MJR赤坂けやき通りの購入を検討しています。
検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市中央区赤坂2丁目1区19番2(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.55平米~100.31平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-07-05 13:04:07
MJR赤坂けやき通りってどうですか?
41:
匿名さん
[2011-10-08 18:18:27]
これまで分譲されたマンションより、明らかに安い価格設定になってますよ。
|
42:
匿名さん
[2011-10-08 19:46:36]
高いの安いのどっち? 人それぞれの感じ方より、どなたか平均分譲坪単価を教えてください。
|
43:
匿名
[2011-10-08 19:52:01]
騒音? 遮音性の高いT-2グレードのサッシが入っていますよ。
以前、幹線沿いのマンション住んでいたけど、気にする人は余りいませんでした。 むしろ問題は上下階の騒音かと。スラブが薄いと、やばいね。 |
44:
匿名
[2011-10-08 20:26:40]
>43
遮音性の高いサッシって言ったって、閉めてたらの話。 窓を開けたらどんなサッシでも同じ。 エコノミーマンションで、遮音性の高いサッシを設置するのはうるさいのがわかってるから。 窓を開けるのは諦めた方が良いさそうですね。 |
45:
匿名
[2011-10-08 21:56:07]
|
46:
購入検討中さん
[2011-10-09 01:50:18]
立地に不満はないのですが、建物、室内のグレードは・・・ですね。
|
47:
匿名
[2011-10-09 05:48:16]
|
48:
匿名さん
[2011-10-09 08:50:16]
マンションは立地がすべて。
ここの立地は文句なしで良い。 建物、仕様はMJRですからそれなりですのでご愛敬。 立地と価格で売れる場所だと思います。 |
49:
匿名さん
[2011-10-09 20:47:54]
近隣のマンションとの距離って結構近くなりそうですか?
東西南北、どちらの方向にもたってますよね。 |
50:
匿名
[2011-10-09 21:58:46]
>47 話が極端ですね。ホテルじゃあるまいし、誰も全然窓を開けないとは思わないでしょう。
閉めている時間の方が、圧倒的に長いと思いますよ。 まあ、ネガっても、ここは売れると思います。値段が5000~7000万円のゾーンの部屋も売れるなら 意外と完売も早いのでは? |
|
51:
匿名さん
[2011-10-10 07:47:20]
この場所でこの分譲価格だと売れますね。本物のけやき通りなんて、滅多にでませんよ。
|
52:
匿名
[2011-10-10 10:04:39]
確かに、けやき通り自体がちょっとしたブランドみたいなものですから、何も特徴がないエリアよりは売れやすいと思います。
|
53:
匿名さん
[2011-10-10 11:57:01]
赤坂駅まで徒歩8分は、評価高い。
|
54:
匿名さん
[2011-10-10 12:00:14]
確かに、本物のけやき通りの中では赤坂駅に近いですね。
|
55:
匿名
[2011-10-10 12:40:22]
検討中です。
けやき通りってイメージはいいのですが、子育て環境としてはどんな感じですか? |
56:
匿名さん
[2011-10-10 13:18:24]
福岡市の子育て環境は、どこも似たり寄ったり。
ここは問題なしで売れる。 |
57:
匿名
[2011-10-10 16:51:17]
場所が気に入ってて気になってたんですが、
10階までの27戸が60前後の2LDKで単身者か子供いない夫婦用って感じですよね。 福岡ってその層に分譲の需要がそんなにあるんですかね? それか都心に近いから郊外に持つ本宅とは別でホテル代わりとか? もし分譲後即賃貸に出されるのかなと思うと エントランスとかエレベーターとかの共用部が綺麗に使われるか ちょっと心配。って様子見してる間に売り切れそうな気もします。 買って賃貸に出す人にとっては空室にならない事が第一で どんな人たちが住むかは関係ないでしょうしね。 |
58:
匿名
[2011-10-11 11:47:37]
強気の設定だがここは売れる。
MJRもたまにはやるね。 |
59:
購入検討中さん
[2011-10-11 15:58:07]
そんなに2LDKの需要はあるんですかね
|
60:
匿名さん
[2011-10-11 20:04:31]
洗濯物とかバルコニーに干せるんでしょうか?
|