株式会社じょうてつの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「アイム東札幌スカイアベニュー(旧称:(仮称)アイム東札幌)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. アイム東札幌スカイアベニュー(旧称:(仮称)アイム東札幌)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ハナビ [更新日時] 2012-11-29 19:06:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://im-higashisapporo.com/
売主:株式会社じょうてつ

住所:札幌市白石区菊水7条4丁目
交通:地下鉄東西線 東札幌駅 徒歩約5~6分

概要:10階建 RC造、29戸

南郷通から少し脇に入ったサイクリングロード、イーアス札幌に面した立地。日当たり良好で騒音もそれほど気にならない場所です。
東札幌駅、ダイエー東札幌店、アークス菊水店まで徒歩5~6分、イーアス札幌へは徒歩1~2分。
利便性と住環境が高次元で融合している物件だと思います。
分譲マンションであることに期待したいです。

【タイトルを正式物件名に、公式URLを訂正しました。2011.12.14 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-05 00:01:59

現在の物件
じょうてつ アイム東札幌スカイアベニュー
じょうてつ アイム東札幌スカイアベニュー
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水7条4丁目103-66(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩5分
総戸数: 29戸

アイム東札幌スカイアベニュー(旧称:(仮称)アイム東札幌)

1: 匿名 
[2011-07-05 00:26:41]
廃線からだいぶ経った定山渓鉄道ですがその周辺の開発は昔も今もじょうてつが強いですね
3: ご近所さん 
[2011-07-05 23:50:32]
>>2さん
この板は南郷通に面したドエル東札幌についてではありません

まだ建設開始してないです
現地の状態は更地です
4: マンオタ 
[2011-07-16 13:36:40]
北海道建設新聞社より
http://e-kensin.net/news/article/6724.html

じょうてつが分譲マンションのアイム東札幌を計画

じょうてつ(札幌市白石区東札幌1条1丁目1の8、山口哲生社長)は、分譲マンションの仮称アイム東札幌新築を計画している。
企画設計事務所オルトで実施設計中。10月上旬の着工を目指している。
規模はRC造、10階、延べ3128m²で構想。3LDKと4LDK合わせて29戸を設ける。
駐車場は平置き式で全戸分を用意するほか、ヒートポンプ機器を備えたオール電化とする考え。
建設地は札幌市白石区菊水7条4丁目103の66で、道路を挟んで商業施設のイーアス札幌隣接地。
販売開始は2012年春ごろ、完成は同11月ごろをそれぞれ予定している。
5: 匿名さん 
[2011-07-17 20:17:37]
賃貸じゃなかったんだ。良い場所だね。
6: 近所の暇人 
[2011-08-21 07:48:52]
散歩中に撮影しました
本日、AM6:40ごろです
北側にトランクルーム蔵・デ・インとエクセルシオールが建っているのでこの方向の眺望は厳しいですね
散歩中に撮影しました本日、AM6:40ご...
7: 入居済み住民さん 
[2011-10-09 14:48:30]
じょうてつのマンションはアフターもしっかりしてくれるのでとても良いですよ。

南側にイーアスがあるのは魅力ですね。
ここは親戚に薦めようと思います。
8: 匿名さん 
[2011-10-09 20:21:46]
今年出来たアイムの入居者から隣の家のテレビの音が聞こえるという情報がありましたが、そんなに響きますか?
9: 匿名さん 
[2011-10-09 22:21:10]
聞こえます!
10: ご近所さん 
[2011-10-10 00:03:48]
構造は乾式壁ですか?それともコンクリ壁ですか?
11: ご近所さん 
[2011-11-01 14:25:59]
10月末に囲いが設置されました
予定どおりまもなく着工かな
12: 匿名さん 
[2011-11-05 11:56:15]
駅まで5分だし、目の前がスーパーだから、売れるでしょうね
13: 競合物件企業さん 
[2011-11-09 00:52:39]
バカ売れ間違いなし
14: 周辺住民さん 
[2011-12-13 14:50:17]
先週くらいから工事開始しましたね

どんな外観、装備、仕様になるのか楽しみです

外観デザイン、白タイルに黒の縦ラインは避けてほしいと思います

近所のじょうてつの賃貸やクレアシティ東札幌とかぶるから
15: 物件比較中さん 
[2011-12-13 15:25:37]
たいして良いマンションは作れない会社だから期待していません。
16: 土地勘無しさん 
[2011-12-13 22:40:17]
ここいいですね!
小学校も中学校も近い!
ちなみに幌東小、幌東中ってどうですか??

17: 匿名さん 
[2011-12-13 23:51:07]
良いですよ、安心下さい!
18: ご近所さん 
[2011-12-14 21:23:05]
マンション名が決まったようです

てんこ盛りな装備の写真看板とともにマンション名の看板も設置されてました

マンション名は「アイム東札幌スカイアベニュー」
・・・スカイコートの流れを汲んだっぽいです

なんだかワクワクしてくる感じの名前ですね
スカイツリーも意識してるのかな?
19: 匿名さん 
[2011-12-15 07:17:53]
そうです、あなたにジャストフイットなマンションです、ご期待下さい。
20: いつか買いたいさん 
[2011-12-15 09:17:16]
やっぱりオール電化ですかね??
21: ご近所さん 
[2011-12-15 22:23:49]
オール電化マンションです
22: ご近所さん 
[2011-12-18 12:22:31]
エコキュート、あったかエアコン、パネルヒーター、IHクッキングヒーターのオール電化
さらに、太陽光発電システム、LEDライト、節水型トイレ、LOW-Eガラスのエコロジー&エコノミーな装備

暖房の仕様が、あったかエアコンとパネルヒーターの合わせ技で最高に良いです
太陽光発電が付いているのも良いな~

・・・・住み替え、検討しようかな(笑)
共有部の節電のためとか言ってライトを所かまわず間引きして・・薄暗くて貧乏くさいマンションにはもう愛想が尽きました
エコキュート、あったかエアコン、パネルヒ...
23: 匿名さん 
[2011-12-29 10:24:40]
HPに予告が載りましたね。
駅5分と言うことでギリギリOKかな?
スーパーが目の前だし、NG菊水みたいに即日完売かな?
ただ、
エコキュート、あったかエアコン、パネルヒーター、IHクッキングヒーターのオール電化
さらに、太陽光発電システムと設備がテンコ盛りなので、それなりの価格になりそう。
24: 匿名さん 
[2012-01-28 15:25:26]
HP更新まだ?
NG菊水とどっちが先に完売するか?
25: 購入検討中さん 
[2012-02-29 13:46:53]
大変気に入って購入希望しています。
「ダイアパレス東札幌2」との位置関係はどうなっているのでしょう?
日当たりや景観面でそのことだけが気になっています。
土地勘がなく地図でしか確かめられないので、どなたか教えていただけると幸いです。
26: 周辺住民さん 
[2012-03-04 20:21:10]
スカイアベニューの両横の様子を撮影しました

ダイアパレス東札幌Ⅱとの間です
25さん、いかがでしょう?

帰宅中に撮影したので暗くてわかりにくいでしょうか・・・・
スカイアベニューの両横の様子を撮影しまし...
27: 周辺住民さん 
[2012-03-04 20:24:05]
東側の間(駐車場出入口?)です
東側の間(駐車場出入口?)です
28: 購入検討中さん 
[2012-03-05 11:14:47]
26さん、ありがとうございました。25です。
「ダイアパレス東札幌2」側の部屋を希望しているので、大変参考になりました。
ずいぶん、近いですね。びっくりしました。
29: 検討者 
[2012-03-06 02:24:52]
じょうてつは他社からみると先端設備を導入してますね!
しかも比較的安価ですよね~
どうして他社はじょうてつのような設備を導入しないのかな?
そう言えばじょうてつは建売とか戸建てもしてましたよね~
建売はオール電化で売っていたような気がしたんだけど、ノウハウあるのかな~
ミサワホームもじょうてつと同じ設備で戸建て売り出しているみたいです!
どっちが先なんだろう?
30: 匿名さん 
[2012-04-13 13:20:18]
モデルルームは棟内に設置されるのでしょうか?
工事はみため順調みたいですね
31: 購入検討中さん 
[2012-04-14 13:42:18]
今時、オール電化マンションは、ありえないと思います。

泊原発も止まりそうですし。

節電の世の中で、バンバン電気使うのはどうなのでしょうか。
32: 匿名さん 
[2012-04-14 14:41:29]
オール電化は節電可能なので、バンバン使うのと違うんですよ。
何故、今、電気自動車の普及が叫ばれてるのと同じですよ。
33: 匿名さん 
[2012-04-15 09:59:06]
なるほど
34: 匿名さん 
[2012-04-16 16:05:45]
楽しみです
35: ご近所さん 
[2012-04-29 17:53:59]
モデルルーム行かれた方いらっしゃいますか?

様子や内装、装備などの所感を教えください
36: 匿名 
[2012-05-11 19:52:53]
立地が良いため、モデル公開を非常に楽しみにして、勇んで行ってきたのですが、特筆すべき点は見あたらなかったです。床暖房がついてないのが残念な点で、駐車場全台平置きできるのが良い点でした。
37: 匿名さん 
[2012-05-12 09:37:16]
せこい話ですが、菊水駅までは徒歩何分ですか?
菊水からなら札駅まで200円なんで(汗)
38: 匿名さん 
[2012-05-12 12:01:03]
6番入り口までなら550mですから6分ですね。
39: 匿名さん 
[2012-05-12 12:38:40]
徒歩6分ならOKですね!
購入したら、菊水駅利用になりますね。
40: ご近所さん 
[2012-05-14 13:26:15]
地下鉄200円区間は、東札幌⇆バスセンター前、菊水⇆大通のはず
さっぽろまでは240円です(T_T)

モデルはふつうな感じなんですね意外…
オール電化に関わる装備品はどうですか?
41: 匿名さん 
[2012-05-14 14:37:49]

違いますよ!菊水~さっぽろ間は一区で200円です。
ちゃんと調べてからレスしてくださいね
https://www.city.sapporo.jp/st/josyaken/ryokin/ryoukin.html#chikatetsu...
42: 匿名さん 
[2012-05-14 18:36:58]
わかりました

43: 匿名さん 
[2012-05-14 21:14:24]
菊水からなら、チャリで札駅まで行くね
往復400円もったいない
44: ご近所さん 
[2012-05-15 07:52:51]
マジですか?
カードの課金、240円だし残高220円の時も精算機で20円払ってから改札通過してるし…
200円が本当なら交通局にクレームいれます
45: 匿名さん 
[2012-05-15 08:25:39]
しつこいね
HPで確認できないの?
https://www.city.sapporo.jp/st/josyaken/ryokin/ryoukin.html#chikatetsu...
菊水~さっぽろ間は一区で200円です。
菊水~すすきの間も一区で200円です。
東札幌じゃないですよ!!
46: 匿名さん 
[2012-05-15 23:21:36]
結局どっちが正しいの?他にも利用している人がいたら教えて下さい。
48: 匿名さん 
[2012-05-15 23:51:12]
エントランス前から円形歩道橋渡って菊水駅の出口6まで徒歩9分、さらに地下通路通りホームまで徒歩5分
実測、14分でした

早歩きだともう少し早くつきます
近いような遠いような

東札幌駅の方がいろいろラクで便利ですね
49: 匿名さん 
[2012-05-16 07:54:07]
14分歩くなら菊水を選択するのは辛いですね。
50: 匿名さん 
[2012-05-16 08:45:29]
あの円形歩道橋は考えただけで、萎える、無理
東札幌駅で240円払うしかないな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる