにはできますか?いくあぐらい増額になりますか?
|
||
652:
建築中
[2012-02-05 22:07:49]
昨日大工さんが、「いやー、ほんとに良いもの使ってるよ。一条とかもやってきたけど、ここ坪70万クラスだよ」と言ってくださいました。
ちょっとはお世辞も入ってるとは思いますが、嬉しかったです(*´∀`*) |
||
653:
入居済み住民さん
[2012-02-05 22:18:03]
まかかなりお世辞でしょう。
不動産業界、そんなのが普通ですから。 |
||
654:
匿名
[2012-02-05 23:04:41]
まあ〜坪70万の家が33万でできれば、みんな県民共済で建てるのではないですかねw
|
||
655:
匿名さん
[2012-02-06 01:10:06]
宣伝すればね。
|
||
656:
入居済み住民さん
[2012-02-06 08:58:39]
|
||
657:
匿名さん
[2012-02-06 12:17:06]
|
||
658:
購入検討中さん
[2012-02-06 21:30:15]
県民共済で住宅を検討中です。今住んでいる家を壊して、その土地に新築する予定です。計画では、3月下旬~4月上旬に申込みをし、9月下旬~10月上旬に着工と勝手に考えています。混み具合等あるかもしれませんが、最近、申込みをされた皆様、現状、どのような状況か教えていただけませんでしょうか。
|
||
659:
契約済みさん
[2012-02-06 22:07:13]
>>658
申し込み(予約)から着工まで最短で半年と考えた方がいいよ |
||
660:
購入検討中さん
[2012-02-07 03:06:25]
土地の形が台形っぽいとか、三角っぽいとかいう土地でも建ててもらえるのでしょうか?
|
||
661:
匿名
[2012-02-07 07:00:24]
大丈夫です。ただし制約も多いので変形地を生かしたアイデア満載の家は期待できません。
|
||
662:
契約済みさん
[2012-02-07 10:04:39]
消費税が上がるまでには買う予定
|
||
663:
匿名
[2012-02-07 10:25:24]
|
||
664:
建築中
[2012-02-07 11:13:00]
>>663
坪数 坪単価(税別) 20 400,200 21 390,300 22 381,300 23 373,000 24 365,500 25 358,600 26 352,200 27 346,200 28 340,700 29 335,600 30 330,800 31 327,700 32 325,100 33 322,600 34 320,300 35~ 318,000 (2011/09/13改訂) です。 |
||
665:
匿名さん
[2012-02-07 11:38:11]
|
||
666:
購入検討中さん
[2012-02-07 22:26:40]
契約済みさん
ご回答ありがとうございました。最短、半年ということですね。県民共済にもあたらためて確認してみます。 |
||
667:
購入検討中さん
[2012-02-08 03:04:43]
|
||
668:
契約済みさん
[2012-02-08 23:38:50]
予算はクリアだ。
|
||
669:
購入検討中さん
[2012-02-14 21:48:27]
ブログやっている人にちょっと質問したらすごく丁寧に色々教えてくれた。
もう入居済みの人でブログの更新もあんまりしてなかったから放置されると思っていたけど 返事くれて感動した。 頭使って工夫してやってる人ってすごいね。 これぞ注文住宅の醍醐味的なものがあって楽しい。 |
||
670:
匿名
[2012-02-18 20:28:21]
10万円でエアコン追加するより、価格.comで安いとこ探して買って付けてもらったほうが3万円くらい安くない?
20万円以上が県民だったら10万円になりますってドヤ顔で言われたけど…。 |
||
671:
契約済みさん
[2012-02-18 20:35:07]
最近はどうか知らんが
昨年は県民価格(工事費込)と価格コム最安値(工事費別)が大体同じ位だったけどね。 |
||
672:
匿名
[2012-02-18 20:57:54]
昨年でしたら、我が家も県民のエアコンの価格は最安値くらいでしたし、せっかくの新築なので、外装を統一してきれいにおさめたかったので、県民でお願いしました。
|
||
673:
匿名さん
[2012-02-19 09:07:52]
我が家は買って一年未満のエアコンが一台あったので、県民に移設してもらいましたけど、室外の配管に化粧カバーつけてもらえました。
施主手配で個別にエアコン買うと化粧カバーがつかないのではないでしょうか? そのへん気にしないなら問題ありませんが。 |
||
674:
匿名
[2012-02-19 10:27:54]
教えて下さい。こちらではキューブ型の家?(方流れ屋根の周りを三面壁で囲ってあるような)建物は建設可能でしょうか?他メーカーで予算オーバーの為県民共済さんにすがりたいと思いまして…。
|
||
675:
契約済みさん
[2012-02-19 12:15:22]
↑以前は不可能だったと思うけど今は可能かもしれないので一度県民に行くべし
行くときはアポとってからだよ |
||
676:
匿名
[2012-02-19 15:11:23]
>>675ありがとうございます。一度行って聞いてきます
|
||
677:
匿名さん
[2012-02-19 17:36:32]
県民共済は解体費も安いですか?坪いくらぐらいでしょうか?
