MJR赤坂けやき通りの購入を検討しています。
検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市中央区赤坂2丁目1区19番2(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.55平米~100.31平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-07-05 13:04:07
MJR赤坂けやき通りってどうですか?
341:
匿名さん
[2012-01-30 18:32:25]
|
342:
通りすがり
[2012-01-30 22:21:38]
↑
自作*** |
343:
匿名
[2012-01-30 22:32:12]
7000万円だしても、内装は下層と同じなんでしょ。
グレード分けすれば良かったのに。 |
344:
匿名さん
[2012-01-30 22:53:28]
逆の意味で、グレード分けの必要性はGMだね。その点、財閥系はグレードが的確に分かりやすい。例えばパークシリーズでも、パークマンションは億ションクラスになるとかね。
|
345:
通りすがり
[2012-01-30 23:19:21]
このMJRで内装を総変更する方はいらっしゃるのでしょうか?
|
346:
匿名さん
[2012-01-30 23:24:29]
もう2、3件7000-8000万クラスのマンション建てたらMJRも認めてあげて良いんじゃない?
|
347:
匿名さん
[2012-01-30 23:37:58]
それに見合う土地が確保できるのかね?
|
348:
匿名
[2012-01-30 23:51:29]
>346
最高価格がじゃなく、最多価格帯とか平均でね。 |
349:
匿名さん
[2012-01-31 08:38:04]
高くなっちゃうとMJRの魅力が無くなります。
今のままのコスパ重視でお願いします。 |
351:
匿名
[2012-02-01 23:17:02]
いや、いけるぜ。だってさぁ。けやき通りの最上階だろ。
|
|
352:
匿名
[2012-02-02 01:19:08]
大濠ならアリだけど、けやき通りでしょ…
|
353:
匿名さん
[2012-02-02 10:10:51]
安さが魅力だから高級仕様は今後もないのでは?
|
355:
匿名さん
[2012-02-02 11:29:14]
低仕様と言われようが、コスパで勝負するのがMJR。
世間に支持されているので、胸を張っていきましょう。 |
356:
匿名さん
[2012-02-02 16:54:35]
やっぱMJR最高!
多数売れ残りの某ブランドよりも評価されてますね。 |
359:
匿名
[2012-02-02 21:45:36]
法外なブランド料は払いたくないね。売るときは、ほとんど評価されないからなぁ。評価されるのは立地、利便性だ。
|
積水が良い場所だったら、それこそ鬼に金棒で準億ションの価格帯でも売れると思うけどなぁ。
正に339さんのコメントは確信をついているよ。同意します。