大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津レイクフロント@住民版part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. ブランズ西大津レイクフロント@住民版part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-21 19:59:22
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を超えていたため
新しくpart2を作ってみました。
引き続き情報交換しましょう。
住民以外の書き込みはご遠慮願います。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15089/

[スレ作成日時]2011-07-06 12:12:57

現在の物件
ブランズ西大津レイクフロント
ブランズ西大津レイクフロント
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番9、他2筆(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩8分
総戸数: 275戸

ブランズ西大津レイクフロント@住民版part2

81: 住民さんB 
[2012-09-14 10:50:44]
そうかなあ、ほとんど挨拶してもらえますけどね。
子供もしてくれるし、時間帯によるのかな。
82: 住民さんE 
[2012-09-14 22:14:17]
うん。
むしろここは挨拶はよくしてくれると思うな。
朝の出勤、帰宅時のどちらも。
83: 匿名 
[2012-09-15 17:12:41]
私見ですが、今まで住んだマンションの中ではここは挨拶する方が多い方だと思います
体感でですが夜遅くは若干挨拶無しが多く感じられます
ただ同じ住人に対して不愉快に思うラインは人それぞれでタバコ問題に重点を置く人、ペット問題に重点を置く人、挨拶問題に重点を置く人と色々なので、そこをめんどくさい奴と一蹴するのはいかがなものかと思います
84: マンション住民さん 
[2012-09-15 19:30:08]
挨拶は、したい人はすればいいし、したくない人はしなくていい。
挨拶に強制力は有りません。

挨拶厨の方達へ。
挨拶の励行は、得意の規約にありますか?
自己満ワールドも程々に。
85: 住民さんE 
[2012-09-15 19:48:17]
私が挨拶をするのは、防犯の効果があることや、
何より心地よいのでしています。

でも、強制力はないですよね。84さんのおっしゃるとおりです。

一方、タバコ・ペットについての規約は、私たちが承知したうえで入居したこと。
このルールを気に入って契約した人も少なからずいるだろうと思います。
つまり”集合住宅”で、快適に過ごすための最低限のルールですから、
お互いに守りたいと思います。

その他は、個人の価値観ではないでしょうか。
私は、挨拶するしないよりも、むしろ気持ちがあるかないかの方が大切とも思います。
86: 住民さんE 
[2012-09-15 19:51:56]
シャイな人もいるし、私は挨拶しますが、でも疲れて声がでないときもあるし、
受けた挨拶に、気づかないときもある。あまり気にしないことですなあ^^
87: 入居済みさん 
[2012-09-25 20:37:27]
エレベーターで、閉まりかけているときに向こうに乗ろうとしている人が来たとき、慌ててボタンを押します。
勿論、開くのボタン、のつもりが閉まるを押してしまう事はありませんか?
(私はそんなつもりは無かったのに)
と思いながら、閉まって行くドア。
悲しいです。

この問題を解決するのにあれこれ試した結果、ある事が分かりました。
それは、同時に閉まると開くを押せばいいのです。
同時に押したら、安全上開くが優先されます。

お試しあれ。

88: マンション住民さん 
[2012-09-28 13:31:52]
どなたか知恵をお貸しください。

私は蜘蛛や虫などが本当に嫌いで、
見るだけで全身が震えてしまうくらいなのですが、
最近ベランダに蜘蛛が大量発生してしまいました。
しかも大きい蜘蛛です。

ベランダの天井と壁の角の部分?にずらっと白い糸の固まりがあり中に蜘蛛がいるみたいです。

殺すのも嫌なのですが、もう耐えられません。
皆様はどのように駆除していますか?
おすすめの方法を教えてください。

ちなみに、マンションの有料散布は受けました。
89: 住民さんA 
[2012-10-02 16:25:11]
やっぱり、クモの巣ジェットでしょう。
1本1,000円ほどするのでちょっと高いですが、
一発で駆除できます。
ベランダの壁や天井に吹き付けておくと、
クモが近寄らなくなります。
もちろん定期的にする必要がありますが…
90: 88です。 
[2012-10-03 18:44:59]
ありがとうございます!!

なるほど!
紫の缶のスプレーですね。

リアルな蜘蛛の絵が書いてあったので買うのをためらっていましたが、勇気をもって買ってみます!!

蜘蛛は益虫ですが、どうしても受け入れらないので…蜘蛛さん、ごめんなさい。
93: 住民さんC 
[2012-10-23 08:52:04]
ホテル紅葉閉館するとか・・・

あのつかの間の花火がなくなるのもさびしい限りです・・・
94: 住民さんB 
[2012-11-04 10:24:31]
恒例のハロウィンパーティ、今年も盛り上がったそうですね。
ここでもシルバー世代の層が厚く、子ども達が大喜びだったと聞きます。
昭和の街ぐるみの子育てを連想しました。
本当におつかれさまでした^^
95: 住民さんA 
[2012-11-18 21:26:05]
気になることがあります。管理人さんです。挨拶をするのは良いのですが、片手を上げて「よっ!」という感じでしています。これは、社長が部下にするようなもので、管理人さんが住民にするのはとても違和感があります。みなさんは、感じませんか?
96: マンション住民さん 
[2012-11-19 08:41:53]
私は管理人さんのあの挨拶、親しみが持てて大好きですよ!

こちらも同じように手を挙げて「よっ!」と返してます。

97: 住民さんE 
[2012-11-20 11:24:05]
96さんと同じです、私も好きですね。
ちょっと違うかも知れませんが、ツーリングに出ると誰彼かまわず手を上げまくる私です。
先に挨拶をもらった時なんかは、ほんとうに嬉しいです。
98: 住民さんB 
[2012-11-23 12:22:36]
管理人さん、とても良い方ですし、適正に業務をこなして下さっています。
住民とのコミュニケーションも自然で、防犯上の意味も大いにあると思う。
お人柄もあるのでしょうね。
私も応援しています!
99: 住民です 
[2012-11-27 03:15:24]
私も、管理人さんの手をあげる挨拶は親しみやすくて好きです。

特に管理人室越しや、ちょっと離れた場所からだとこちらも会釈や声が届いているのか気になることもあって、最近は自分から手を挙げて挨拶するようになりました(笑)
100: マンション住民さん 
[2012-11-28 09:41:00]
以前は、しかめっ面で挨拶もしない管理人がいるマンションにずっと住んでいました。
こちらに越してきて、管理人さんの親しみのある挨拶に心が穏やかになります。
レイクフロント名物でよろしいのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる