東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅徒歩2分。
ブランズ日本橋茅場町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kayabacho/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-07-07 11:28:20
ブランズ日本橋茅場町
545:
匿名さん
[2013-06-12 21:32:14]
賃貸に出したのは数件あるみたいですね。
|
547:
管理担当
[2013-06-16 15:32:44]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 住宅に関する前向きな検討を目的とした情報交換を、逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を一斉削除させていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、情報交換の中で、様々な情報を書きこんでいただくことは大変有意義なものであると考えております。 しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、不買や嫌がらせを目的とした書き込みは当サイトの趣旨に反するものでありますので、一律ご遠慮いただいております。また、時に議論の場になるとはいえ、物件検討と関係の無い言葉で、互いを誹謗中傷する投稿もご遠慮いただいております。 なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■削除されやすい投稿 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
548:
匿名さん
[2013-08-14 13:28:58]
↑
売れるまで監視頼みますよ。 |
549:
ビギナーさん
[2013-08-15 15:54:18]
もしかしてここの1LDK、注目度高いですか??
何度も話しに挙がってますよね、他の物件じゃファミリー向けばかりの話なので珍しいなと。 投資物件としてもレベルが高いということなのかな…それか環境の良さのわりに安いとか…。 3LDKも立地面では問題ないので気にはなるのですが如何せん手狭ですよね。 まあそれでも売れてしまうのかな、日本橋、茅場町、八丁堀あたりの新築物件の特徴として手狭でも売れるという傾向があるように思いますから。 |
550:
匿名さん
[2013-08-15 18:13:55]
回りの弱小1LDK業者のコメントですよ(笑)
|
551:
匿名さん
[2013-08-15 18:50:25]
いくら大通り沿いだと言っても、茅場町駅近で、竣工後半年経っても
残っているんだから、いい物件じゃない。 |
552:
匿名さん
[2013-08-16 07:04:37]
大通り沿いだから売れないんでしょう!!??
で、あと何十部屋売れ残ってるの? |
553:
匿名さん
[2013-08-16 08:17:57]
2戸。
|
554:
匿名さん
[2013-08-16 10:50:17]
3LDKが2戸ですね。
南西果角の結構位置的には良かったのですが、4人家族には間取りがちょっとという感じです。 75あれば購入しました。 |
555:
匿名さん
[2013-08-16 10:56:20]
75と71でどこがが違うのですか?
具体的に洋室が何畳以上あればとかリビングが何畳以上あればとか 75あればって4増えると何処が広くなるかって決まってないでしょう・・・・。 |
|
556:
匿名さん
[2013-08-16 11:49:40]
554さんは、もう少し広ければ購入対象だったという意味を端的に表現しただけじゃないですか。
75あれば使いにくくてもいいと言いたいわけじゃないんじゃ? そのくらいわかってあげてもいいのでは? |
557:
匿名さん
[2013-08-16 16:01:00]
3LDKだと、賃貸にも出せないね。
あの辺の賃貸は1LDKが主流だから。 |
558:
匿名さん
[2013-08-16 17:01:34]
いや3Lでも貸せるだろ。1Lは数多すぎてビミョー。
|
559:
匿名さん
[2013-08-16 17:14:50]
ここにファミリーが住むと思う?
賃貸は、独身サラリーマンが多いんじゃない? |
560:
匿名さん
[2013-08-16 17:32:24]
ここ限定は知らんけど、このあたりにはわりとファミリー住んでるよ。逆に広めの部屋は少ないから希少だと思う。
|
561:
匿名さん
[2013-08-16 18:21:34]
こちらのマンションは、立地や周辺環境を考えると、ファミリー層には似合わないかも。
夫婦のみや単身者が似合う。 |
562:
by 匿名さん
[2013-08-17 18:48:31]
この付近は薬局や病院、飲食店なんかは充実していますね
ですがスーパーはありますが業務用や小さなスーパーで少し不便です。 近くの公園はあまり子供が遊んでいるのは見かけなくサラリーマンの 休憩するのを良く見かけます。 ビルばかりなので子育てするご家庭の場合むかないかもしれません。 |
563:
匿名さん
[2013-08-19 17:17:22]
確かに・・パッと見の環境は買い物や子供の遊ぶ場所、これらに乏しい感があって仮に私がファミリー世帯だったとすれば敬遠したかもしれないです。今はその立場ではありませんが参考になります。
今後4人家族になどになる可能性を考えると少し悩む必要がありますねえ・・。 どうしても私たちの目線で、仕事が便利だね、東京駅近いね、なんて安易に話してしまっているのですけど、再考はしてみます。 |
564:
匿名さん
[2013-08-19 19:38:19]
友達(独身)がここのマンションの1LDKを買い損ねました。
会社まで徒歩圏内・東西線を使っても会社最寄り駅まで5分。 こんな良い立地は無いと言っていましたが、モタモタしていたら売れてしまったとか。 東西線の茅場町駅がほとんど目の前なのが良いですね。 私は金銭的に余裕が無いので手が出ませんでしたが、つい最近まで気になっていました。 |
565:
匿名さん
[2013-08-19 22:38:17]
うるせーよ!
何度も何度も1LDKってよ。 |
566:
匿名さん
[2013-08-19 22:48:37]
もう終わりそうですね。
|
567:
匿名さん
[2013-08-19 23:06:34]
何でもここだけ売れ残ってんだよ!
話が違うぞ! 野村を見習えよ!! |
568:
匿名さん
[2013-08-20 06:39:54]
>>565
何か心に病でも? |
569:
匿名さん
[2013-08-31 09:03:48]
残り一戸!
|
570:
ご近所さん
[2013-08-31 09:47:19]
なかなか売れませんね。
梁が多く圧迫感あり過ぎ |
571:
匿名さん
[2013-08-31 09:53:41]
梁は気になりません。立地良すぎです。会社まで徒歩10分。でも価格高くて買えません。
|
572:
匿名さん
[2013-09-02 11:58:25]
会社まで徒歩10分だなんて夢のような通勤環境ですね。
一般的には最寄駅まで10分、そこからさらに電車、さらに徒歩というケースが ほとんどだと思われますが。。。 近くのスーパーは小規模ですが、何せ24時間営業なのが気に入りましたわ。 |
573:
匿名さん
[2013-09-02 17:02:58]
6月でここのスレ終わったのかと思ってた。また始まったんですか?S不動産買う話嘘だったんですか?
|
574:
匿名さん
[2013-09-02 17:42:52]
↑何の事?
|
575:
匿名さん
[2013-09-02 23:51:59]
いよいよ第十八期分譲が始まりますね。
頑張って下さいね! |
576:
匿名さん
[2013-09-03 17:51:07]
荒れに荒れて管理人が警告した。その前に大手sが買うとデマを流した者がいた。
|
577:
匿名さん
[2013-09-03 19:24:12]
18期は何部屋売り出すの?
|
578:
物件比較中さん
[2013-09-03 19:29:39]
そんなにたくさん残っているの?
|
579:
匿名さん
[2013-09-03 19:31:33]
半分くらい?
|
580:
匿名さん
[2013-09-03 20:08:28]
一つ。
|
581:
匿名さん
[2013-09-04 03:14:06]
ここもあと一つ。ここが売れたら、お勧めはどこですか?
|
582:
匿名さん
[2013-09-04 05:13:24]
次はパークリュクス日本橋じゃない?
|
583:
匿名さん
[2013-09-04 08:13:13]
そうかな~
|
584:
匿名さん
[2013-09-05 08:32:32]
先日モデルに行こうと電話したら完売って言われました。
そして、現地前を通ったのですが、看板の出していなかったので 本当に終わったのですね。 気が付くのが遅かったのが残念です。 やっぱり東京駅に歩けるって魅力ですよね。 早く中古でも出ないかな・・・。 |
585:
匿名さん
[2013-09-05 08:34:19]
>>584
賃貸なら出てますよ。1LDKですが。 |
586:
匿名さん
[2013-09-05 08:36:19]
|
587:
匿名さん
[2013-09-05 20:13:17]
なかなか完売しないね。
|
588:
匿名さん
[2013-09-05 20:47:37]
だってブランズだもん。
|
589:
匿名さん
[2013-09-05 20:58:19]
あと何戸残ってるの?
