埼京線沿線でお勧めの駅は?(赤羽〜大宮間)
132:
住むなら23区内G付きの戸建てでしょ
[2014-04-08 19:29:42]
|
133:
匿名さん
[2014-04-09 00:48:15]
スレッドの目的にそぐわない投稿ありがとうございます。
|
134:
購入経験者さん
[2014-04-09 13:13:58]
そうですね
都内と比較すると確かに便利さの質が違いますね ただ、普通の予算で都内に戸建ては買えないし、買えてもペンシルハウスになりますよね 勤務が埼玉なら利便性と環境を考えて、浦和や大宮も住みやすいと思います |
135:
購入経験者さん
[2014-04-09 13:19:39]
自分は大宮ですが、たまに都内に出るくらいは不都合ないですね
大体、徒歩10分くらいの大宮駅前や車で10分くらいでコクーンやステラタウンなどモールも近いので、都内に出ることはほとんどないですが。 出張も新幹線使えば、都内のほとんどの地域より早く目的地に着けます |
136:
匿名さん
[2014-04-09 13:50:33]
最近の埼京線は朝まともに走りませんね。4月恒例の人身事故だけど。ストレスを感じますね。また混み具合も以前よりパワーアップしてる気が・・少しまともになったかと思ってたのに。京浜東北線や高崎線に乗るとすごく平和に感じます。酔っぱらいのケンカは確かに埼京線は多いかも。最近は週1で殴りあいを見てるのでなれっこですけど。。結論、お勧めの駅はターミナル以外見当たりませんよ(「大宮」OR「赤羽」、「武蔵浦和」は残念ながら含みません。武蔵野線はちょっと・・)ほかはお勧め!と言えるほどの駅がないのが埼京線です。京浜東北線のように歴史がある沿線ではないのでしょうがないでしょう。
|
137:
匿名さん
[2014-04-09 22:15:03]
↑同感。
京浜東北線で殴り合いなんて見たことありません。 平和な路線で民度も埼京線と比べ物になりません。 |
138:
周辺住民さん
[2014-04-13 10:57:49]
|
139:
ご近所さん
[2014-04-14 01:58:34]
138さんは悪口をいわれるのが荒らしだと思うんですか?
貴重な意見かと思いますが。 基本的に埼玉にしか住んだことない人はなぜか埼玉に対して根拠のない自信を持っているので取っつきにくいですね。 ただ、なぜ埼京線のスレで京浜東北線沿いの住民が湧いてくるのか不思議でならないです笑 |
140:
ご近所さん
[2014-04-15 09:21:15]
131さん
都内に15年近く住んでいたので発言できますかね? あなたは地方出身者で、都内も1-2年しか住んでないんじゃないですか?地方出身者はとにかく東京とかひとくくりにするけど、長く住めば都内でも住環境が埼玉の埼京線沿線より悪いとこなんていっぱいありますよね。いろいろな考え方がありますけど個人的には23区でも城東地区や吉祥寺近辺以外の都下にすむなら埼玉県のほうが住みやすいと思います。もちろん浦和近辺ともなれば言うまでもありません。 中央線沿線に住んだくらいでで居丈高に東京人面されても困りますよ。埼玉の悪口言ってもいいですけど、そのほとんどは地方出身者なんですからその人たちの出身地はよっぽどひどい地域なんでしょうね、ということになりますよ。 |
141:
匿名さん
[2014-04-15 21:32:30]
何度もカキコムケド戸田公園がいいよっ!
マンション安いし、副都心に一本で行ける。 治安もそこそこです。 |
|
142:
匿名さん
[2014-04-15 21:37:57]
132
警察に通報したぞぉ! |
143:
周辺住民さん
[2014-04-17 10:02:16]
140さん
残念ながら港区出身です。 憶測で決めつけられるのも困りますね。 埼玉の悪口云々いうのであれば、ここで埼京線沿線民を卑下している京浜東北線沿線民にも言ってやってもらえませんかね? |
144:
購入検討中さん
[2014-04-17 15:57:58]
港区って言っとけばOKって考えがいかにも地方出身ぽくて微笑ましいですね。
|
145:
匿名さん
[2014-04-19 12:52:46]
武蔵浦和から都内に通勤していますが、はっきり言ってお勧めはしません。個人的には避けたほうがいいかと思います。
これまで5回引越しして移り住んできましたが、この街はチンピラのような学生やサラリーマンが多すぎます。 少し前までは工場や倉庫や畑ばかりでしたから仕方ないのかもしれません。ただ、そういった環境で育った人たちが、大学生やサラリーマンとして都内に通勤通学しているのですから、電車内での恫喝や喧嘩はしょっちゅうです。 私が武蔵浦和に住んだ理由は、通勤時間の割には安いからでしたが、通勤時間は20分は余裕をみて出勤しなくてはならないことに気づき、全ての面で失敗でした。 |
146:
匿名さん
[2014-04-19 18:19:32]
↑でしょ。だから、北浦和・浦和・南浦和あたりの
京浜東北線沿線がお勧め。電車内での喧嘩なんて ありませんよ。住民の民度は地価に比例していますから。 |
149:
ご近所さん
[2014-04-22 00:06:22]
京浜東北線沿い住んでますけど、色々ありますよ。。
終電近くだからかな? あと、危ない思いは何度かあります。 どこに住んでだって変な人はいるでしょ |
150:
匿名さん
[2014-04-22 23:32:58]
京浜東北線でも埼京線でも埼玉県はお勧めしません。
都内から埼玉に入った途端に道が急に狭くなり、街灯の数も少なくなります。 一般的には買い物や病院、公共機関も都内の方が格段に充実しています。 金銭的な問題が解決できるのなら、都内の方が断然いいです。 |
151:
主婦さん
[2014-04-23 00:57:55]
>149 具体的に教えてください。
|
152:
匿名さん
[2014-04-24 21:24:53]
何度も描き込むけど土田公園を強くオススメしますよ!
二番目は戸田、三番目は北戸田。 戸田市は都内に近いし治安もいいです。マンションも激安。 |
153:
主婦さん
[2014-04-24 22:55:46]
↑所詮埼京線沿線でしょ。
日本一の激混み痴漢多発路線。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
センターラインをはみ出すように左右に振ってオラオラ状態。
あれえ、またか大宮ナンバーだから、遠方から必死に来て、カリカリしてるんだろうなあと
スルーして走行。自分とこの車の間にタクシーが挟まり、このタクシーもゆっくり走っていたら
パッシングの嵐を食らわせてました。
さいたまに住むとこんなにも下品になるんだなあと思いました。