某サイトでは既に案内が始まってましたが、ようやく公式ホームページがオープンしました。駅前の先行物件との違い、レイクタウンの住み心地など情報交換よろしくお願いします。
http://www.bl3.jp/
<全体概要>
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内450街区1・2画地(仮換地)
交通:武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩3分
総戸数:158戸
間取:3LDK~4LDK
面積:68.34~86.81平米(トランクルーム含む)
完成・入居:2012年12月中旬予定(震災に伴い遅れる可能性あり)
売主:東京建物
施工:東急建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
【スレタイトルを正式名称に変更しました。2011.08.21 管理担当】
[スレ作成日時]2011-07-05 20:29:59
Brilliaレイクタウン パークサイド(仮:Brilliaレイクタウン・水と緑と光プロジェクト)
42:
周辺住民さん
[2011-10-02 19:20:09]
|
43:
匿名さん
[2011-10-03 11:54:07]
越谷レイクタウンのさくら保育園は評判いいみたいですね。
http://women.benesse.ne.jp/kensaku/nursery/132582/s54.html 保育園も良し悪しは先生や、園長さんによりますからね |
44:
匿名さん
[2011-10-03 12:05:40]
確かに善し悪しはありますね。
小学校中学校などに比べれば選んで入ることもできますが、それでも近くにいい保育園があるといいですよね。 |
45:
ご近所さん
[2011-10-03 14:25:09]
保育園はいいんだけど、小学校と中学校がねえ…微妙。
|
46:
物件比較中さん
[2011-10-03 17:07:23]
レイクの中に学校あったっけ?
|
47:
匿名さん
[2011-10-04 07:59:50]
小学校、中学校は悪い話はあまり聞かないなぁ
ビミョーってなにさ? |
48:
匿名さん
[2011-10-04 15:55:17]
明正小、光陽中ですよね?光陽中は数年前は荒れてましたが、今は問題だった学年も卒業してすっかり落ち着いていますよ。
自分が聞いたのは、小学校のPTAで役員を出すとき、住んでいるところでバランスをとるためにレイクタウンから何名、みたいに選出があるという話です。まだ小学校に上がってないので先輩ママの話をちょっと聞いただけなのですが・・・保育園は一時利用で使いますが、新しいだけに園内のレイアウトも使いやすくて明るく感じが良いですよ。 |
49:
匿名さん
[2011-10-04 16:22:52]
新しく、イメージの良い保育園とかいいですね。
学校についても特に問題がなければ大丈夫なのではないでしょうか。 まぁ、保育園のイベントとかの音はしょうがない気がします。 |
50:
匿名さん
[2011-10-06 00:00:14]
バザーはたのしいな。
バザールでござーる |
51:
匿名さん
[2011-10-06 12:23:33]
オール電化なんだね。
|
|
52:
匿名さん
[2011-10-06 20:22:23]
オールガスのマンションまだ!?
|
53:
物件比較中さん
[2011-10-06 23:53:08]
ガスはないでしょ
|
54:
匿名さん
[2011-10-07 09:23:57]
ガスバス爆発
|
55:
匿名さん
[2011-10-07 10:46:05]
オール電化も去年に比べて結構イメージ変わりましたね。
以前だとすごく便利で安心ってイメージだけでしたが、停電してしまうと結構大変、って感じのイメージが少しついてしまいました。 便利なことは便利なんですけどね。 |
57:
匿名さん
[2011-10-07 21:03:18]
電気は一週間で復旧って話だね
|
58:
匿名
[2011-10-07 21:32:27]
ブスガス爆発
|
59:
匿名さん
[2011-10-09 01:20:39]
ノンノンノン
|
60:
匿名さん
[2011-10-09 13:55:40]
確かにオール電化じゃなくても停電したらかなり生活大変ですね。
実際に復旧も電気の方が早かったとしても、ライフラインのどれが止まるかはわからないから、いくつか備えをしておけばいいと思います。 オール電化の人はその分電気が止まった時の備えを多めにしておけばいいだけじゃないかな。 |
61:
匿名さん
[2011-10-09 23:16:29]
エネループを一万本準備しております、(嘘)
|
62:
匿名さん
[2011-10-10 08:14:26]
営業電話しつこい
|
駅が出来た当初は広々とした空間があって色んな催しがあると楽しいなと考えましたが、思ったよりそういうイベントが少ないのはやはりマンションに囲まれているからでしょうか。ちょっと勿体無いですが近隣マンションの方はイベントが多いとうるさいと感じる方も多いでしょうね。