前スレが1000を超えたのでその5を作成致しました。
宜しくお願い致します。
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81878/
[スレ作成日時]2011-07-08 13:51:18
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5
875:
購入検討中さん
[2012-04-24 07:44:46]
|
876:
購入検討中さん
[2012-04-25 09:12:23]
ネットで情報収集をしている段階ではほぼ県民住宅に心も決まり、先日初めて住宅相談に行ってきました。
その際に、標準品を導入しなかった場合返金はあるのか尋ねたところ、「返金はいっさいしません」と言われてしまいました。 この板では度々返金や差額返金されたという話があったと思うのですが、実際はどうなんでしょうか。 昔は返金してたけど、今はしてないということなんでしょうか。 仮に返金はなくても、差額分を他のオプション導入の費用に充当するなどは可能なのでしょうか? また、大まかな見積もりを出すためにどんな仕様にしたいか聞かれたので要望を伝えると、「昔は結構オプション対応して柔軟にやっていましたが、今はあまりオプションには対応していません。単価維持ができないので」と言われました。 会話の流れ的に、県民オプション以外のオプションはやらないという意味だと思います。 県民の安さは魅力ですが、やはり家を建てるなら外観・内装など、ある程度満足のいくものを造りたいと思っていますし、過去スレを読んでいると県民に任せておくとダサい家になるという書き込みが多くあるので、本当にオプション対応をしなくなったのなら検討し直さなければならないかな・・・と思っています。 でも、最近のスレでもオプションで○○を付けたなどの書き込みを見ますし(過去に建てたお施主さんかもしれませんが)本当に県民はオプション対応しなくなったのでしょうか? 最近県民で建てられた方、あるいは建築中の方で情報のある方は教えて下さい。 |
877:
匿名さん
[2012-04-25 10:03:06]
>>876
建築前に少し多めに見積書作成 →契約 →着工金支払い →上棟中間金支払い →引渡し残金支払い →実際かかった費用が最初の見積より少なかった場合返金 OPはいくらでも可能。県民OPより高くなっちゃうよ的な意味かと。 |
878:
匿名
[2012-04-25 14:08:27]
1ヶ月くらい前から、オプション無垢フローリングは、提携業者のみ対応に変わりました。主にウッドワンかな。
他にも規制あるオプションがあるかも知れません。オプションは基本差額です。 |
879:
入居済み住民さん
[2012-04-25 17:50:29]
>876さん
回答でもなんでもないんですが、自分が建てたときに思ったのは、とにかく人(設計士も、事務所にいる職員の人も)によっていうことが違うので、適当に人をとっ捕まえて話を聞いてみるといいかもです。 契約月によって話が適応されるものが変わるのが県民です。 打ち合わせ中に仕様が変わることもありです。 しかし、単価維持できないか・・・言われてみれば、そうですよね。大量購入で安くしてるものを、みんなが使わなくなれば、そうなっちゃいますよね。 なんか、納得。 でも、それって、プラスのオプションまで拒絶する回答にはなってないですよね。 いいお家作りができるといいですね。 |
880:
匿名さん
[2012-04-25 18:06:08]
HMと契約直前まで行き、間取りやオプションになりそうな物はだいたい決まっているんですが、
こんな場合でも着工まで半年以上掛かりますかね? 土地はあります。 |
881:
匿名
[2012-04-25 18:35:50]
着工は契約順です。
二回目くらの打ち合わせで契約すれば、半年もかからないかも。 |
882:
入居済み住民さん
[2012-04-26 20:47:04]
>880さん
うちも間取り・OPほぼ決まった状態で予約しましたが、予約から4ヶ月ちょっとかかりました。 県民のルールにあった間取りならそれより少し早く出来るかもしれませんが、先に予約された方が優先されるので、契約がその月はいっぱいだと、次月になったりします。予約から引き渡しまで最速でも9ヶ月ぐらいかと思います。 |
883:
購入検討中さん
[2012-04-27 21:25:43]
>877、878、879 さん
回答ありがとうございます。 やっぱり差額返金はされるんですね。安心しました。 こちらの要望をできる限り取り入れてくれる設計士さんにあたるといいのですが…。 無垢フローリングを施主支給で施工してもらった方のブログを以前に見ましたが、 施主支給だったら対応してくれるんですかね? でもそうなるとお値段もかなりあがりそうですが…。 |
884:
匿名さん
[2012-04-28 00:57:42]
着工までの期間教えていただきありがとうございました!
予約もしていないので年内入居は難しいですね でもお安いから税金関係で多少不利になっても、県民で建てた方がお得ですかね。 中規模メーカー四社見積もりもらって、だいたい1600万くらいでしたが、 タマに聞いたら1300万と言われ、県民も同じくらいなのかなと浮気心が…。 タマは嫌だけど、県民なら安心できそうな気がします。 |
|
885:
契約済みさん
[2012-04-28 01:18:50]
たまより安心ですか。
私も比較してます。 |
886:
入居済み住民さん
[2012-04-28 07:55:20]
タマはローコスト住宅
県民は同じ価格だとしても使ってる資材のグレードは上 |
887:
匿名さん
[2012-04-28 15:02:21]
>タマ-共済
ほとんど悩むことじゃないよ。県外の人ならタマ、県民なら共済。 共済は、職人への単価が安いせいで、すごく腕のいい職人をつかっているわけではないし、多少雑な人もいますが、コンスタントに仕事がくるので、その受注を停止されない為にもまあまあまともに仕事をしてくれます。 間取りへの提案力は、タマにいる営業マンのほうが上かもしれない。なので、共済にするなら、建売やマンションのような既製間取りでもいい施主か、自分達でしっかりしっかりしっかりプランニングできる施主じゃないとだめ。 |
888:
匿名
[2012-04-29 02:03:39]
ローコストメーカーと比較する場合、見積りだけでなく、標準の設備を比較した方が良い。
ローコストメーカーは最低レベルの標準品。県民共済住宅は最高レベル。 ローコストメーカーでオプションにする場合、値段上乗せ。県民共済住宅は標準との差額。 |
889:
入居済み住民さん
[2012-04-29 12:42:51]
↑そうそう。部屋のドア一枚にしても県民のはグレードの高いものだからな
ローコストメーカーだとペラペラの化粧板が標準品だろ |
890:
契約済みさん
[2012-04-29 14:03:40]
でも良い無垢板を使ってるわけでもない。
誤してるか知らない人が多いけど、県民は庶民レベルの家の品質が上がる程度であって、高級と言うのとは違うよ。 |
891:
匿名
[2012-04-29 14:30:44]
標準でウッドワンのピノアースだったね。中の上くらい?
|
892:
購入検討中さん
[2012-04-29 14:55:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
893:
匿名
[2012-05-01 12:35:42]
現在、建設中です。
大工さんに頼んで作っておいてもらった方が、便利なものってありますか? 例えば、棚とか・・・。 |
894:
匿名
[2012-05-01 18:23:21]
解体して更地になる現場があるのは本当ですか?
嘘だったら当局に告発し名誉棄損になりますょ |
さいたま住宅検査センターにとっても県民は大事な客だしなズブズブ