|
||
678:
購入検討中さん
[2012-02-20 20:49:18]
述べ床30坪の建物で、オプションの概算価格を出してもらったんですが、
これはもっとかかるよ、とか、そんなにかからないよというのはありますか? 床暖房(電気式12帖):\240,000 エコキュート:\450,000 食洗機:\80,000 マルチメディア(LAN×4部屋):\40,000 トイレ変更 サティス×1台:\100,000 2階手洗器付き埋め込み収納:\100,000 洗面化粧台脇収納セット:\100,000 琉球畳:\50,000 ホシ姫サマ×2セット:\50,000 全室LED照明:\200,000 |
||
679:
匿名さん
[2012-02-20 21:50:42]
>片流れ屋根の周りを三面壁で囲ってあるような建物
可能。近所の共済ハウスがそんな感じ(674さんの希望と違ったらごめん)で、屋根にはソーラーパネル。 |
||
680:
匿名さん
[2012-02-21 08:40:19]
>678
サティスのグレードがなにかとか、手洗い器がどんなものかもわからないので、なんとも言えないです。 LAN×4部屋は35000円でした。 全体的に気持ち多めに計上されてる感じですが、手洗い器の配管工事代とか付随してくる金額も考えれば、大差なくなるんじゃないかな。 トイレは標準品との差額になるから、もう少し安くできるかと。 |
||
681:
購入検討中さん
[2012-02-21 12:57:13]
ソーラーウォールを付けた方いらっしゃいますか?
またソーラーウォールは、皆さんから見てどう思われますか? 安価だし電気代の節約になればと思っています。 |
||
682:
入居済み住民さん
[2012-02-21 17:06:50]
エアコンはタイミングかなぁ。
県民のエアコンは1年に1回ぐらいしか仕様変更しないので、出たばかりなら割安だけど、次のモデルが出たら県民の方が型落ちで割高になっちゃう。 だから工賃も含めて価格コムなので比較した方がいい。 |
||
683:
入居済み住民さん
[2012-02-21 17:34:15]
|
||
684:
匿名さん
[2012-02-21 19:21:06]
|
||
685:
購入検討中さん
[2012-02-21 20:45:45]
照明全LED化は20万もするのか…。
所要資金算出メモに載っていないオプションにどんなものがあるのかとか、 どこから情報引き出すの? |
||
686:
契約済みさん
[2012-02-21 22:21:54]
↑照明はピンキリだが20万円でLED化というのは最低ラインと思った方が良い。
最初の予約前の相談のときにオプションなんかも具体的に聞けば大体の金額は教えてくれる。 その大体の金額は総じて高めに言うことが多い。 |
||
687:
購入検討中さん
[2012-02-21 23:43:41]
>>686
> 最低ライン マジですかー!LED高いですね。 オプションは具体的に聞く前にどんなものがあるかを知りたいんですが、 一覧とかそういうのないんですかね? こちらから「あれが欲しい」「こういう風にしたい」と言うと、 あちらが「それはいくら」「それはできない」と答えてくる感じですか? |
||
688:
ビギナーさん
[2012-02-22 00:53:47]
本日相談に行きましたが、「提携ローン」だと、外構やカーテン、追加エアコンの費用などは
ローンには含まれないと言われました。 借入先によるでしょうが「提携ローン」では含まれないのですか? |
||
689:
匿名
[2012-02-22 01:25:48]
出窓を付けた場合、カーテンレールは付かないんですか?
|
||
690:
匿名
[2012-02-22 01:29:01]
照明はいつ、どのように選ぶのですか?
何箇所でも付けていい?個数制限あり? |
||
691:
契約済みさん
[2012-02-22 07:29:50]
>>687
県民OPに関しては料金表のようなものはある。 例えばサティスや手洗い器等はこちらから具体的な製品名を言わないと教えてくれない。 サティスでも全てのグレードの価格を把握しているわけではないのでその場で答えてくれるのは アバウトな価格だな・・・定価の半額くらいとかね 正確な価格は間取りが決まって正確な見積もりが出る段階で初めて分かるという感じだよ・・・設計士にもよるけど |
||
692:
申込予定さん
[2012-02-22 07:31:52]
耐震等級を3に上げた方はいますか?
|
||
693:
契約済みさん
[2012-02-22 07:36:10]
>>690
照明の選択は上棟後だったかな。 勿論それ以前にショールームに行きプランの作成をしてもらってもいいけどね。 照明の個数に制限は無いけど標準内の価格の制限はある。 一応標準で一部屋何箇所というのがあってそれを超える場合は配線料とか発生する。 照明はオーバースペックくらいの方がいいよ。 明るくて後悔することは無いが逆は間違いなく後悔するからね。 |
||
694:
匿名さん
[2012-02-22 09:44:39]
「県民共済住宅 オプション pdf」
で一番上 |
||
695:
入居済み住民さん
[2012-02-22 10:23:56]
>688
我が家は提携でない銀行を利用しましたが、外構はNGです。カーテンは県民に頼まなかったので、わかりませんが、エアコン追加分はローンに含められました。 |
||
696:
匿名さん
[2012-02-23 21:49:05]
>>689
付くよ |
||
697:
匿名さん
[2012-02-24 00:39:36]
照明について質問です。
パナソニックや東芝のショールームで、プランを作成してもらいたいのですが、 県民で作成した図面を持っていけばいいのでしょうか。 図面に家具等を追記した方がいいでしょうか? >>693さん >一応標準で一部屋何箇所というのがあってそれを超える場合は配線料とか発生する。 いくら位ですか? |
||
698:
入居済み住民さん
[2012-02-24 08:10:28]
>697さん
監督から間取り図つき照明プランがくるので、それを持って行ってください。 家具がわかっているなら、それも書いておくとより的確なプランになるとは思うけど、なくても大丈夫。 電灯配線1ヶ所4140円、照明器具取り付け費1ヶ所1000円。スイッチ代も別途かな。 基本的な数は標準で間に合うから、数を追加って間接照明いれたいとか以外では必要ないと思いますけど。 |
||
699:
購入検討中さん
[2012-02-26 20:23:29]
すみません。ご存知または経験者の方ご教示願います。
予約から契約まで半年かかると言われました。 請負契約書は契約まで貰えないと思いますが、土地から住宅ローンで購入しようとした場合、 請負契約がなければ住宅ローンの本審査ができないと思います。 土地の決済は半年も待ってもらえないと思いますが、県民共済住宅で土地を所有していない場合でも、 融資してくれる金融機関はありますでしょうか?(他の方法ですとか) |
||
700:
匿名さん
[2012-02-26 21:10:00]
県民共済が、銀行で住宅ローンを通すための仮の見積を作ってくれます。
それを銀行に提示すれば、土地の購入からローンOKです。 詳しくは県民共済に相談してみれば教えてくれると思います。 |
||
701:
匿名さん
[2012-02-27 00:54:14]
現在建築中の者です。TVアンテナを付ける予定ですが、BSアンテナを付けなかった方いらっしゃいますか?
今はBS無しで不自由していないのですが、今後、屋根の上のBSアンテナを発見したNHK職員が、衛星契約を迫って来るのだろうと思うと憂鬱です。でもBS付けないで、なんて言う人いるのかなと不安になり、質問させていただきました。 |
||
702:
匿名さん
[2012-02-27 01:01:17]
なんか 古いね
BSって 必要なの? |
||
703:
建築中
[2012-02-27 09:30:41]
|
||
704:
建築中
[2012-02-27 09:51:36]
>>697
自分の見積もりで"電気配線"と分類されている範囲の単価は、 マルチメディアポートS WTH5866 : 68,210円 同SWHUB WTJ8501801 : 21,280円 同盤取付費 : 12,100円 LAN配管 : 6,500円 TEL配管 : 4,600円 TV端子 :4,700円 コンセント : 2,200円 外部コンセント : 3,400円 コンセント2口→3口差額 : 220円 照明配線 : 1,940円 パイロットスイッチ : 2,900円 自動車用コンセント配線 : 4,000円 自動車用コンセント : 8,000円 ライコン配線 : 15,000円 蓄熱暖房配線 : 55,000円 3路スイッチ : 5,000円 照明器具取付 : 1,000円 センサー配線設置 : 1,200円 でした。 その他、(PANASONICですが)照明器具は定価の4割、スイッチ類は定価の6.3割でした。 スイッチ類は、WTK1411WやWTK1554W、WTC56519Wなど便利ですよ。 |
||
705:
匿名さん
[2012-02-27 10:13:22]
|
||
706:
699
[2012-02-27 21:07:29]
>>700さん
回答ありがとうございます。一度県民共済で相談した時、簡単に聞いたのですが、 仮審査以降の本審査に進む流れがよくわかりませんでした。(某不動産屋にも無理だと思うと言われました。) 提携ローンなら可能ということでしょうか? もう一度聞いてみることにします。ありがとうございました。 |
||
707:
銀行関係者さん
[2012-02-27 21:24:21]
>>706
土地を仮契約し、県民から見積もりを貰えば住宅ローンの事前審査(仮審査)はできますが、 県民に申し込んで契約するまでは請負契約書がもらえません。 請負契約書がなければ住宅ローンの本審査ができませんから、土地を買うことはできません。 県民共済住宅は土地が既にある人が建て替える。または、土地を現金で一括購入できる人向けです。 資金が少ない人は建売を買ったほうがよいと思います。立地もよくなる可能性が高いですし。 |
||
708:
匿名
[2012-02-27 21:54:25]
うちは先に土地をローンで買えましたよ。同じ銀行で住宅ローンを組む前提なので、最初に県民で多目の金額で見積もりをもらい、土地の金額と合わせて本審査通しました。ローンは土地と住宅の2本立てになるので、建築中の今は土地のローンのみ返済中です。
銀行にもよると思いますが…。 |
||
709:
701
[2012-02-27 22:01:26]
|
||
710:
匿名さん?
[2012-02-27 23:17:11]
>>707
へ?そうなの? |
||
711:
入居済み住民さん
[2012-02-28 08:22:57]
>706さん
うちも土地からローンくみました。提携外銀行です。 県民に仮見積もり作ってもらう時、県民の人が土地からローンの人は多いですからと言ってましたよ。 利用する銀行がある程度絞れているなら、県民にこの銀行はOKか聞けばいいと思います。 |
||
712:
入居済み住民さん
[2012-02-28 08:33:33]
うちは、土地の決済と中間金はろうきん(提携外)のつなぎ融資を使いました。最後に土地と建物含めてフラット35で一本化できましたよ。
また、地デジアンテナのみの場合は通常BS込み4万円に対して1万5千円減額の2万5千円でした。 |
||
713:
708
[2012-02-28 21:33:51]
ちなみにうちも提携外で埼玉とは関係ない地方銀行でした(笑)。
中間金はやはりつなぎ融資で、最後に住宅分のローンを一本化する予定です。 |
||
714:
匿名さん
[2012-02-28 21:43:13]
つなぎって金利どれくら取られました?
|
||
715:
713:708
[2012-02-29 00:16:25]
うちの場合、変動の店頭表示金利でした。当時2.60%です。
|
||
716:
匿名
[2012-02-29 19:22:47]
俺は中央労金で店頭表示で0、86%でした、半年前は
|
||
719:
匿名さん
[2012-03-02 23:29:05]
|
||
721:
匿名さん
[2012-03-03 10:38:45]
うちも708さんと同様、先に土地をローンで買えましたよ。
利用銀行は中央三井信託銀行です。多分県民共済のおススメ銀行には入っていないんじゃないかな(覚えてません)。けど問題ありませんでした。 |
||
722:
匿名さん
[2012-03-03 23:29:05]
テレビを壁掛けにした方に質問です。
テレビと壁を挟んだ逆の部屋にテレビの音は伝わりますか? リビングに壁掛けテレビを検討中ですが、隣が寝室のため音漏れが気になっています。 また、何か音漏れを低減する方法がございましたら教えていただけますでしょうか。 |
||
723:
匿名さん
[2012-03-04 00:22:17]
県民共済に初めて相談に行って来ました。
安いからしょうがないのかもしれませんが、 とても事務的で相談にのってくれるという態度ではありませんでした。 例えば、屋上を作りたいので瓦以外の建材を選べますかと尋ねましたが、できませんと言われ、県民共済は普通のデザインの家を安く提供してますとの事。デザイン性のある家を求めるなら、他のHMや工務店へ行ってくださいと事務的に言われた。 もう少し相談にのってよ |
||
724:
入居済み住民さん
[2012-03-04 01:29:28]
723さん
県民共済住宅は仕様がきちんと決まってますので、出来ない事は出来ないとはっきり言われます。 屋上に関しては、防水の面で瓦を上回る絶対的な防水効果を発揮する素材がありませんから 県民さんではやらないのでしょう。 最近屋上が流行りのようですが、水漏れのリスクを踏まえれば屋上設置は避けるのが無難だと思います。 木造住宅の場合、シート防水かFRP防水が主な選択肢になりますが、どちらも紫外線を日常的に浴び続ける 屋上では、耐用年数が極端に短くなりますし、雨漏りを見逃してしまうと、家屋躯体の耐久性にも影響を 及ぼしますから再考された方が良いのではないでしょうか。 売上至上主義の他HMなら喜んで受けてくれるんでしょうけどね。 |
||
726:
匿名さん
[2012-03-04 07:34:22]
724さんが言うように県民は仕様が決まっています。
屋根関係、躯体関係は基本の仕様から大きく離れたことは対応しないでしょう。 他のHMさんのように、あれこれとたくさんの提案は無いと思います。 施主が「こうしたい」に対して「出来る・出来ない」という形での回答だと思います。 そういうことが難しい受動的な施主の場合は、普通の家が安く、価格に比べて 仕様のかなりよいものができるでしょう。 自分の希望が具体的にあり、自分で勉強出来て提案できる施主であれば、 「これも県民?」と驚くような家が出来ると思います。 ブログを書いている施主さんも多くいますから、検索してみてはどうですか? 723さんの「屋上」が絶対条件なら、他のHMで造るしかないですし、 「うちではできない」をはっきり言うのは当然というかお客にとって誠実だと思います。 実家の建て替えで営業さんが「大丈夫」と言っておきながら、後々で「出来ない」とか 「このぐらいで付けられる」と受けておきながら実際に見積もりをすると格段に高い 費用を請求されたり、ってことがありましたから。 |
||
727:
購入検討中さん
[2012-03-04 10:06:15]
>>723
県民共済は“完全”自由設計ではないです。 (もちろん建売の「ちょっとここを変更して」よりもはるかに自由度はあります) 一般的な家を大量に作ることでその分値段を安くしているので、 値段をとるか設計をとるかで選ばれるといいと思います。 |
||
728:
匿名さん?
[2012-03-04 12:29:50]
ルーフバルコニーじゃダメ?
みたいな案がほしかったんじゃない? |
||
729:
購入検討中さん
[2012-03-04 12:58:06]
県民で、二間続きの和室の家を建てようと検討中ですが、大壁和室とのことで、真壁和室はできないと言われました。パンフレットには真壁和室の写真がありますが・・・二間続きの和室だから、できないのでしょうか。どなたか真壁で二間続きの和室を創られた方いましたら、参考に教えて下さい。
|
||
730:
入居済み住民さん
[2012-03-04 16:22:33]
屋上建てるならヘーベルへ。
埼玉は土地が安いんだから屋上ってあんまりメリットないかも。 デザインとかこだわるのは最初だけですよ。家の中からは外観なんて見えませんから。 |
||
731:
匿名さん
[2012-03-04 18:16:27]
我が家は続きではありませんが、真壁和室二部屋ありますよ!
二間続きの真壁和室もどこかのブログで見たことあります! 我が家の場合は、家の強度の関係で、二部屋は無理かも?と言われましたが 最終的に、1階と2階に作ることができました。 |
||
732:
匿名さん
[2012-03-04 22:00:32]
>埼玉は土地が安いんだから
そんなんピンキリだって。うちのまわり(北浦和~南与野)は坪140万くらいだよ(それでも安いって思われるなら730さんの資金力には頭が上がりません。) |
||
733:
購入検討中さん
[2012-03-04 22:07:44]
はい、730さんではありませんが、東京神奈川に比べればそれでも安いと思います。
そんな県にある県民共済は上手くマッチしてるとは思いますよ。 |
||
734:
匿名さん
[2012-03-04 22:19:28]
|
||
735:
申込予定さん
[2012-03-04 22:40:51]
>734
いい値段かどうかは人によるけど、今回は比較の話をしてるんでしょ? それでいけば東京、神奈川より安いと。(都下なんて言ってないかと) アクセスはそれこそ東京そのものの方が良いし、東京寄りの神奈川も変わらないわけで。 |
||
736:
マンション投資家さん
[2012-03-04 23:23:25]
東京 神奈川よりは安いの当然だろ
だからって埼玉の土地が安いって?? それで屋上のメリットが無いって?? なんだ 知能遅れが書いているのかよ 埼玉も十分土地は高いし 価格での屋上のメリットは人それぞれだろうが |
||
737:
匿名さん
[2012-03-04 23:28:27]
ここしっかりしていそうだから
東京でも お願いしたいよね 所沢はすぐなんだよね でも 東京 なんだかんだでも 安心有るよね?? ここ? |
||
739:
匿名さん
[2012-03-05 06:21:03]
>屋上の話とはそもそもリンクしてないし、土地は比較の話だし
では、地域ごとの比較論ではなく、屋上の話とリンクさせると、 例えば、屋上をFRP型ルーフバルコンーにする価格が、すんごく高く見積もっても、坪50万としよう(将来30年にわたるメンテ代も、十分含まれる価格でしょう)。そうであれば、坪50万よりも高い土地は埼玉にはゴロゴロある(もちろん安いところもゴロゴロある)。 つまり、 >埼玉は土地が安いんだから屋上ってあんまりメリットないかも。 という意見は、あてはまるところもあてはまらないところもあり、一般論としては妥当ではない、といえる。 |
||
740:
匿名さん
[2012-03-05 11:04:23]
みなさん、生命保険とかは県民共済一本?
|
||
741:
匿名さん
[2012-03-05 20:57:52]
>736
儲かってますか? |
||
742:
匿名さん
[2012-03-05 23:05:50]
>736
私は以前、障害者施設に関わっていたものです。 あなたは知能遅れという言葉が差別用語だということを知っていましたか?知的障害者に関わっている人達がこの言葉を聞いて、どれだけ嫌な思いをしてきたか分かりますか?この言葉を平然と使っているあなたに憤りを感じます。マンション投資家となのっているぐらいですから、お金持ちなんでしょうね?でもモラルがなく、とても心が貧しい方だと思います。あなたの様な方がいて残念です。 |
||
747:
申込予定さん
[2012-03-06 19:17:24]
県民共済の建築ブログで和洋問わずセンスの良い家のブログがあったら教えてください。
古くても新しくても良いです。皆さんが参考にしているおすすめブログを教えてください! |
||
750:
入居済み住民さん
[2012-03-07 08:19:59]
|
||
752:
匿名さん
[2012-03-07 21:06:16]
人のブログをこき下ろすようなこと書くと
今後ブログをやる人がいなくなっちゃうだろ 県民で家を建てるにはブログ情報は貴重なんだよ 俺はもう建てちゃったからいいけどさ・・・ |
||
753:
匿名
[2012-03-09 06:54:51]
ここは家の板では?どこの土地が高いかは別の板でやりましょうよ。屋上の要否は、小家裏同様ひとそれぞれ。県民は屋上できないので、考えるだけ無駄かと。
|
||
754:
県民で浦和駅前に建てた人
[2012-03-09 06:55:42]
ここは家の板では?どこの土地が高いかは別の板でやりましょうよ。屋上の要否は、小家裏同様ひとそれぞれ。県民は屋上できないので、考えるだけ無駄かと。
|
||
755:
匿名
[2012-03-09 06:59:11]
>753、754
送信ミスで二重投稿しました。すみません。 |
||
756:
購入検討中さん
[2012-03-09 07:24:10]
わざわざ浦和駅前と書き直して、浦和が自慢のつもり??
|
||
758:
入居済み住民さん
[2012-03-09 20:23:26]
浦和駅前って書かれてそんなに卑屈になるような事?
何処に建てたって別にいいじゃない。 |
||
760:
県民で浦和駅前に建てた人
[2012-03-09 21:07:13]
私の家は土地から買ったので、県民で建てても総額1億ほどしました(親の支援は全く仰いでません)。県民サイコーですよ。土地が高いいかどうかの議論はつまらないので書いただけです。さいたまは住環境、教育環境とも良いですよ。
実家は鎌倉ですが、都内や神奈川が良ければそっちで建てたら良いじゃないですか。 |
||
761:
県民で浦和駅前に建てた人
[2012-03-09 21:19:28]
私への批判は結構ですが、2年ぐらい前の私が県民で建てている頃と比べて板としての情報レベルが大きく低下していて悲しいです。県民は良い業者なので盛り上げて行きましょうよ!
|
||
764:
検討中
[2012-03-10 18:03:08]
すでに建てられた人は これはいいよ とアドバイスを書いてくれると すごく助かります
個人の価値観ですが 一億だろうが数千万だろうが マイホームを持つ と言うのが共通であり 金額うんぬんは 卑しい話 あまり聞きたいアドバイスではないですね |
||
765:
匿名
[2012-03-10 18:43:21]
浦和の人を批判してもせんない話。卑しいなどというのも荒れるだけ。前向きな話したら?
|
||
766:
匿名
[2012-03-11 14:09:21]
県民さんで施工された家を見たいんですが、相談した時に教えてくれるんでしょうか。外見だけみたいのですが…
|
||
768:
入居済み住民さん
[2012-03-11 17:05:43]
「実際の屋根瓦を確認したい」「外壁のイメージを確認したい」って言えば建築済みでも教えてくれますよ。
正直、瓦や外壁はショールームでサンプル1枚見てもイメージ沸かないし。 県民の方はお金は無いけど、いい人ばっかりだから喜んで見せてくれます。 |
||
769:
匿名
[2012-03-11 17:52:56]
766です。レスありがとうございます。
パンフレット見ててもイメージしにくくて…相談に行った時に聞いてみます。 |
||
770:
購入検討中さん
[2012-03-11 18:28:11]
>>No.707と同じようなことを不動産屋から言われた。
土地を既に持っている人か現金で土地を買える人をメインで相手してるから、共済はあの坪単価であの仕様だとか。 実際土地もローンって人結構いるんですよね? 不動産屋は人を騙してでも家を売りたいんですかね。 |
||
771:
入居済み
[2012-03-12 08:12:43]
設計士さん、監督さんにお願いすれば、建築中または建築済みの物件を紹介してくれる。建築済みの物件紹介は建築の最後の方は大工さんがおらず職人さんがたまにいるだけなので、内覧できないことが多い。県民はモデルハウスがないので、現場の大工さんは心良く現場を見せてくれる。
|
||
772:
契約済みさん
[2012-03-12 10:10:46]
土地を探している段階で不動産屋からは「どこで建てるんですか?」ってしつこく聞かれました。
最初の頃関わりのあった不動産屋で「県民で建てます」って言ったらあまり良い顔をされませんでした。 だからそのうちまだ検討中です、でごまかすようになりました。 不動産屋はあわよくば自分の会社と提携している工務店なんかで建てさせてインセンティブもらいたいのでしょうね。 でも、東急リバブルの某営業所で土地の仲介をしてもらう予定だったとき(結局売主キャンセルで契約は流れた)うっかり営業マンに県民で建てるって言ってしまったのですが、なんとその営業マンも県民で建てていましたw しかもその営業所の所長も県民で建てているとのこと。 しかも営業マンの実家は工務店なのに「もうはっちゃけちゃうと、県民はうち(実家)で建てるより安くていい家が建つんですよね」って言ってましたw 他の工務店を勧誘されるのかと思いました。と言ったら 「県民で建てるって聞いたら99%あきらめますw自分がいうのもなんですけど、県民はほんとうにいい家建てますからね」って言ってました。 >>770土地の坪単価が安いエリアは土地&家のダブルローンの人も多そうなイメージがあります。 あるかわかりませんが仮に30坪で土地1500万円+県民の家1500万円、合計3000万円であれば、得体のしれない工務店の建てた2500万円の建売買うよりも断然お得に感じます。自分なら土地&家が両方ローンになったとしても前者を選びます。 |
||
773:
770
[2012-03-12 21:06:38]
>>772
回答とアドバイスありがとうございます。 その不動産屋は新築の施工もやっているらしく、何としても自分の所で施工させたいって感じでした。 土地を持ってない人はあることないこと言われて契約させられてる人もいそうです。 もう不動産営業に不信感がいっぱいで、土地探しに疲れてきました…。 |
||
774:
匿名さん
[2012-03-14 09:22:19]
|
||
775:
入居済み住民さん
[2012-03-14 17:13:38]
土地が見つからない場合、築年数の経っている中古住宅を捜すのも手です。
築20年以上の木造物件であれば建物の価値は計算に入りませんし、25年を超えるようだと 土地単体価格より逆に安くなるのが普通です。古家付き土地などは、不動産会社と交渉する場合に 解体費用を値引き交渉材料に使うことができますので相場よりかなり安くなる可能性大です。 県民さんでは外部業者で解体もやってくれますし、解体坪単価も決まってますので、その費用を 中古物件と照らし合わせて検討するのも良いでしょう。 建物が古いほど値引き交渉には有利で、旗状地など条件次第では解体費用以上の大幅値引きも 可能だと思います。 |
||
777:
申込予定さん
[2012-03-14 21:38:34]
じゃあ、みんなどれくらいで土地決めてんの?
