住宅なんでも質問「埼京線沿線でお勧めの駅は?(赤羽〜大宮間)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 埼京線沿線でお勧めの駅は?(赤羽〜大宮間)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2021-05-29 03:15:11
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】埼京線沿線おすすめの駅(赤羽~大宮)| 全画像 関連スレ RSS

皆様の意見、お聞かせください。

[スレ作成日時]2004-10-28 10:20:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼京線沿線でお勧めの駅は?(赤羽〜大宮間)

No.151  
by 主婦さん 2014-04-23 00:57:55
>149 具体的に教えてください。
No.152  
by 匿名さん 2014-04-24 21:24:53
何度も描き込むけど土田公園を強くオススメしますよ!
二番目は戸田、三番目は北戸田。
戸田市は都内に近いし治安もいいです。マンションも激安。
No.153  
by 主婦さん 2014-04-24 22:55:46
↑所詮埼京線沿線でしょ。
日本一の激混み痴漢多発路線。 
No.154  
by 匿名さん 2014-04-25 00:18:25
住民の質は値段に比例するというのは昔からだが
その他にも学生街、オフィス街の両方がある都内は地価の割りに民度が低い(埼玉千葉からの通勤客が多い為か)
大学が複数ある中野や両方ある飯田橋市ヶ谷なんかは危険だろうな
都内は便利なところは概ねオフィス街なのでせめて大学の無い駅なら良いだろうな
No.155  
by 匿名さん 2014-04-25 00:54:42
日本一の混雑率は総武線の錦糸町→秋葉原感ですよ
No.156  
by 主婦さん 2014-04-25 23:21:59
埼京線の痴漢多発は異常。
民度の低さも乗ってみれば一目瞭然。
殴り合いも日常茶飯事。
素晴らしい沿線です。
No.157  
by ご近所さん 2014-05-02 07:50:27
>>156
また同じ書き込みですね。
No.158  
by 匿名さん 2014-05-02 09:22:14
156さん、京浜東北戦の間違いでは…
No.159  
by 匿名 2014-05-02 22:56:35
最弱線という言葉が実際にあるんですね・・・。
No.160  
by ご近所さん 2014-05-03 16:08:41
埼京線も京浜東北線も両方利用出来るエリアに住んでます。
はっきり言って埼京線も京浜東北線も利用者の民度に差はありません。
平日朝のラッシュ時の混雑度は埼京線の方が醜いですが・・・
埼京線とか京浜東北線で比較するより駅別で比較したら良いかと思います。
京浜東北線
西川口駅周辺はマジで凶悪犯罪多いし(加害者、被害者どちらか若しくは両方が外国人絡みですが)、蕨駅周辺も?な感じです。南浦和駅は東口側があまり良くないかな。
埼京線
さいたま市も戸田市も駅周辺より少し離れた新大宮バイパス沿いが治安が悪い
空き巣や引ったくり、車上荒らしなど
No.161  
by 周辺住民さん 2014-05-03 18:57:20

大宮も駅前の少し離れれば治安悪くない
No.162  
by 匿名さん 2014-05-11 20:13:23
戸田公園がいいのではないでしょうか?
プチ情報ですがトダ市の五差路近辺にデカいのができますよ!
まあ、来春以降みたいですが。。。
No.163  
by 匿名さん 2014-05-21 12:49:00
前は各停駅なんて考えられなかったけど、今は浮間舟渡がいいなとオモッテル。
No.164  
by 匿名さん 2014-05-23 16:12:43
住むならターミナルの大宮、次に赤羽
No.165  
by 匿名さん 2014-05-28 21:50:24
イヤ、戸田がいいと思いますね。
No.166  
by 入居済みさん 2014-05-29 18:47:15
戸田市いいね。最近意味なくマンションの価格が高くなってきてるのが厄介。
No.167  
by 匿名さん 2014-05-29 19:33:01
街でいったら断然「赤羽」でしょう!埼玉の人には申し訳ないけど・・ だいぶあかぬけた赤羽は老若男女に暮らしやすい街だと思いますよ!!
No.168  
by 匿名さん 2014-05-30 08:55:40
赤羽は東京では底辺
大宮は埼玉の頂点
私は大宮を取る
No.169  
by 匿名さん 2014-05-31 14:18:33
かなりマイナーだが、浮間舟渡。浮間公園の反対側であれば、ちょっと歩けば三田線も利用できる。工場が多いけど、最近はマンション・スーパー出店が多いので、かなり便利だと思う。
No.170  
by 周辺住民さん 2014-06-02 15:36:12
>>162
戸田の五差路近くに大規模マンション作れる敷地ってあった?
あの周辺は小さな戸建てや地主のお屋敷が中心で低層の小規模マンションしか出来ないのでは?
No.171  
by 匿名さん 2014-07-07 00:48:09
1番サード西川口、
2番ライト蕨、
3番レフト長田、
4番DH生野、
5番ファースト京都市南区、
6番センター足立、
7番セカンド博多、
8番キャッチャー名古屋、
9番ショート赤羽、
No.172  
by 匿名さん 2014-07-07 00:49:39
南浦和

西川口
川口
赤羽
東十条
王子
西日暮里
日暮里
鶯谷
No.173  
by 匿名さん 2014-07-07 00:50:42
西川口と蕨は埼玉の鶴橋や、
埼玉の朝鮮や、
埼玉の『大阪民国』や。
No.174  
by 匿名さん 2014-07-07 00:52:18
川崎が在日のエース、
生野区が在日の四番打者、
神戸市長田区と京都市南区が在日の三番打者と五番打者、
西川口と蕨は在日の曲者一二番コンビ、
北九州と戸田のダブルストッパー
No.175  
by 匿名さん 2014-07-07 00:52:54
川口 鳩ヶ谷 足立 は、
工作員多発地域だった、
川口は拉致被害者及び日本人妻多発地域。
No.176  
by 匿名さん 2014-07-07 00:55:22
首都圏では珍しい貴重な『B型人間多発地域』
No.177  
by 物件比較中さん 2014-09-07 14:01:01
埼京線羽田空港直通で、赤羽や戸田はどれくらい価値が上がりますかね。

羽田から約30分で赤羽まで行けますね。

戸田なら40分位ですね。
No.178  
by 匿名さん 2014-12-15 22:31:14
戸田でオリンピックが開かれることになったら埼京線沿線の開発が進みそうですね。
No.179  
by 匿名さん 2014-12-15 23:09:50
武蔵浦和から大宮の間は感性で落ち着いてますよ。
マンション価格も安くて強くオススメできます。
No.180  
by 匿名さん 2014-12-21 10:03:18
都会に近く公園もたくさんあると言う意味で戸田公園がお勧めです。
No.181  
by 匿名さん 2014-12-21 10:24:12
179さん、その気持ちわかります!
特に与野本町はいいですよ~?
No.182  
by 匿名さん 2015-01-27 12:05:42
この前忘年会で新宿から武蔵浦和までタクシー深夜で
1万以上かかりました。正直都内に住みたいです。奥さんに罵倒され、一食抜きになりました。
No.183  
by 匿名さん 2015-01-28 12:17:06
武蔵浦和が悪いんじゃなく、タクシーで帰宅したアナタが悪いだけの気がしますが。。
それと都内に住んだらタクシー代以上のローンが乗ってくると思いますよ。
No.184  
by 匿名さん 2015-02-02 23:48:31
戸田公園は最近のマンション建設ラッシュで華やかになりました。

戸田市は保育料も安いので、家族連れにおすすめです。
No.185  
by 匿名 [男性 40代] 2015-04-27 21:18:42
老若男女年齢問わず、どこの駅でも、埼京線に乗ってくる人は行動が幼い人が多い感じがします。これほどまでに自己中で思いやりのない、落ち着きのない路線は経験したことがありません。車中では、人の肩で本を読んだりゲームをしている人に注意しても説明しても無駄でした。変わって戸田公園の駐輪場の話をしますと、禁止されているのに、年配の方でも我が物顔で自転車に乗ったまま2階から降りてきます。知り合いにも埼京線の利用は進めません。
No.186  
by マジ卍 2019-07-24 20:54:23
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
No.187  
by 匿名さん 2020-10-06 03:08:26
ハザードマップを見ると赤羽から与野本町までは洪水リスクがありますし、新型コロナの影響で都心人気は下がってますから大宮の価値はこれからも上昇すると思います。大宮駅再開発も進んでいるようですし、これからは大宮駅周辺の戸建てが人気になるのでは。
No.188  
by 匿名さん 2020-10-30 09:45:39
>>168 匿名さん
なんで大宮が埼玉の頂点なの?そういうこと言うの地方出身者が多いけど。
昔から埼玉の頂点は浦和ですよ!
No.189  
by 匿名さん 2020-10-31 09:50:27
>>187 匿名さん
再開発でタワマンとか建つらしいけど、大宮駅周辺で戸建て建てられるような所あるの?
南銀とかソープ街とか何も大宮の街にとっていいことない。今のうちに無くして整備してほしいわ。
No.190  
by 匿名さん 2020-10-31 19:53:22
池袋まで8分
駅前は大宮に次いで栄えてる
東京都

埼京線の赤羽~大宮間なら赤羽以外にお勧めできるわけがない。
No.191  
by 匿名さん 2020-11-01 10:37:42
>>190 匿名さん
栄えてるっていっても、飲み屋ばかりでいまいちうだつのあがらないオッサンばかりじゃね。治安にも不安があるよね。
No.192  
by 匿名さん 2020-11-01 12:54:26
治安がとか言っても盗られるほど金もってないだろ
No.193  
by 匿名さん 2020-11-01 14:15:04
>>192 匿名さん
お金もってなくて、どうやって生活するの?
学生さんだって、恐喝されてお金とられたりするんだから。ホント気をつけたほうがいい、
No.194  
by 匿名さん 2020-11-01 18:22:59
>>191
治安の悪さなら赤羽より大宮だろ。
この前も駅前近くで事件あったよな。
No.195  
by マンション検討中さん 2020-11-02 10:12:16
>>194 匿名さん
どんな事件なんですか?
No.196  
by 通りがかりさん 2020-11-19 08:24:48
住みたい街ランキングではダントツ大宮でしょう。
No.197  
by 通りがかりさん 2021-02-12 18:52:09
大宮はこれから西側の再開発が集中的に進みます。
街が綺麗になることで今後治安の解消は期待できるかもしれません。

戸田市も区画整理が進んでいるので長期的には綺麗になっていくでしょう。
戸田駅は今春イトーヨーカドー跡にスーパービバホームが出来ます。
ただし水害が心配な人は戸田市はバツ。
豪雨で毎年冠水がある上、荒川決壊でほぼ全域が水没します。

中浦和から与野本町は台地と低地(過去に河川・湿地だった場所)の堺なので、ハザードマップから高台を要確認。
南与野駅は2023年まで駅前再開発が進みます。
地下に貯水槽が造られたので、ゲリラ豪雨なら冠水はある程度防げるようです。
埼大通りに今夏ニトリが出来ます。
2024年の道場三室線の開通で付近の発展に期待。

さいたま新都心から北与野はまだまだ開発は進みます。
コクーンシティのリニューアルでにアクタス、ケユカなど7店舗が出店します。
現在浦和にある「さいたま市庁舎」がさいたま新都心バスターミナル付近への移転を検討中です。
No.198  
by マンション検討中さん 2021-05-29 03:15:11
酒が好きなら赤羽!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる