契約者の人たち専用でお願いします。大いに語りましょう。
検討スレその1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82448/
検討スレその2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150504/
所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通: 山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2011-07-05 00:52:25
ザ・パークハウス 新宿タワー 契約者専用
82:
入居済みさん
[2013-03-31 09:40:45]
|
83:
マンション住民さん
[2013-03-31 13:43:09]
西新宿に住所変更は是非やって貰いたいね。
郵便が不在時に来て早く欲しく 取りに行きたかったけど遠くて諦めた。 新宿中央郵便局なら近くていいけど 北新宿管轄の郵便局は遠い。 付近の地図を改めて見ると このマンションは 北新宿の一番外れで北側のみ北新宿に面していている。 西側、南側が西新宿に 面していてイメージがいいかも知れないがそれ以上に利便性も上がりそう。 画像は見学会にてマンション屋上より |
84:
入居済みさん
[2013-03-31 15:54:35]
今日の見学会どうでしたか!?
私は酷い花粉症なので諦めたのですが、この天気なら行けたかも・・・ |
85:
マンション住民さん
[2013-04-01 17:51:13]
見学会はエレベーター、自転車、防犯カメラ、消火栓、自動ドア、ソーラーパネルの説明でしたね。
|
86:
入居済みさん
[2013-04-03 15:03:57]
ありがとうございました!
|
87:
匿名
[2013-04-06 13:02:53]
庶民派で美味しいです 青梅街道をわたった所にある赤い看板の昌平らぁめん うまい っす つけめんの元祖ですよ 僕は仕事がらもう15年通ってます 皆さん 是非 一回行ってみてください 姉妹店もすぐ側にあるんです
|
88:
匿名
[2013-04-06 15:26:39]
新宿警察署の直ぐ裏にあるとんかつ 弁慶 まじ うまいっす カツカレーも大人気♪ B級ですみません 夕方からの ワラジ的なチキンカツ 10食限定 凄いっす でもリーズナブルです
|
89:
匿名
[2013-04-07 09:57:45]
昨日の爆弾低気圧で神田川の水位が上がったという報道でしたが、どんな状況でした?
賃貸を考えているのですが。 |
90:
住人
[2013-04-07 19:37:12]
昌平ラーメン気になってました。
弁慶も行ってみます。 情報有難うございます。 |
91:
匿名さん
[2013-04-07 22:53:07]
|
|
92:
匿名さん
[2013-04-11 13:00:48]
神田川の氾濫はなくなりましたが
3年くらい前の夏のゲリラ豪雨では このあたりは冠水しちゃいました |
93:
入居済みさん
[2013-04-11 13:27:32]
まあ賃貸なら氾濫しても引っ越せば関係なし
氾濫しても2階以上なら浸水被害もないだろうね。 |
94:
入居済みさん
[2013-04-13 20:29:07]
|
95:
契約済みさん
[2013-04-15 17:58:51]
ゲリラ豪雨の冠水といっても、青梅街道の道路面に大きな水たまりができた程度ですのでご心配いらないかと思います。大げさに書く人がいるようで・・・
|
96:
匿名さん
[2013-04-16 11:05:09]
膝上までの冠水を水たまりって・・
悔しいんだねぇ |
97:
匿名さん
[2013-04-18 00:26:46]
このマンションって膝上までの冠水するの?
嘘でしょー? |
98:
マンション住民さん
[2013-04-18 14:40:27]
近所から引っ越してきましたが、そのようなことはありえないです。
デマはやめましょう。 |
99:
匿名さん
[2013-04-18 16:12:56]
冠水で有名なのは落合あたりです。
ここは冠水したりしません。 |
100:
匿名さん
[2013-04-19 11:34:18]
事実を認めたくないからって、デマとか言って捻じ曲げるのはどうかと・・
|
101:
匿名さん
[2013-04-19 20:11:58]
でも過去に冠水したってデータでてないでしょ?
