今年家を新築しました。法律的なことに関してはまったくの初心者なのですが・・・・
・ 夫が200万円、私が300万円ほど貯金を出しました。
・ 私は育児もありパートなので現在の収入は夫8:妻2程度です。
・ 住宅購入全体にかかった金額は6500万ほどでした。
・ 他に夫の両親からの援助1500万、私の両親からの援助500万円、ローンが夫名義で4000万です。以後の支払は夫名義の通帳からの引き落としになります。
このような条件で、現時点では住宅の名義は100%夫になっていますが、離婚等するときこれでは妻である私に不利になるのではないかと急に不安になってお聞きしています。ちょうど税務署から調査のような用紙が届いたので、どなたかこういうことに詳しい方がいらっしゃれば教えてください。離婚することが前提ではありませんが、万一に備えておきたいと思います。。
[スレ作成日時]2004-12-27 17:37:00
夫婦の持分と離婚時の心配について
2:
匿名さん
[2004-12-27 17:52:00]
|
3:
スレ主です
[2004-12-27 18:41:00]
私があまりに無知なため、ほうっておいたらそうなってました。
たぶん、ローンを夫が負担するから?かと思います。 それとも、まだ名義は決まっていないのでしょうか?夫は自分名義になってるようなことを言っていましたが、正式な届出のようなことをしたのかすら分かりません。。。ただ、名義の事を私がちょっと言うと、夫は嫌そう〜〜な顔をしていたので、こちらで少し情報を教えていただいてから武装して話し合いたいと思っています。 |
4:
匿名さん
[2004-12-27 19:57:00]
はっきり言わしてもらうと。
単一名義がいいのか共有名義がいいのかは 離婚の状況によって変わるんだ。一概には言えないよ。 |
5:
匿名さん
[2004-12-27 19:59:00]
基本的なことさえしらないようなので、ここで聞く前に書店に行って住宅
関係の本でも読んで勉強したほうがよいと思います。 おそらく登記が終わっているので、持分は決まっていますね。 持分というのは、だしたお金の割合できまるものです。 なのであなたの持分は本来 800 / 6500 * 100 あります。 それなのにダンナが100%ということは、2 さんのいうとおり 800万円をあなたから、ダンナさんへ贈与したということで、 贈与税がかかります。800万の贈与税だと数十万ですかね。 |
6:
匿名さん
[2004-12-27 20:02:00]
数十万どころじゃありませんでした、190万円ですね。
|
7:
匿名さん
[2004-12-27 20:02:00]
????
夫婦の貯金以外は夫の両親からの援助1500万、私の両親からの援助500万円だから 2000万の贈与だろ? |
8:
匿名さん
[2004-12-27 21:45:00]
国庫に税金を納めるために投稿をしているんでしょ。
収めるものはさっさと収めなさい。 不愉快だ。1000万円以上はたっぷりと納めなさい。 足りなければ寄付しなさい。 |
9:
スレ主です
[2004-12-27 23:15:00]
|
10:
匿名さん
[2004-12-28 00:02:00]
1.妻→夫 300万 あなたが共有者から外れているので夫に贈与と見なされ 19万
2.夫両親より 1500万 親からの住宅購入資金譲与なので減税されて 95万 3.妻両親より 500万 あなたが共有者から外れているので夫に贈与と見なされ 53万 以上、167万円の課税です。 妻持ち分15%程度にして登録すると1と3番は消えます。 2番は消せません。 と、いうわけで、この投稿を読んでマルサの女が伺います。 計算あってるのか? |
11:
すれぬしです
[2004-12-28 00:10:00]
ひえ〜〜〜!!怖すぎる!マルサですか??
167万なんか、高すぎる;;にしても、どうもありがとうございました(感激)。夫に相談してみます。途中から持分を変えても大丈夫でしょうかね・・・却って怪しまれたり??必ず贈与税というのは払わないといけないのでしょうか?それとも「お尋ね」がこなければラッキーにも払わなくていいということでしょうか。それとも、マルサの女が・・・・? |
|
12:
匿名さん
[2004-12-28 00:39:00]
白々しい
親からの贈与に関しては、何かありますよね。 白々しくとぼけていますが、どうぞご利用ください。 |
13:
匿名さん
[2004-12-28 00:49:00]
マルチポストの暇人め。
|
14:
スレ主です
[2004-12-28 00:50:00]
親からの贈与については、何かある?とはどういうことでしょうか??
本当に意味が分かりません・・・裏がある?とでも?? 私は一般のOLから主婦になり、今はパートしています。家は子供ができたので買いましたが短い期間で盛り上がって買ったので持分のことまで考えていませんでした。税金には詳しくないですが、必ず払うものならもちろん払うつもりです。 何かあるというのは、何らかの税金はあるということでしょうか。。贈与についてですが、これは変ですか?長男なので普通にある話かと思っていました。もちろん恵まれているとは思いますが・・・ |
15:
すれぬしです
[2004-12-28 00:51:00]
マルチポストってなんですか?
|
16:
スレ主です
[2004-12-28 00:53:00]
ごめんなさい。あまり知識がないのですが、子供がまだ小さく書店に行ったり本を読んだりする時間がなかなか取れないので、ここに書けばいろいろ情報が得られるかと思い投稿しました。
が、結果皆様にご迷惑&不愉快な思いをされてしまったかもしれません。もう少し勉強してから来ます。 |
17:
匿名さん
[2004-12-28 00:54:00]
まじめなのかふざけてるかよくわかりませんが、頭金とか持ち分とかローンとか基本的なことに関して無知すぎでは?何千万ものお金を払ってるのでしょう?
|
18:
匿名さん
[2004-12-28 01:02:00]
マルチポスト。あっちこっちに同じようなトピックを作ること。
やっていますね。そういうのはトピック利用の常識を逸脱しているので軽蔑されます。 |
19:
スレ主です
[2004-12-28 01:04:00]
あ、すみません・・・
家の購入に関して、私は家の設計とか壁紙、設備等を決めたり、ビルダーさんとの打ち合わせに必死で、ローンや金銭的なことに関しては夫にまかせっきりでした。夫は会社を経営しているので、そういうことは夫に任せたほうがいいかと思い・・・またお金の事に関して私が口出しするのを快く思わない人なので、全面的に彼を信頼していました。 先程怖くなって贈与税のことを夫と話したところ、夫は「なんとかなるだろう」と言っています。それ以上私が話そうとすると「もう遅いから」「お前はネットに洗脳されてるのか」と取り合ってくれず、先に寝てしまいました。本当に大丈夫なのか、心配です。 真面目なのですがあまりにも無知なので、おはずかしながらの質問でした。ご迷惑おかけしました |
20:
スレ主です
[2004-12-28 01:06:00]
|
21:
匿名さん
[2004-12-28 05:03:00]
>>12
いぢわるをせずに教えてあげればいいぢゃないか。 夫両親からの1500万の贈与に関しては、「相続時精算課税」 を選択すれば取り敢えずは贈与税は取られずに済むでしょう。 最終的には相続時に(相続税を払うほどの資産家なら) 相続税の形で払うことになるけど。詳しくはここ↓を参照 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/pan1504-1/01.htm あなたの夫は当然そのことは知っているはずで 要するに無知なあなたを相手に説明するのが面倒なだけだろう。 あと単独名義の件については、夫側に単独名義でいたい理由が 何かあるのかも知れないですね。取り敢えずの税金は損でも そうしておきたい理由が何かあるはず。 会社経営であるから、事業資金を銀行から借りる場合のことを考えているのかも。 しかしやっぱり夫は妻に対して説明責任はあるはず。 無知な妻を相手にしたくないのは分かるけど、寝ちゃうのはいかんな。 |
離婚云々以前にそのままでは300万+500万=800万に贈与税がかかってしまうと思うのですが。