某サイトでは既に案内が始まってましたが、ようやく公式ホームページがオープンしました。駅前の先行物件との違い、レイクタウンの住み心地など情報交換よろしくお願いします。
http://www.bl3.jp/
<全体概要>
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内450街区1・2画地(仮換地)
交通:武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩3分
総戸数:158戸
間取:3LDK~4LDK
面積:68.34~86.81平米(トランクルーム含む)
完成・入居:2012年12月中旬予定(震災に伴い遅れる可能性あり)
売主:東京建物
施工:東急建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
【スレタイトルを正式名称に変更しました。2011.08.21 管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-05 20:29:59
Brilliaレイクタウン パークサイド(仮:Brilliaレイクタウン・水と緑と光プロジェクト)
888:
匿名さん
[2012-09-05 10:53:09]
コメント見てると、夜の低層階の窓辺を想像すると怖い。。。
|
891:
匿名さん
[2012-09-05 17:27:09]
ちょ
何キロ離れたところ話題にしてんだよ その先、新火葬場あるよ |
894:
匿名
[2012-09-05 23:35:49]
越谷の火葬場なんて人の住んで無いとこだよ。草加市や都内の江戸川区なんて、ホント住宅街のど真ん中に火葬場あるけど、そっちの方が驚きだ。まあ、みんないづれは必ず全員お世話になる所だ。
|
895:
匿名さん
[2012-09-05 23:36:35]
最寄は北越谷とか大袋、越谷だけどな
|
896:
匿名さん
[2012-09-06 03:35:28]
>892
3キロくらい |
900:
匿名さん
[2012-09-06 21:34:23]
残りはあと何戸なんですか?先着順と未販売?
|
903:
匿名
[2012-09-07 16:32:48]
ど田舎ねぇ・・
そうなの? |
905:
物件比較中さん
[2012-09-07 20:13:56]
迷ってる間に家電キャンペーン終わってしまったみたいです(涙)
早く決断すれば良かった。。 |
909:
匿名さん
[2012-09-08 23:50:18]
レイクタウンはすばらしい、資産価値も上がりそう!
|
919:
匿名さん
[2012-09-11 19:06:03]
根拠の無いネガコメは削除で問題無いんじゃない
|
|
920:
匿名さん
[2012-09-11 19:08:29]
大和と駅前ブリリアと比べて安いね。
大京も安そうだけど、街の完成状況を比較するとここは買いかも。 |
924:
匿名さん
[2012-09-14 00:39:13]
パークサイドのモデルルーム斜め前に
グランアルトのモデルルーム建ててますね。 南口に建てればいいのに まだ人通りが少なすぎかな? |
926:
匿名さん
[2012-09-14 01:43:33]
パークサイド完売まで あとどれくらい戸数があるのでしょうか?
戸数少ないからもうすこしかな? グランアルトのモデルルーム行って ブリリアモデルルームで契約! ありそうですね。 パークサイドは商業地に建てられてますけど あの立地はなかなか無いと思います。 けっこう高さがあって 目立ってますね。 |
928:
匿名さん
[2012-09-15 18:18:46]
販売前 21戸、先着 8戸 合計29戸 でした。
角住戸もまだ2戸残ってました。 |
929:
匿名さん
[2012-09-15 22:12:14]
あと29戸あるのですか!?
あと5戸くらいと思ってました レイク側の角部屋は 2階が空いてそうですね いつのまにか 立体駐車場も姿を現しました! 思ってたより 駐車場が狭そうでした。 とくに出し入れのスペースが… |
933:
匿名さん
[2012-09-19 02:07:32]
オール電化そんなに嫌ですか?
今のところ、例えば同じ値段なら諸々踏まえてもオール電化選ぶけどなぁ。 |
934:
匿名さん
[2012-09-19 06:46:21]
ブリリアレイクタウンの時は、
「オール電化は欠点が多い」とかなんとか言ってたくせに、 パークサイドの時は、オール電化を売りにするなんて、 同じブリリアなのに、なんか残念な売り方です…。 |
936:
契約済みさん
[2012-09-19 12:36:12]
オール電化に住むのが初めてなので
メリットデメリットがわかりません。 床暖房が無いのをきっかけに 節電を頑張ろうと思ってます。 (床暖房無しは契約後に知りました…チェック不足でした) オール電化生活で、どんなことが節電になるのか 教えていただけたらうれしいです。 |