何を根拠にいってるんだか。。。 |
102:
匿名さん
[2013-04-21 09:06:39]
No.97>>
凄まじい粘着力ですね。 |
103:
匿名さん
[2013-04-21 13:43:56]
川が近いし低地という事で冠水が心配なのは分かる。
ただ、このマンションの北側から落合にかけてがより低地なので、あっちが完全に浸かるまではここは冠水しない。 だから、新宿区のハザードのマップでも、青梅街道の近辺だけ冠水予測が0 更に、過去20年の北新宿2の床上浸水は平成16年に2棟、平成5年に64棟、平成3年に5棟、平成元年1棟となっていて 平成9年の地下調節池開始以前と以降で頻度がぜんぜん変わってるのが分かる。 世田谷が水浸しになってニュースにもなった平成17年のゲリラ豪雨でも、落合は冠水したけど北新宿は冠水してない。 ということで、今までの規模の雨ならまず大丈夫。もっとすごいのが来たらどうなるか分からないねというのが現状です。 |
104:
匿名さん
[2013-04-21 14:25:17]
>>103
>>ただ、このマンションの北側から落合にかけてがより低地なので、あっちが完全に浸かるまではここは冠水しない。 冠水って、そんなに広範囲で起こるものではないんですよ だから、あっちがとかいうレベルではないです |
105:
匿名
[2013-04-21 23:43:46]
落合からここまで水浸しなら
それは冠水じゃなくて洪水っていいます |
106:
契約済みさん
[2013-04-22 10:12:06]
東京都、新宿区が出しているデータです。
マンションは大丈夫ですが 確かに神田川沿い淀橋辺りは浸水実績、 ハザードマップマップでも浸水可能性が書かれています。 これを見る限り少し離れていますのでそんなに神経質になる事はないでしょう。 東京都建設局 浸水実績図 http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_kiroku/jisekizu/jisekizu.htm... 新宿区洪水ハザードマップ http://www.city.shinjuku.lg.jp/anzen/file03_00016.html |
107:
匿名さん
[2013-05-06 20:05:56]
データを見る限り別に心配する程では無いな。
|
108:
入居済みさん
[2013-05-27 11:58:22]
浸水はとても心配なことだと思います。しかし、幸いなことにこのマンションは2F以上が住居なので、とりあえず住居地域がやられることは無いですよね。僕が前に住んでいた月島と大田区、千葉では豪雨でいずれもかなりやられました。月島は地下駐車場が全滅で、駐車している車が全部水に浸かりました。千葉でも駐車場が半分水に浸かり半分の車がおしゃかとなりました。大田区では1Fの居住空間には被害は全くありませんでしたが、エレベーターのモーターが地下にあり、それがやられました。2~3週間、エレベーター無しの状態でした。いずれのマンションも過去の実績、排水理論的には浸水の心配は無いと聞かされていたのですが、実際には1時間程度の集中豪雨で地下駐車場、地下のモーター場所が一発アウトとなりました。
半端じゃない集中豪雨が来た時、実際にどうなるかは多少心配です。。。。これまで3つのマンションでいずれも集中豪雨の時、予想に反してやられてきたので、雨は本当にイヤです。一度でもかなりの集中豪雨が来れば、実力がわかりますよね。いずれのマンションも過去にやられたことから、豪雨が予想される時は車を外に出す等の対策を皆がやるようになりました。そういった対策の効果もあり、雨の際の被害はそれ以降は出なくなりました。管理組合でも、雨対策のことは必ず引き継がれるようになり、「大雨警報が来れば念のため車を出す」の作業を普通にやるようになりました。 |
111:
匿名
[2013-06-04 00:55:41]
水害より、周辺に中国・韓国のかたが多い事が気になります
特に日常生活に影響ないでしょうか? 小学校とか東アジアの方々が多々いらっしゃると聞きました |
112:
匿名さん
[2013-06-04 23:42:36]
>111
ココは安くても4000万、高いところは8000万ですから、外国人でもそれなりの人しか買えません。 エリア全体で見ても、この辺は分譲、賃貸ともに高いですよね 一般論として、地価高いエリアと安いエリアなら、人種関係なく安いエリアの方がガラ悪いのでは? そんなわけで、日常生活で意識する事はほぼ無いのではないかと思います。 それに23区、特に都心部はどこもにいっても少なからず居ますよ。 大久保に限らず中央区や千代田区でも。 |
113:
匿名
[2013-06-05 07:28:56]
大久保も半分同じ学区ですし
中韓の富豪の方が多いですよ この地域区内では有名ですよ |
114:
入居済みさん
[2013-06-05 14:18:22]
確かに多いですが、富裕層ですし仰る通り都内はどこでもいます。
多少無愛想ですが、マナーで気になることは殆どありませんよ。 |
115:
匿名
[2013-06-06 23:19:39]
地元ではどうしても西新宿駅ができる前のイメージが強いですよね
この辺りもずいぶん明るくなり立派になったものです。 購入者にはアジア系の方もそれなりにいらっしゃると思いますがそんなに気にしなくていいのでは? 下手な日本人より富豪で生活水準もすごいですよ |
116:
マンション住民さん
[2013-06-09 09:15:47]
西新宿駅の手前にあるビルの地下1階にあるスパゲッティ屋。 「 くぼやん 」 と言う店が気になり先日行ってまいりました。今はやりのナポリタンを頂きました。なかなか美味しかったです。
昔懐かしの味と言うよりはプロの味って感じかなぁ?大衆的なスパゲッティ屋って感じです。 興味のある方是非どぉぞ!量は少し多めで値段も普通でした。カルボナーラ、醤油等もあります。 お昼時は付近のサラリーマン並んでいますよ♪ もうやんカレーどぉーですか? |
117:
マンション住民さん
[2013-06-10 14:30:25]
気になってましたがいつも混んでるので素通りでした!
もうやんはもっと混んでますよね~! コスパはよいです。甘めのカレーですね。 でも、せっかく美味しいお店なのにお店の前にゴミや看板を無造作に置いていて 見苦しいし、通行の邪魔なのが残念です。 |
118:
匿名さん
[2013-06-16 08:36:46]
西新宿五丁目北の再開発で、南向きの日照が脅かされないか心配。。
|
119:
マンション住民さん
[2013-06-23 07:13:58]
税務署通り側で何やら工事をしていますが何ができるのでしょうか?分離帯も横断歩道まで繋がり車を駐車場に入れ憎くなりましたぁ
|
120:
匿名
[2013-06-23 22:42:28]
新宿区の人口全体で9人に1人が外国人
とりわけ、この地域は多いみたいですね。公立学校の様子とかどうなのでしょうか? |
121:
入居済みさん
[2013-06-24 00:19:05]
もうやんカレー売りはランチの食べ放題千円のカレーで並んでいる。
西新宿はカレー屋さんが意外と多く西新宿駅側のタリー屋も本場ぽいカレーで ナンの食べ放題がいい。 個人的にこの辺で一番オススメのカレーは十二社通りの角筈を越した所にある 「きんもちカレー」がオススメ、ランチでしかやってなく ココからだと自転車になるけどターメリックライスにエビカレーが大好き。 あとスパゲティーは野村ビルにある「ハシヤ」もオススメ ランチは並ぶけど時間を外すか夜は比較的空いている。 ここはカルボナーラ、ウニイカメンタイパスタなどオススメ |
122:
入居済みさん
[2013-07-06 23:54:20]
ガイアの夜明けを見ていたらこのマンションが
淀橋あたりからショットが大きく写ってとってもびっくり フロントタワーにキャンドゥ本社が入っていてその取材だった。 東証一部キャンドゥの社長が2代目とはいえ27才とはこれまたびっくり! ほんの一瞬ですが興味のある人は BSジャパンで再放送をします。 7月11日(木) 夜9時00分~ ガイアの夜明け 【“値上げの夏”低価格をどう実現するか?】 |
124:
入居済みさん
[2013-07-23 13:42:48]
フロントタワーと並んだショットはときどきTVでも見かけます。
今朝も、確かフジの情報番組で、キャンドゥを取材したものが流れている時に フロントタワーと並んだショットが映ってましたね。 角度によって見え方はさまざまですね。 |
125:
マンション住民さん
[2013-07-29 00:23:50]
当マンションは住民の皆さんが顔を合わせると必ず挨拶をしてくれ凄く気持ちがいいですね♪ 大切な事だと思います 今後も自分も含め続けていきたいと思います!
|
126:
住民でない人さん
[2013-08-23 00:05:46]
藤圭子さんはどのマンション?
|
127:
匿名さん
[2013-08-23 06:52:13]
藤圭子の転落死したマンションはここではありません。
ちなみに藤さんのマンションの住所は 西新宿でこのマンションは北新宿です。 ただ非常に近い場所にあるマンションですが近所に住んでてビックリしています。 違う近所のマンションでポール牧さんも お亡くなりなっていますね。 |
128:
匿名
[2013-09-07 10:09:04]
ゴミの出し方、マナーを守りましょうよ
|
129:
マンション住民さん
[2013-10-20 14:13:27]
マンションの看板が色落ちしてますが気になりませんか? やっぱり バシッと色を入れて欲しいとおもいますがぁ? 皆さん どー思います!
|
130:
マンション住民さん
[2013-10-21 12:27:16]
看板、後で見てみます。
エレベーターホールですが、時々こもった嫌な臭いがします。 清掃は掃除機だけでしょうか? と言うのは、以前、犬の尿らしき小さな水溜まりがあり、 そこから強烈な臭いがしていました。 何度か小さな水溜まりを見たのですが、基本的に動物好きなので あまり犯人扱いしたくない気持ちがあります。 最近見かけないので、その後躾で直ったのかもしれませんね。 以前居住してたマンションでは、定期的に洗剤つけて 電動モップでよく清掃していましたが、こちらは出勤時間に そういう場面も見かけないので、どのような感じなのかと 思いました。 |
131:
マンション住民さん
[2013-10-30 12:06:17]
まぁこれだけ賃貸が増えれば、マナーの低下はしょうがないよ。
|
太樹苑はコスパ良いし私も好きです!