株式会社コスモスイニシアの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア塚口購入者板その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. イニシア塚口購入者板その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-23 11:10:12
 削除依頼 投稿する

その2を作りました。
住民同士で情報交換の場にしましょう。
近所のおいしいお店情報なども大歓迎です。

前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15079/

[スレ作成日時]2011-07-04 23:32:08

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

イニシア塚口購入者板その2

63: 住民さんE 
[2011-11-30 03:24:18]
私も上の階の音が我慢出来なくて、そろそろ限界に近づいてきてて、今日煩かったら何時であろうと直接言いに行こうと思ってました。実際夜中にうるさかったので。
ですがそれから静かになり、結局注意はしてません。
思いが通じたようですね(笑)

気になりだしら、些細な事でも気になるので一度冷静に考えた方がいいですね。
64: 住民さんE 
[2011-12-16 16:12:11]
>62さん うちも管理人さんにお願いして、1度注意して頂きましたけど、注意して頂いてからの方がひどくなりましたよ。謝罪があっただけマシだと思います。 うちは21時から23時までがマックスうるさいです。リビングの決まった場所の上からいつもどん!どん!って音がするので多分、飛び跳ねてるのだと思いますが。あまりのうるささに下からおもっきり棒でたたいた事もありますが・・・(。-_-。) 昼間は構わないのですが・・・せめて21時以降は考えてもらいたいです。 ってか、子供小さいのに、21時以降は寝かそうね・・・と思ってしまいます。 家庭それぞれ教育方針も違いますからね…と思いますけど。

>63さん 確かに…一度煩い!と感じたら、ちょっとした物音、許容範囲の時間でもまたか!と思ってしまいます。これは私の1個人の考えですが…若い夫婦の方が多いので、共働きや、旦那さんの帰宅時間に子供さんが起きてるんだろうなぁー。 うちは管理人さんから言っても駄目だから…あきらめました。 小さいうちはうるさくても仕方ない…とテレビの音量上げて、気にしないようにしています。
65: 匿名さん 
[2011-12-16 22:10:38]
他のイニシアマンションでも音に関して頻繁に問題になってますね。
住人のマナーだけの問題なのか疑問ですね。
こんなん書いてました。


とにかく一度管理会社に報告して確認してみたらいかがでしょう?
他の部屋からこういう音がするけど何の音でしょうか、何が原因でしょうかと。気になりますと。迷惑と感じていますと。
でその通達方法も確認し、いつまでに調査・通達を実行してもらえるのかなど確認すべきでしょうね。
仮にそのお宅に確認が取れた場合はそのお宅は何と言ってるのかも報告してもらいましょう。
他の方がそう感じてますと言われたお宅は気にはするようにするはずですから、もしそれでも改善されなければまた管理会社なりに報告されてはいかがでしょうか。何度申し入れても改善されないようであれば管理組合でも取り上げることなども考えてみては?
あとは売主にも説明してもらってはいかがでしょう?こういうレベルの建物なのかと尋ねましょう。どうせ売ったら終わりなんだろうとあきらめずに。
それらの行動に意味があるかないか考えるのではなく解決したいのであれば出来る限りのことをするべきですよ。


いきなり文句じゃなくても
まずは原因を調べてもらったりすれば言われた人も気を付けるかもしれないです。
66: マンション住民さん 
[2011-12-19 23:10:57]
エントランスで、幼児用の自転車のような乗り物で走り回っている子供が気になります。
うちにも小さい子供がいるんですが、スピードを出して走っているので当ると危ないのでやめてもらいたいです。
これも管理人さんから注意してもらったらいいですか?
67: 住民さんE 
[2011-12-21 10:27:31]
そう言った子供には、私は普通に注意します(怒っています)
過保護は良くないです。
68: 住民さんE 
[2011-12-27 06:05:20]
同じく普通に注意すべきですが、近くに親が居て何も言わない親だったら、後で住民トラブルになるかもしれないので、サッと管理人に報告して怒ってもらうべきだと思います。私も以前、中庭のBBQのキッチンに土足で上がっている幼稚園集団が居て、管理人さんに言ってもらいましたよ。 親は見てみぬふりだったので・・・管理人さんに言ってもいいと思います。
69: 匿名さん 
[2012-01-16 02:11:20]
Yahoo不動産だけで、今日現在、7件が売りに出ています。

けど、みなさん、意外と強気の値段で売りに出してますね。

あとは、実際の成約価格が幾らになるのか興味があります。

ここから、マイナス10%~20%くらいかなー

けど、このマンションの住人は、経済的には余裕ある方そんなにいないだろうし
ローンの残債とかどうするんだろう?

そもそも、こんなに早く売るなら買わなければ良かったのに・・・

自分の資産価値でもあるし、これからも注意して見ていきましょうね。


イニシア塚口で検索した中古マンション(兵庫県) - Yahoo!不動産
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?pf=28&key=%A5%A4%A5...

2,480万円 3LDK
66.52m2

2,490万円 3LDK
70.50m2

2,850万円 3LDK
70.65m2

2,880万円 3LDK
70.80m2

2,980万円 3LDK
76.30m2

3,185万円 4LDK
80.85m2

3,200万円 4LDK
80.57m2












70: マンション住民さん 
[2012-01-18 10:13:54]
よく考えましょう。

電気代削減 高圧電力一括契約 契約見直し
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3278/

ライブゲートを導入したマンションはありますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46345/

中央電力 - よくある質問
http://www.denryoku.co.jp/mansion/faq.html
Q:3年に1度の精密点検時に停電は伴うのですか?
A:1時間程度の停電時間を頂戴しております。時間帯に関しましては管理組合様とご相談の上、決定いたします。

個人的には瞬停はやめてほしい。1時間なんて停電じゃん。
聞きたくもない「計画的停電」。
家の中にドンだけ電化製品あるかわかってるのか?
世の中瞬停でもニュース(事件)になるのに。。。

東電:送電施設トラブル 広い範囲で瞬間的な停電
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120118k0000e040128000c.html
71: マンション住民さん 
[2012-01-23 18:32:02]
電気代削減板より転載します。

「関西電力との間で高圧一括契約」ってのができるようです。

> No.386 by 入居済み住民さん 2011-10-15 23:05:55
>
> 私のマンションも中央電力の営業を受けてますが導入は下記理由で反対してます。
>
> ①原発事故後、電力会社の総括原価方式や低電圧も自由化が議論されて数年後から
> 電気料金の価格競争が電力会社の電気代を下げる可能性が出てきました。
> その場合、中央電力などの高圧電力一括業者は低電圧より約3割安いと高圧電圧
> の価格差を利用していますが、そのメリットが無くなる可能性があります。
>
> ②高圧電力の一定基準以上の電力利用者は、今年の夏場に電気不足から使用電気の
> 15%削減を義務つけられて、違反した場合は、100万円以上の罰金を払うことと
> なります。来年も電力不足になった場合、基準の電力を超えた場合はマンション
> だろうと罰金が発生します。
>
> ③中央電力などの業者以外に2000年から導入されたPPS業者もマンション用
> のシステムを開発して電気代の削減を提案し始めている。
>
> 以上から、電気の市場はこれから発展していくことになるため、数年後くらいから
> 検討することが妥当と考えてます。


> No.388 by 匿名 2011-10-16 00:48:12
>
> >>386
> ①低圧が安くなれば高圧も安くなります。
> 低圧から高圧に変更するメリットは変わらない。
> ②一定基準以上とは契約電力500kW以上の事業者です。
> マンションでそこまでの規模は少なくとも1500戸以上とかありえないレベルです。
> ③PPS自由化されたのは契約電力50kW以上です。
> 100戸や200戸程度のマンションでは届きません。
>
> うちのマンションでも中央電力の導入は見送っていますが
> 関西電力との間で高圧一括契約にはしています。
>
> 中央電力に変えない理由は数年毎の停電があることと
> 事業者として信頼できるかどうかという点で全戸の同意が
> 得られないことです。
>
> これは数年経っても結局変わらないかなと思います。
72: 匿名さん 
[2012-02-04 02:14:17]
今時、珍しいね。
こういう市営住宅団地みたいなマンションって(笑)

中古だと75㎡で2000万切ったら初めて検討対象かなぁ。
65㎡だと1600万くらいかなぁ。

まー、口田中に住んでるんで気長に待ちます。


イニシア塚口で検索した中古マンション(兵庫県) - Yahoo!不動産
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?pf=28&key=%A5%A4%A5...

イニシア塚口 ノースフィールド
尼崎市上坂部1丁目 福知山線/塚口 徒歩7分 2,250万円 2SLDK
64.20m2 2008/05

イニシア塚口 サウスフィールド
尼崎市上坂部1丁目 福知山線/塚口 徒歩6分 2,470万円 2SLDK
70.55m2 2008/07

イニシア塚口ノースフィールド
尼崎市上坂部1丁目 福知山線/塚口 徒歩6分 2,850万円 3LDK
70.80m2 2008/06

イニシア塚口ノースフィールド
尼崎市上坂部1丁目 福知山線/塚口 徒歩7分 2,850万円 3LDK
70.65m2 2008/06

イニシア塚口 ノースフィールド
尼崎市上坂部1丁目 福知山線/塚口 徒歩7分 2,880万円 3LDK
70.80m2 2008/05

イニシア塚口 (上坂部1丁目)
尼崎市上坂部1丁目 福知山線/塚口 徒歩7分 3,070万円 4LDK
80.85m2 2008/05

イニシア塚口ノースフィールドパークサイドコート
兵庫県尼崎市上坂部1丁目 福知山線/塚口 徒歩6分 3,150万円 4LDK
80.85m2 2008/07

イニシア塚口ノースフィールド
尼崎市上坂部1丁目 福知山線/塚口 徒歩7分 3,150万円 4LDK
80.85m2 2008/05

イニシア塚口ノースフィールドパークサイドコート
兵庫県尼崎市上坂部1丁目 福知山線/塚口 徒歩6分 3,150万円 4LDK
80.85m2 2008/05

イニシア塚口ノースフィールド
尼崎市上坂部1丁目 福知山線/塚口 徒歩7分 3,200万円 4LDK
80.57m2 2008/05
74: マンション住民さん 
[2012-02-19 03:10:09]
>No.72

住みやすいですよ、年代が同じ方が多いですし。。。。



団地みたい?
じゃあ、こちらに引っ越してきて頂かなくてもいいですよ。たぶん、気が合わないでしょうし、お互い。
75: マンション住民さん 
[2012-02-22 13:06:45]
大阪神戸が近くて夜も静かなので住み易いのだ
76: 住民さんE 
[2012-02-22 21:26:02]
住み易いけど…、上階の住人がうるさくて…涙。

1回、管理人さんからお手紙を入れてもらったけど、もう1度お願いしようか検討中です。

21時回って、現在進行形で、テレビの音を遮る程の子供の足音が、数回。

日中もうるさいけど、21時回ってもうるさいのです。 自分の子供には走ったら駄目!下の人に迷惑だよ!って言うてます。

最近は、子供すら「今上からどんどんしたよ!」って言います。

私が神経質過ぎるのか・・・子供が気にするくらいだから、相当うるさいんだと思います。

あまり、うるさく言って、近隣の人と関係悪化したらやだなぁ・・・って思ったりして。

けど、同じ子供がいる身として、少しは考えてほしいなぁ。
77: マンション住民さん 
[2012-02-24 10:39:57]
以前住んでたマンションで下の階の人によく注意されました。
掃除機がうるさいとか、走らないでとか、でも自分が悪かったので言われてなにもやな感じになりませんでしたよ。
トラブルを気にしすぎ違いますか? ちゃんとこっちは迷惑している意思をみせれば相手も気付くと思います。
スキを見せるとネチネチいうでしょうから、どうどうと思い切って言ってやればいいんですよ。
78: 住民さんE 
[2012-02-24 21:45:22]
>77さん

言ってもいいですかね…。 本日も真上から足音がどんどんしてます。
我が家は寝るのが早いので、テレビを特につけないって事もあり、他の若い世代(私も20代ですが)の方とは生活スタイルが違うのかもしれないのですが、21時以降に走り回って階下に響くのは常識としてやはりなしですよね。

けどなぁ・・・子供って走り回るよなぁ・・・って毎日イライラしては、でもなぁ・・・子供って・・・て考えが堂々巡りです。

1度、管理人さんに相談だけしてみようと思います。 直接お手紙入れるよりはマシですよね。

どんな風に、どんな内容で伝えてくれるのかは知らないのですが…。

ただ、マンションはどこから音がしてるのか特定できませんからね。って以前、管理人さんに言われた事もあり…真上の音なのですが、ちょっと躊躇してる段階です。
79: 住民さんE 
[2012-02-28 01:45:39]
私なら直接言う。

80: 入居済みさん 
[2012-02-29 08:41:18]
>>71
電力料金低減は「共用部のみをエネットから」がよさげ。
http://www.ennet.co.jp/
81: 住民 
[2012-02-29 09:28:48]
話を変えてすいません…
北棟のエントランス前に毎日のようにシルバー色の車が路駐してませんか?
住民の車か来客か分かりませんが、毎日のように停まってるので、やめてほしいです。
82: 北住民 
[2012-03-01 19:02:43]
確かに毎日の様に止まってる車ありますよね・・。
それに限らず、土日はかなり路駐しすぎなので、何とかして欲しいですね。何の為の来客用駐車場なのか・・。
83: マンション住民さん 
[2012-03-16 07:35:35]
マナー月間?
張り紙だけでマナーが向上するとは思えない。
特に今回の喫煙マナー。(駐車マナーも同様)
共用部分の喫煙は禁止にしてほしい。
そうするとベランダ問題がでてくる可能性ある。
なぜベランダで吸うのか?
おそらく部屋がくさくなるからとか、ヤニがつくとかだろう。
ベランダなら自分の部屋には影響しないという考えだ。
しかしベランダで喫煙されれば、別の部屋の住民が被害を受けるのである。
灰の落下、受動喫煙、におい等々。
自分の都合でベランダで喫煙されれば近所迷惑である。
喫煙は専有部分のみにすべきである。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる