前スレが1000を超えたのでその5を作成致しました。
宜しくお願い致します。
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81878/
[スレ作成日時]2011-07-08 13:51:18
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5
334:
入居済み住民さん
[2011-10-11 00:52:31]
|
335:
購入検討中さん
[2011-10-11 06:36:39]
まぁ正直な所、県民建築士に期待するだけ時間の無駄だ
施主がガンガン指示出せる様じゃないとキツイだろうな 県民ルールにしても法令にしても施工収まりにしても キッチリ理解している奴はプランニング部にも施工部にも居ない 勿論、各メーカー建材に関して熟知している奴なんて居ない 施主が、担当建築士を使い倒して一緒にプランを作り上げる感覚でないと駄目っぽい 期待するな自分で動け、コレ基本 県民に限らず何処でもそうだぞ |
336:
匿名さん
[2011-10-11 21:17:23]
俺はもう建てちまったが、そう思うよ
設計士は最低限の仕事しかしない たまに間違ったこと言われるし、クリエイティビティに欠ける あとからこうすればって後悔してるよ |
337:
匿名
[2011-10-11 21:50:35]
ちょっと輸入住宅風にしたくて「こんな外観の家にしたいんです」とイメージ画像を持って相談に行ったら「こういう家の施工実績がないので」と断られてしまった。
残念です。 |
338:
購入検討中さん
[2011-10-12 03:15:53]
中には良い建築士や現場監督も居るだろうけどな
なるべく派遣は避け、且つ、施工部上がりの職員建築士を捕まえる事だな それでも、外れは居るけども。こいつは駄目だなっと思ったら即、代えて貰え |
339:
匿名
[2011-10-12 07:18:04]
自由設計プランとあるから、三●や住●あたりでおしゃれなデザインをしてもらい図面を手書きで複写してアレンジしたのを持ち込めば?
|
340:
匿名
[2011-10-12 08:47:15]
私の設計士さんは当たりでした。
とても満足です。 |
341:
匿名さん
[2011-10-12 10:15:17]
安いのは決して宣伝広告費維持費だけではなそそうです;;
52m2程のベタ基礎打ちこみで、まず最初に来たのが4tミキサー車3台! おいおい足らないだろと思っていたらやっぱり半分程度で一旦中断! 15分後ぐらいに追加1台到着また中断さらに10分後また一台到着という流れで 最初に打ち込んだ生コンと最後に打ち込んだ生コンのつなぎ目時間差約1時間半以上(晴天25℃) 案の定、次の日中断した場所あたりでクラック発生!最後のつなぎ目付近は1mm以上クラックが 1.5mほど走っている状態!もちろんやり直しなどするわけではなく。立ち上げ基礎に使う レベラーを薄めて埋めただけというお粗末な修正方法で完了してました;; いやーやばいっしょ防湿シートもしてないベタ基礎で1mm以上のクラック! 表面は隠せても確実に下から湿気が上がり数年後には鉄筋ボロボロ状態確定ですね;; こわいこわい! 忠告!県民共済施工主さん最初っから最後までしっかりと監視してないと後で後悔しますよ。 安いには安い理由があるんです。今回の場合侵入道路が狭いので4tミキサー車を採用したのでしょが、 本来であれば一度にに6・7台のミキサー車が必要だったのにもかかわらず、コストの関係で 3台を使いまわしたことに大きな原因があると考えられますからね;; たぶん10t車が入れたとしても1台で三回まわしをして一緒の結果になっていたと思いますけどね;; |
344:
匿名
[2011-10-12 18:26:17]
防湿シートくらい張るんじゃないの?
|
345:
購入検討中さん
[2011-10-12 22:34:12]
建売を買ってしまうのと、
これから土地を買ってから、県民共済で建てるのと、 どちらが賢い選択だと思いますか? 私としては、 利益をとらない県民共済さんを知ってしまった以上、 もう建売を買う気にはならないのですが、 なかなか良い土地がなくて・・・。 |
|
346:
匿名
[2011-10-12 22:44:34]
標準では防湿シートはなかったような…
|
347:
匿名
[2011-10-12 23:20:49]
341さん
お客を県民にとられたのかしら? 防湿シートって言っても、基本ビニールをひくだけ。 効果は? HMメーカーの宣伝にのらないこと。 県民でも、少し出せば(ビニール代)やってはくれるが、意味あるの… |
348:
匿名さん
[2011-10-13 01:11:50]
県民うんぬんではなく
建売なんか怖くて買えたもんじゃない・・・ |
349:
匿名さん
[2011-10-13 02:16:18]
>>345
うちも土地が中々見つからず、土地と同時進行でマンションやら建売やらガンガン見に行いっていました。 でも建売買わないで県民にして良かったと思っています。 ポラスとか住協の建売はまぁまぁ良かったですが、県民で建てた今振返ってみると満足度や住宅設備機器のグレードが違います。 建売やマンションを色々見ていると目が肥えてきて間取りを決める時や、オプションでぜったいに入れたい設備、などがわかってきたり、インテリアの参考になったりするので、土地探しと並行して色々な物件を見に行くと県民で建てる時にとても役に立ちますよ~ |
351:
匿名さん
[2011-10-13 08:19:06]
341です。
防湿シートはコンクリート厚が一定以上あれば確かにあまり意味がないことは分かってますよ^^ ほとんどのメーカーが採用してないですからね。 でもそれは、生コンをしっかり打てていた場合のことであって 今回のようにクラックがはいっていると、防湿シートがはいっていなければ、 ほんと最悪なことになると思いますよ。 私が忠告したいのは、県民共済はやめなさいではなく、100%信用するのはどうかと思っただけです。 現に341のような施工でクラックが入っていたことはまぎれもない事実です。 ですから、これから建てる施主さんは要所要所でしっかり監視をすることをお勧めしますし、 それができなければ、施工方法を細かいところまで確認するべきです。 これから何十年住む自分の家なんですから。 &県民共済関係者さん下請け任せにして現実に目をそむけるのではなく、しっかり現場に目を向け せっかく県民共済住宅を選んでくれたお客様のために精一杯努力をし、改善できるところは速やかに改善する努力をしてください。 |
352:
匿名
[2011-10-13 15:47:36]
質問なんですが
基礎部分の保証は県民さんなんですか? 普通は基礎は別会社ですよね |
353:
匿名さん
[2011-10-13 20:37:11]
>>345
建売は安く作って、利益がのっかってる。 共済はグレードの高いものが標準で、利益がほとんどのっかってない。 共済の弱点は、提案力のなさ、与野や熊谷に行く面倒くささ、 申請を自分でやる面倒くささ。 土地探しも自分でやらなきゃいけないからね~。 |
354:
匿名さん
[2011-10-14 05:49:25]
>基礎部分の保証は県民さんなんですか?
>普通は基礎は別会社ですよね そうですか?普通は、たとえ基礎を下請けに出していても、建築請負契約を交わした相手(ハウスメーカーなど。今回の質問趣旨でいうと県民共済)責任を負いますよ。尤も、「責任がある」=「保証するべきである」だが、=「保証してくれる」とならないのが現実かもしれませんが。 |
355:
匿名
[2011-10-14 19:18:30]
無知でスミマセン
私の時は基礎は基礎屋さんが保証するとのことだったので てっきりみんなさん同じかと思ってしまいました 業者によって違うんですね |
356:
匿名
[2011-10-14 23:41:26]
10月契約から外壁タイルのOP施工代がUPしてしまった。㎡あたり300円だが、壁面積全体だとかなり痛い。設計が言うには、資材高騰によるものらしいが契約直前だったからがっかりである。
|
客が望むような設計をする為には客の求めるものを的確に聞き出すだけのヒアリング能力が不可欠。
県民の設計士にはそれが足りない上にクリエイターとしての能力が足りないと言ってるんでしょ。
まぁ、君には何の役にも立たないだろうけどね。