新築マンションの2階部分を契約しました。
小さな道を挟んで、斜め右側に(南側)に広い敷地に大きな邸宅が
建つとのことで、契約前は2階建てしかたたないから日当たりに
問題ないとのことでした。
ですがなんと契約直後に2階建てではなく3階建てが建つことになると
言われました。3階建てが南側に建つとうちの南側の部屋が日陰に
なりそうです。担当者は笑いながら2階建てではなく3階建てでしたね。
という位の対応でした。契約した後なので、値段交渉もできませか?
契約後のこのような大きな違いには、購入者は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
弁護士などに相談すべきでしょうか?
[スレ作成日時]2004-02-09 18:01:00
契約前と契約後で話が違うときの対応の仕方を教えて下さい。
2:
匿名さん
[2004-02-09 19:16:00]
|
3:
匿名さん
[2004-02-19 23:02:00]
個人により価値観の相違はありますが、南面の日当たりは重要視する人が多いと思います。私も似たような経験があり、いろいろ調べたことがあります。
契約前に売主が ・3階建という計画を知りながら、故意に2階建と説明した ・3階建という計画を勘違いし、2階建と説明した。 場合は、消費者契約法の4条の誤認と解釈でき、その契約は無効することができると思います。 消費者契約法とは、不動産取引のようなプロ対アマの契約に適用するもので、消費者保護の観点に立っています。 契約無効となれば、手付金も返還されるはずです。 問題は、売主が2階建てと言ったことを認めるかということ、また、当初は本当に2階建て計画であったのが、3階に変更された場合などの考え方です。 私もわかりません。 最悪の場合は、契約書に手付金放棄による解除が記載されていれば、理由を問わず、売主の履行が開始されていなければ、手付金を放棄して解約できます。履行の開始とは解釈が分かれるそうですが、買主の主張としては、マンションの引渡しと考えてよいでしょう。 なお、弁護士も1時間ぐらいなら1万円ぐらいで相談に乗ってくれます。また各県庁には、建設業関係の契約を相談している課があるので、利用してはどうですか 高い買い物ですから、頑張ってください。 |
4:
匿名さん
[2005-01-19 05:20:00]
契約後に何かトラブルがあった場合(OPや契約前の説明などで)
「あれは私の勘違いでした。すみません」 と言う営業マンもいるので気をつけてたほうがいいですよ。 |
5:
匿名さん
[2009-09-26 00:19:42]
建築基準法さえ守れば消費者なぞ道でも良いのがこの業界。
残念ながら、購入する際に、後発の住宅まで説明する義務はない。 もっとも酷いところだ。 |
6:
匿名
[2020-09-17 09:04:04]
中古マンションを購入しました。
機械式駐車場が居住者月\1000と言う事も毎月の支払いの負担とならないと契約に至りました。 初めての機械式駐車場でしたので仲介担当者には3度 私のアルファードは入るのか を確認しましたが、確認しましたが問題ありません。 と返答を頂きました。駐車場の企画にも適合するサイズではありますが、輪止めの位置の関係で駐車時に後ろが50cm余裕があるのに対しフロントが5cm 程オーバーしてしまい駐車ができません。 仲介担当者に相談した所、輪止めはアタッチメントが3段階調整できるので後ろにズラせば問題ない。業者を呼んでずらす費用は私の責任でこちらで負担します。と言われ、ヅラして頂きましたが、やはり微妙にフロントがオーバーしてしまい駐車できません。 契約後に鍵を頂き初めて駐車してからの発覚です。 仲介担当者にその旨を伝えました所、契約書には駐車出来ない場合は責任が取れない事が記載されている。管理会社に輪止めの位置を加工してずらせる事が可能か掛け合います。その間は隣の仲介会社が負担するのでコインパーキングを使用して下さい。との事。 もし駐車場の輪止め位置を加工可能な場合は私に輪止め加工に必要な費用の支払い義務がある。との説明も。 あれだけ何度も駐車可能かを確認したにも関わらずホイールベースなどの確認もせず駐車可能と断言した仲介担当者には何の責任も生じないのでしょうか。 因みに私の車はドノーマルです。 |
また、南側にどういう高さの建物が建てられるかは、法律で決まっている
ので、調べようと思えば調べられたはずです。調べるのもそんなに
難しくないことですし。
詳しいことがわからないですが、落ち度を指摘される可能性もありますね