|
590:
匿名さん
[2013-09-05 20:59:22]
内緒。
|
591:
匿名さん
[2013-09-05 21:08:26]
30戸位?
|
592:
匿名さん
[2013-09-06 23:03:41]
もう看板も旗も立ってないですね。
完売して、撤退した様子。 |
593:
匿名さん
[2013-09-07 05:59:08]
でもHPはそのままだよ。
|
594:
物件比較中さん
[2013-09-08 07:25:49]
まだ完売がしていないのでは?
しかしこの便利な立地であればとっくに完売していても不思議ないという気はしますが、茅場町は生活に染まっている場所ではないですから立地が良くても日常生活のシミュレーションでネックが生まれるご家庭も少なくはないかもしれないですね。実際、いつも電車で買い物往復する人というのはいないと思います。さすがにマルエツプチでは足りないと思いますからどう生活するか、まずはこれを決めてから、と思いました。 |
595:
匿名さん
[2013-09-08 08:11:15]
プチマルエツで足りますよ。
高島屋や三越のでパ地下と併用すればですけど。 ここのマンションは、茅場町から地下道を通れば、外を歩かずに(駅まではチョット歩きますが)コレドや高島屋に行けるので便利ですね。 あと一戸だそうですよ。うちは2LDK希望なので購入に足踏みしてますが・・・。 数か月悩んでます。 |
596:
匿名さん
[2013-09-09 02:26:06]
東京五輪でここも完売!!
|
597:
匿名さん
[2013-09-09 05:26:33]
それはない。
|
598:
匿名さん
[2013-09-09 11:51:30]
五輪で湾岸に流れて競争率下がれば買い。なにせ日本橋ですから。
|
599:
匿名さん
[2013-09-09 12:26:08]
何の競争率?
|
600:
匿名さん
[2013-09-09 13:17:48]
日本橋周辺のマンション応募倍率。
ここはそもそも売れ残ってるか |
601:
匿名さん
[2013-09-09 13:34:29]
ここは全く倍率なんて関係ない物件ですよ。
|
602:
匿名さん
[2013-09-09 16:00:13]
日本橋のマンションで倍率ある所は少ないかも。
他もいくつか見てるけど、頼めば希望部屋を押さえてくれるところばかりだった。 ここは希望の部屋がもう先に決まってたから買えなかったけど。 まだ売れ残りあるんだね。 |
603:
匿名さん
[2013-09-09 23:39:35]
↑
買えない症候群ですか? それとも買わない症候群? |
604:
匿名さん
[2013-09-10 04:58:16]
欲しい部屋が売れてしまったので「買えなかった症候群」です。
|
605:
匿名さん
[2013-09-10 06:41:16]
東京での開催が決定し、問い合わせが殺到したらしい。
最後は抽選で全戸完売らしいです。 さすが、オリンピック効果ですね・・・。 残10戸以上あったのが、あっと言うまに。 最高5倍付いたとか。 もう事務所は閉鎖するとか・・・。 |
606:
匿名さん
[2013-09-10 16:16:00]
倍率がついたのは事実じゃないにしても、最後の1戸が
契約されたとHPに出ているので良かったじゃないですか。 東急さん、長い間、お疲れ様でした。 |
607:
匿名さん
[2013-09-10 17:18:11]
ここの1LDK狙っていたんだけど、売れちゃったのか。
でも賃貸で出ているんだよね。 それって買えないのかなあ? オリンピックがきまり、一度はあきらめてたこのマンションを買いたくなった。 |
608:
匿名さん
[2013-09-10 23:00:11]
オリンピック全く関係ないとこですけどね。条件からして元々もっと早く売れていい物件だとはおもいましたが。
|
609:
匿名さん
[2013-09-11 05:37:43]
賃貸でも借りたい。
便利すぎる。 |
610:
匿名さん
[2013-09-11 07:33:30]
|
611:
匿名さん
[2013-09-11 09:10:49]
中央区なら普通ですよ。門前仲町あたりでも40平米14万くらいしますから。
|
612:
匿名さん
[2013-09-11 15:56:04]
賃料出すなら、買った方が得かも。
|
613:
匿名さん
[2013-09-11 17:15:58]
10年くらい住むなら、リセール時もそれなりの値段で売れるので買った方がお得かと思いますよ。
|
614:
匿名さん
[2013-09-11 17:44:39]
でも、もう買えないんだよね。売り切れで。
|
615:
匿名さん
[2013-09-11 19:10:14]
ばんざーい!!ばんざーい!!
|
616:
匿名さん
[2013-09-21 22:22:59]
東急さん、お疲れ様でした。
完成後、半年完売。 まぁーよかったじゃないですか! これから東京オリンピックに伴い、面白くなるエリアですよね! 完売おめでとー!!! |
617:
匿名さん
[2013-09-22 02:53:40]
オリンピック関係あるの?日本橋茅場町。
|
618:
ビギナーさん
[2013-09-22 09:37:58]
祝完売!
オリンピック関係あるの?茅場町 なんて書いてる人は視野が狭すぎ! |
621:
匿名さん
[2013-09-25 18:50:41]
茅場町、好きだな~
旨い店も多いし、日本橋や銀座の百貨店も徒歩で行ける。 |
622:
匿名さん
[2015-11-08 05:58:26]
空き部屋ありませんか?
|
623:
匿名さん
[2016-01-01 20:53:18]
あります
|
624:
匿名さん
[2016-01-02 03:12:47]
日本橋辺りも良いけど、一流はやはり内陸のハイグレード低層マンションを買うんでしょうか?
|
625:
匿名さん
[2016-01-03 08:56:07]
好み。
銀座 東京駅 日本橋が徒歩圏内が良い、と 言う人も増えてきてますね。 こちらの販売中の中古も、決して安くないと思います。 |
626:
匿名さん
[2016-12-08 00:54:10]
価格高騰
|
627:
匿名さん
[2017-02-05 08:24:25]
何戸か中古が出てるけど、相場中古価格よりめちゃめちゃ高い。有り得ない!
|
628:
匿名さん
[2017-02-06 07:30:48]
ぼったくり価格。
9000万とか無いから。 新築じゃあるまいし。 雑居ビル街だし。 |
629:
匿名さん
[2019-01-25 10:54:37]
東京タワー スカイツリーが見えそうだね
|
630:
匿名さん
[2019-01-25 11:53:11]
|
631:
匿名さん
[2019-01-25 12:00:53]
そうなんだ 位置的にいい場所と思いましたが
|
632:
匿名さん
[2019-01-25 12:02:35]
上に出てるマンション写真あるけど、たしか左側にホテルができたよね
|
633:
検討板ユーザーさん
[2019-01-25 22:18:29]
冴えない感じの微妙な昭和感漂うオフィス街。
|
634:
匿名さん
[2019-01-26 00:07:23]
でも駅からめちゃ近いよね
|
635:
購入経験者さん
[2023-01-11 10:50:12]
|
636:
匿名さん
[2023-01-15 17:54:37]
駅からめちゃくちゃ近いから欲しい。
狭くても日当たり悪くても欲しい。 |
637:
検討板ユーザーさん
[2023-01-15 22:58:38]
簾の部屋が違和感ありありで躊躇します。
|
638:
検討板ユーザーさん
[2023-01-20 18:10:47]
|
639:
周辺住民さん
[2023-11-20 14:18:35]
管理組合の役員を1年交代にしましたので 課題は引継ぎなしで 毎年リセットさ!!(笑)
|
640:
周辺住民さん
[2023-11-20 14:45:45]
|