|
||
778:
匿名
[2012-03-15 23:36:40]
土地探しは業者にしっかり頼むこと。広告ましてやSUMOの物件はカスばかり。古家付きや旗竿の土地が大幅値引き可能は嘘。業者はそれも含めて値付けしてる。自分の予算を良い業者にしっかりと伝えて物件探しをすることが速道。
|
||
779:
ガス
[2012-03-16 00:28:52]
銀行でつなぎ融資で土地を先に購入すれば大丈夫だよ!その後県民で契約して決済すれば、ローンも一本でいけるよ、銀行に聞いてみな!とりあえず事前審査してみなよ、不動産屋の建物で(笑)金額は大きくしてね、借り入れは安くなる分には大丈夫
|
||
780:
購入検討中さん
[2012-03-16 09:43:37]
|
||
781:
検討中の奥さま
[2012-03-16 09:54:28]
他の住設はすごくお得感あるのに、太陽光発電はあまり安くないように思う。まだ時期尚早なのかな?
|
||
782:
入居済み住民さん
[2012-03-16 10:15:46]
>>778
あまりいい加減な情報は流さないでね。 ネットや広告の情報がカスばかりというのは嘘です。逆にネットに出てない物件には瑕疵物件で 公にし難いものがあるということも学んでおいて下さいね。 良い業者と思っていても、相手はプロなので慎重になった方がいいですよ! |
||
783:
匿名
[2012-03-17 07:24:46]
住宅エコポイントについてって誰に問い合わせればわかりますか?
建築士さん? 監督さん? 県民の職員さん? |
||
784:
匿名さん
[2012-03-17 18:48:53]
|
||
785:
入居済み住民さん
[2012-03-17 19:48:44]
|
||
791:
購入検討中さん
[2012-03-18 11:35:32]
質問です。
土地もローンで購入予定なのですが、まず土地+建物の見積もりでローン事前審査します。 この時点での建物の見積もりはかなり適当ですよね。 間取りもテンプレートから適当に選んでもらってるんで、あとで大幅に間取りとか変更になると思います。 間取りはともかく延べ床面積が減った場合、担保評価に影響が出ると思いますが、 審査やり直しになったり、借入額が減額になったりした方いらっしゃいますか? また、土地の値引きに成功した場合、再見積もりしてもらって、事前審査とは違う見積もりで本審査を行った方いますか? (事前審査の借入額を超えないように、土地値引き分を建物に回すなど) ご経験者の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 |
||
792:
匿名さん
[2012-03-18 17:48:59]
>>791
事前より減る分には問題ないでしょ。 |
||
793:
匿名さん?
[2012-03-18 23:41:55]
共済銀行みたいの作ってローンもやってくれないかなあ~(^_^)
|
||
794:
契約済みさん
[2012-03-19 08:44:20]
|
||
795:
購入検討中さん
[2012-03-22 18:15:12]
OPのダイライトっていくらくらいか分かる人教えてください。
|
||
797:
契約済みさん
[2012-03-23 08:29:06]
県民の象徴的な基礎の御影石。
今後なくなる可能性があるらしいです。 他の御影石に変えるのか、吹きつけやモルタルにするかはわかりませんが。 |
||
798:
匿名さん
[2012-03-23 10:07:07]
No.796さん ダイライトは耐震対策ですね。 ダイライトにすると耐震等級はup
ですか? 迷っています。施工技術なんてどうなんでしょうか。 |
||
799:
購入検討中さん
[2012-03-23 10:57:05]
素材は御影石でも問題ないけども、
色をポーチタイルのバリエーションとリンクさせないとダメだな 色が合わない揃わないじゃなぁ、INAXと検討しろ、小川荻野 必ず、基礎ヒビは多少でも入る。 吹きつけやモルタルじゃ隠せても最初だけ保障期間中に再発する。 INAXだけじゃなくて複数社で競わせろ、間に商社入れるな。 |
||
800:
購入検討中さん
[2012-03-23 11:02:42]
>>796
回答ありがとうございました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
県民で1500万レベルの家を大手HMで建てたら2500万はかかるよ
設計士は駄目だと思ったら早めに変えてもらうのが正解。