九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR赤坂けやき通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. MJR赤坂けやき通りってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-16 00:41:58
 削除依頼 投稿する

MJR赤坂けやき通りの購入を検討しています。
検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区赤坂2丁目1区19番2(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.55平米~100.31平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント


施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-07-05 13:04:07

現在の物件
MJR赤坂けやき通り
MJR赤坂けやき通り
 
所在地:福岡県福岡市中央区赤坂2丁目1区19番2(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩8分
総戸数: 43戸

MJR赤坂けやき通りってどうですか?

51: 匿名さん 
[2011-10-10 07:47:20]
この場所でこの分譲価格だと売れますね。本物のけやき通りなんて、滅多にでませんよ。
52: 匿名 
[2011-10-10 10:04:39]
確かに、けやき通り自体がちょっとしたブランドみたいなものですから、何も特徴がないエリアよりは売れやすいと思います。
53: 匿名さん 
[2011-10-10 11:57:01]
赤坂駅まで徒歩8分は、評価高い。
54: 匿名さん 
[2011-10-10 12:00:14]
確かに、本物のけやき通りの中では赤坂駅に近いですね。
55: 匿名 
[2011-10-10 12:40:22]
検討中です。
けやき通りってイメージはいいのですが、子育て環境としてはどんな感じですか?
56: 匿名さん 
[2011-10-10 13:18:24]
福岡市の子育て環境は、どこも似たり寄ったり。
ここは問題なしで売れる。
57: 匿名 
[2011-10-10 16:51:17]
場所が気に入ってて気になってたんですが、
10階までの27戸が60前後の2LDKで単身者か子供いない夫婦用って感じですよね。
福岡ってその層に分譲の需要がそんなにあるんですかね?
それか都心に近いから郊外に持つ本宅とは別でホテル代わりとか?
もし分譲後即賃貸に出されるのかなと思うと
エントランスとかエレベーターとかの共用部が綺麗に使われるか
ちょっと心配。って様子見してる間に売り切れそうな気もします。
買って賃貸に出す人にとっては空室にならない事が第一で
どんな人たちが住むかは関係ないでしょうしね。

58: 匿名 
[2011-10-11 11:47:37]
強気の設定だがここは売れる。
MJRもたまにはやるね。
59: 購入検討中さん 
[2011-10-11 15:58:07]
そんなに2LDKの需要はあるんですかね
60: 匿名さん 
[2011-10-11 20:04:31]
洗濯物とかバルコニーに干せるんでしょうか?
61: 匿名さん 
[2011-10-11 22:26:56]
>56
市内でも学区で選ぶ人たちが多いのに、市内ならどこも一緒ってデタラメですね。
駅までのルートに、ハローワークがあったりパチンコ屋があったり、小さな子供がいると気になります。
商業地域なので、これからも何ができるかわかりません。
62: 匿名さん 
[2011-10-13 21:44:55]
内装のグレードとかどの程度でしょうか?
63: 物件比較中さん 
[2011-10-15 04:19:14]
モデルルームを見た限りでは、オプションがついてもグレード感はありません。場所が唯一最大のセールスポイントと感じました。
64: 匿名 
[2011-10-15 04:52:33]
ふぁ、眠っ、グレードが何だって?
65: 匿名さん 
[2011-10-15 15:33:26]
グレード感とか語るようなマンションじゃないでしょ。
マンション界のユニクロでしょ。コスパが一番のウリ。
イメージの良い場所に建てても、所詮はMJR。
銀座にあるユニクロみたいな感じですよ。
66: 匿名さん 
[2011-10-15 15:49:37]
↑イメージが良いだけで、実際、住みやすい場所じゃない。
この辺りなら、賃貸で短期住むならOK。
でも買って5年、10年ってのはキツイ。
67: 匿名さん 
[2011-10-26 11:27:29]
初回申し込みで、8割以上売れてますね。上層階の広い部屋から。
さすが、赤坂けやき通り。竣工前完売間違いないでしょう。
68: 匿名 
[2011-10-26 14:24:30]
初回申込みで5〜7000万円の高い部屋はあっという間に完売! 全体でも35戸売れて、残りは安めの部屋8戸のみ! こうなると、なんとかハウスの西新なんとかも形無しだね(笑)たかだか20戸余り売るのにも、一気に売り切れなかったらしいから。        マンションはつくづく立地!価格が高くても、よい場所は売れる。
69: 匿名さん 
[2011-10-26 14:31:24]
>>68
スレが荒れますので、過剰な評価はやめてください。
70: 匿名さん 
[2011-10-26 14:37:17]
MJR赤坂けやき通り最高!!
立地がすべてだね。
71: 匿名 
[2011-10-26 14:50:07]
69
そういうあなたは荒らしですか(笑)
72: 匿名さん 
[2011-10-26 14:54:50]
MJRという名前が取れたら更に良い。
73: 匿名さん 
[2011-10-26 15:00:17]
>>71
契約者ですけど何か?
74: 匿名 
[2011-10-26 15:01:39]
そろそろ結論の方をお願いします。
75: 匿名さん 
[2011-10-26 16:19:49]
ここは、一等地。しかも、けやき通りの中では赤坂駅へ非常に近い。資産価値が高いから、売れるのでしょう。
76: 匿名 
[2011-10-26 16:32:55]
赤坂駅までは実測12分かかりました。
作りはいつものMJR。梁が多いのは気になる。

地下鉄空港線までそんなに近いとは思わないが、バスが利用できる立地なので我慢できる。
77: 匿名さん 
[2011-10-26 16:45:34]
近くに新築が無いからです。
78: 匿名さん 
[2011-10-26 16:48:30]
高級感は皆無だな。
79: 匿名 
[2011-10-26 17:16:14]
MJRの掲示板って購入者のなりすまし多いよね。
なんか荒らし擁護したり自分のマンションをけなしててありえない。
なりすましってバレバレなのに認めなかったり。
よほどMJRに客取られて悔しい他デベかな?
80: 匿名さん 
[2011-10-26 18:46:15]
>76
歩くスピードは普通ですが、私の足だと徒歩7~8分で地下鉄赤坂駅につきますよ。
少なくとも、道路の反対側のグランドメゾンよりは、近いですね。バスに乗るにしても、
天神/博多駅方向がすぐですし。

今更ネガっても遅いですね。初回申し込みで、これだけ売れたら。マンションは、立地がすべて、その通りです。
81: 匿名さん 
[2011-10-26 21:39:53]
市民の評価は、なんとかハウスよりMJRか。近年のGMの場所選定は殆ど、そそるものがないからね。
82: 匿名さん 
[2011-10-26 21:46:09]
ここってそんなに売れてんの?MJRの評価が高いわけじゃないよ。福岡でGMは高すぎるだけ。所詮、ポッポ屋マンションだよ。MJRなんて。
83: 匿名 
[2011-10-26 22:10:40]
>80
表示されてるのが8分なのに、7〜8分で着くっていうあなたは、相当歩くの速い人です。
8分ってのは距離で計算されてて、信号や横断歩道待ちは考慮されてません。
実測すると、+10〜30%が普通です。
84: 匿名 
[2011-10-26 22:15:44]
だから?
85: 匿名さん 
[2011-10-26 22:21:24]
MJRは一番、博多で売れてんだろ。なんとかハウスとか、専業が負けていれば、せわないぜ。それしか、飯食えないのに大変だろうな。鉄道以外に重厚長大産業も膨大な遊休地活用などのため、片手間に不動産事業を行っているので、マンション屋にとっては益々きついんじゃないの?
86: 匿名 
[2011-10-26 23:43:20]
>83
80さんではないけど、私も余裕で7〜8分でつきましたけど?
まぁ、そもそもここに住む人が、どれだけ「赤坂駅」を利用するのかも疑問ですけどね。
87: 銀行関係者さん 
[2011-10-27 00:15:40]
サンリヤンとMJRって、ぽっぽ屋さんのマンションでしょう?ハッキリ言って期待薄。
88: 匿名 
[2011-10-27 02:02:47]
売れてるマンションのスレで、ぐだぐだとネガってないで頑張ってね!他社の営業さん(笑)
89: 匿名さん 
[2011-10-27 06:09:31]
銀行関連の方(87の方)だったらご存知ですよね。
GMが、マンションデベとして三流なのは。特に、関東では。
転勤族の私には、何も知らない福岡市民を欺きぼったくっているように感じます。
よく調べるベシ。
90: 匿名さん 
[2011-10-27 07:38:23]
2000万位のMJRマンションの仕様とほぼ同じなのには驚いた。
エコだね。
91: 匿名さん 
[2011-10-27 09:35:36]
マンションは、立地がすべて。¥2000万台は、ヘキチのMJR。
92: 匿名さん 
[2011-10-27 09:41:58]
確かに。土地だけ立派で箱モノはエコノミーですね。
93: 匿名 
[2011-10-27 10:23:04]
ぽっぽ屋とか書き込んでいる奴、いろんなスレでカキコしてるね。でも、書かれた物件は早めに完売しているんだよ(笑) 今回は5〜7000千万円の高い部屋が即売だろ。最近のセカンドラインのGMを凌駕しているじゃん、潮目は変わったという感じだな!
94: 匿名さん 
[2011-10-27 10:48:35]

この人は何故すぐGMと比べたがるのだろうか?
このマンションと関係ないと思いますが…。
95: 匿名さん 
[2011-10-27 10:54:18]
販売実績がすべて。MJRは、昨年分譲開始した室見・藤崎・大野城・新宮・大橋・鹿児島で1つ、長崎で1つ、すべて竣工を大きく前にして完売。どこも、初回の申し込みで8割以上売れている。立地も良い。市場のニーズに合致している証拠。ここも、竣工前の完売は確実でしょう。
方やバカ高いGMは、場所がちょっとでも悪いと売れ残りで値引き販売。ブランド力は、既に福岡市ですら凋落しています。グレードも落ちています。外観とかひどい物件も散見されますから。
96: 匿名さん 
[2011-10-27 10:57:00]
93、95は荒らし擁護の方でしょう。
他のマンションを引き合いに出して過剰なネガを呼び込んでますね。
どっかに行けばいいのに。
97: 匿名 
[2011-10-27 12:00:37]
一番大事な事は事実の伝達と客観的な比較だよ!コメントは具体的に!
98: 匿名さん 
[2011-10-27 12:13:43]
97
一連の同一人物でしょう。
この物件の良いところだけ言えばいいでしょう。
それは良いことと思います。
他物件を批判することはマナー違反。
あなたの記載は比較ではなく、批判です。
スレが荒れる原因ですよ。
確信犯か?
99: 匿名さん 
[2011-10-27 12:25:13]
>>95
お前の気持ちは良くわかった。
黙ってても売れるからもう黙っとけ。
100: 匿名 
[2011-10-27 12:46:47]
新手のネガが言論を封じ込めようとしているぞ!○水の回し者だろ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる