前スレが1000件を超えていたため
新しくpart2を作ってみました。
引き続き情報交換しましょう。
住民以外の書き込みはご遠慮願います。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15089/
[スレ作成日時]2011-07-06 12:12:57
ブランズ西大津レイクフロント@住民版part2
1:
マンション住民さん
[2011-07-08 19:28:04]
いやあ、すごい「夕焼け」でしたねえ。夕焼けが東の空に反射して光って、東の空が朝焼けのような夕焼けになっていましたね。実に見事でした。30分間のshowでしたね。ビールを片手にぼーっと見ていました。実に贅沢な時間でした。
|
2:
匿名
[2011-07-16 13:28:20]
はじめまして
皆様ベランダの柵(透明ガラス板)の外側のお掃除どうされてますか? 今はスポンジの付いた棒のような掃除用具で雨の日にビタビタになりながら擦ってますが うまくキレイにならない事と、紐で固定してても棒を落としそうで怖い事で悩んでいます よい掃除の方法があれば教えてください |
3:
入居済みさん
[2011-07-17 22:11:58]
ベランダの透明ガラスの外側は比較的綺麗なウエスで水で硬く絞って手で届く範囲で掃除してますよ。
市販で売ってるワイパー型式の物は下の階の方の所に水が落ちてしまうし大して綺麗にならないし・・・。 |
4:
住民さんC
[2011-07-20 19:10:49]
台風一過。今日は、伊吹山までのパースペクティブ、
夕焼けのうつろいにうっとりしています。 |
5:
住民さんB
[2011-08-06 09:06:48]
湖上のひょっこりひょうたん島がスタンバイしています。
大津花火大会、いよいよ明後日ですね。 当日までの胸躍る数日間。 このレイクリゾートで楽しみましょう。 紅葉の前の観覧用島も、今、着々と作っているようです。 |
6:
マンション住民さん
[2011-08-06 11:00:38]
台船を見ると気分が盛り上がりますね~!!
マンションからどのぐらい離れてるのかな? 大津港からは200mほどの距離と聞きましたが、 それぐらいの至近距離で打ち上げてほしいな、・・・というのは 贅沢な望みですね(^^;) 当日のプログラムはこちら↓↓ http://www.biwako-visitors.jp/hanabi/outline.html |
7:
マンション住民さん
[2011-08-09 12:00:55]
低層階にいるためかレイクガーデンや外からタバコの匂いが・・・。
受動喫煙で、無関係の人を巻き込まないでください。。 匂いって、何階にもわたって広がるんです。すいません・・。 【たばこをわずか数回ふかすことで、数分以内にがんに関連する遺伝子損傷が起きる危険】 http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2782509/6681020 |
8:
匿名
[2011-08-10 16:35:51]
夜中にカフェエリアで真っ暗な中
喋ったり寝たりゴソゴソしたりする人がいますが 正直気持悪いのでやめて欲しいです 中学生か高校生らしき若い子が 靴のままイスに足をあげて 大声で喋ったりしてるのも どうかと思います タバコやゴミもそうですが 共同生活ができないのなら 「マンション」という選択をしないでほしい |
9:
住民さんA
[2011-08-10 18:46:54]
>>8 そこで街角のおっちゃんですよ!・・・気がついたら注意する。
中高生ともなれば、自制できることですし、良しあしのわかること。 大人の後姿を見ながら、彼らは育ってゆきます。 かつてはどの街角にもいた、厳しくもあたたかいおっちゃさん、おばちゃん。 通学を見守ってくださるシルバーの皆さんはじめ、ブランズには沢山おられます。 レイクフロントの夏祭りも間もなく。 バリ風リゾートにともにある、昭和のこころ、安らぎますね。 |
12:
住民さんD
[2011-08-11 23:24:23]
わたしは下の方の階ですが、タバコは勘弁^^;
部屋の壁が汚れるのが嫌で、ベランダで吸うという人がいるとかいないとか。 その分、上下左右、他のお家に入り込んでるのです^^; ペットと違って、吸わない人でタバコの匂い好きという人はいないでしょうw いかん、愚痴になりました。 匂いといえば、夕暮れ時に、カレーや焼き肉のほのかな香りがします。 でも体への害あらへんし、規約にもないし、そもそもこれは生活の匂いや。 ホッとする香り大歓迎~^^ |
|
13:
住民さんA
[2011-08-12 21:25:46]
今日は子ども会の主催で、小中学生がシーカヤックを楽しみました。
シルバーの方からのスイカの差入れもいただき・・ 美味しくいただきました。 来たる「レイクフロント夏祭り」も楽しみですね。 懐かしいパノラマが続いています。 |
14:
マンション住民さん
[2011-08-17 18:17:46]
つい今しがた、ベランダでタバコ吸ってたのどちらさん?
・・なんて、世知辛いことはいいたくないけど、これは大人としてののモラルです。 ペットもベランダ出したいけど、規約にあるから我慢してるんだ。 なぜなら、制約されるだけの理由がきちんとあるから。 タバコだってそうですよ。 ご家庭の事情や想いがあるのかもしれませんが、余所のお宅が迷惑している。 子どもたちにも示しがつきません。 どうぞ規約を再読いただき、おやめ下さい。 |
16:
マンション住民さん
[2011-08-19 22:18:24]
琵琶湖からの涼風を、安心して楽しみたいですよね。
この際、喫煙者の委員会を作ったらどうでしょう? というのは、規約でいうと、ブランズのペット飼育者のモラルが高いのは 飼育委員会が機能している点にもあると思うので。 どうしても自宅で吸えない事情があるなら(だからといって近所に ご迷惑をかけるのはよくないな)、出金しあって喫煙所を作るとか、 なにかしら方策はあるんじゃないかと思われるので。 最も一番いいのは、煙草を辞めることだと思いますけど。 健康にも、家計にもやさしいですよ(余計なお世話)。 |
17:
マンション住民さん
[2011-08-21 17:16:50]
>ペットの飼育者のモラルが高いって・・・
鳴き声、うるさくて困っているんですけど! ホビーコートにペットの小屋があって、しょっちゅう出てきていますよ。 |
19:
住民さんC
[2011-08-23 09:00:21]
これまでの経緯や沢山の声があがって、禁煙の貼り紙があったのかと推察します。
理事会によるわかりやすい貼紙で、じつは私も喜んでいたのですが、 掲示の期限が今日・明日のようですね。 この問題がおおよそ解決されるまで、掲示すべきだと思うのですがいかがでしょうか。 ご近所との良い関係をいつも望んでいますし、今もこれはまったく変わりませんが、 だからこそ、(健康害のある)間接喫煙で困惑している人々や、そもそも 室外での喫煙が規約で禁じられていることをしらない方への配慮も必要。 知らなかったですまないためにも、まずは周知をはかることが大切と思いました。 |
20:
匿名
[2011-08-23 21:42:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|