グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅 バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.feel360.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-07-04 18:49:52
グリーンコート レジデンスってどうですか? パート2
969:
匿名
[2011-08-26 10:51:00]
第1期から、契約やめてる人がいるなんて………ホント?
|
||
970:
匿名
[2011-08-26 11:07:53]
969さん
こういう掲示板の風評に惑わされるだけ損です。 MRで営業さんに聞いてみるといいですよ。 |
||
971:
匿名さん
[2011-08-26 11:10:05]
このレポートを見て契約を解除する人なんていないと思うがな。
|
||
972:
匿名さん
[2011-08-26 11:12:27]
営業さんは自分の得になることしか言わないからな。聞いてもムダ。
|
||
973:
匿名さん
[2011-08-26 11:13:54]
榊レポートを逆に考えると、このスレのネガネタと同じレベルでしかない言える。
|
||
974:
匿名さん
[2011-08-26 11:17:47]
ルネより酷評されたのが痛いですね。
|
||
975:
匿名
[2011-08-26 11:29:17]
えーと、、榊さんって誰なんですかね?
ホームページを見た限り、うさんくささしか感じないんですが。 よく知らない人の一方的な評価を気にしても仕方ないのでは? |
||
976:
匿名さん
[2011-08-26 11:40:46]
特に立地のことや外観については自分のライフスタイルや好みで判断すべき物だと思うがな。
配置も美しいとは思わないが、自分は納得している。 そもそも他人がとやかく言っても気にする必要は無いな。 |
||
977:
匿名さん
[2011-08-26 11:42:57]
>975
一般人でも知りえる情報を大げさに語り、人の不安を煽って、そこにつけこみ、商売する人です。 占い商法と似てるね。 「あなたは近い将来、マンション選びに失敗してとても後悔する!でもこのレポートを買えば大丈夫!」みたいな。 |
||
978:
匿名
[2011-08-26 11:44:34]
あまり必死なんで、かえって動揺しているようにみえるね。落ち着いたら。
|
||
|
||
979:
匿名
[2011-08-26 11:59:27]
んだんだ。
よくわからないが、早く竣工しないかな! |
||
980:
匿名さん
[2011-08-26 12:05:05]
榊レポートのお陰で一気にスレ数が伸びたね!
|
||
981:
匿名
[2011-08-26 12:19:26]
その道の専門家の話を無視すると痛い目に合いますよ。
|
||
982:
匿名さん
[2011-08-26 12:20:47]
榊レポートを読んでみようかと思いましたが、皆さんの書き込みを見て止めました。
理由としては、一般の人が知りえないような情報や判断ポイントは特になさそうだからです。そんなことはとっくに考慮済みだよという内容しかなさそうですね。 同じ情報であったなら、それをどうのように評価するかは人それぞれですもんね。 |
||
983:
匿名
[2011-08-26 12:29:09]
榊レポート読んでないけど、本当にこの物件がルネのような粗悪物件より酷評されているなら、信憑性は低そうですね。
|
||
984:
匿名
[2011-08-26 12:39:57]
もう、なんとかレポートの話はいいよ。宣伝になるだけだし。
|
||
985:
匿名
[2011-08-26 13:23:00]
榊如きにとどめを刺されてしまいましたな。ご愁傷さま。秋風が身にしみそうですな。
|
||
986:
匿名
[2011-08-26 16:11:41]
客観的な意見はまぁ間違ってない部分もあると思うけどあの写真は逆効果だよね(笑)
|
||
987:
匿名さん
[2011-08-26 17:10:24]
建物の構造的に欠陥があるとか、明らかに体に有害な要因があるとか明らかに過剰な費用が発生するというのなら専門家の言うことは絶対的だと思いますが、立地の問題とか外観とか配置の問題は専門家の意見も一つの参考意見にすぎないと思いますよ。
|
||
988:
匿名さん
[2011-08-26 17:23:44]
やっぱりここ止めて正解だったと思う人、多いはず。早い段階でボロでたからね。
|
||
989:
匿名さん
[2011-08-26 17:26:05]
所詮頓挫したヴェレーナをちょこちょこいじっただけの物だから、言い筈がない。
|
||
990:
匿名さん
[2011-08-26 17:44:18]
988さん「早い段階でボロ」って、具体的に何ですか?
|
||
991:
匿名
[2011-08-26 17:45:32]
そうかな?けっこういいと思うけど。
とくにバルコニーのでかい部屋がいい。 価格も手頃で国分寺にも出やすい。 |
||
992:
匿名さん
[2011-08-26 21:08:02]
>建物の構造的に欠陥があるとか
結局欠陥に近いでしょ。住む人の環境を全く考慮されていない詰め込みマンションなのだから。 |
||
993:
匿名さん
[2011-08-26 21:18:53]
↑それは建物の構造ではなくて、配置の話。
|
||
994:
匿名
[2011-08-26 21:44:16]
相手にしない相手にしない。この人いつもピントハズレ煽りの人だから。と煽ったり反論すると次は高確率で長文レスでジエイタイガーとかくるんだ(笑)
|
||
995:
匿名さん
[2011-08-26 22:14:22]
1期でやめた人、どのくらいいるのかな。
|
||
996:
匿名さん
[2011-08-26 22:20:28]
販売戸数は完全にルネに負けてるみたいですね。
|
||
997:
匿名
[2011-08-26 22:57:36]
↑それって勝ち負けで判断することですか?
販売戸数で一喜一憂するのは営業さんだけでしょ。 そんなこと気にしたって、いずれは売れていくんだから。 あえて住宅を勝ち負けで判定するのなら、 実際に住んでみて、家族が幸せになれる住宅が一番の勝ちだと思います。 幸せになれる住宅というのは当然人それぞれに違うんですから、 あまり寂しいレスをしないでください。 |
||
998:
匿名
[2011-08-26 23:03:20]
997さん、その通りですから基本スルーで。
|
||
999:
匿名
[2011-08-26 23:06:57]
こんなとこしか買えない幸せなんて寂しいね。
|
||
1000:
匿名
[2011-08-26 23:10:52]
999さんに幸あれ。
|
||
1001:
匿名さん
[2011-08-26 23:20:58]
家族が幸せになれる家がここ????・・・・だとしたらあまりに寂しい。夏なのにぞくぞく寒気がしますね。
|
||
1002:
匿名さん
[2011-08-26 23:25:48]
このマンションの内容もお寒い限りだけどこのPart2スレも寒くなってきました。そろそろ次のスレが立つ頃ですね。
|
||
1003:
匿名
[2011-08-26 23:50:54]
>>実際に住んでみて、家族が幸せになれる住宅が一番の勝ちだと思います。
実際に住んでみて、家族が幸せになれなかった時は既に遅く、取り返しがつきませんよね。 その場合自己責任とか言われて、涙の生涯をここで過ごすのでしょうか。まるで服役してるみたいですね。 その時は監獄配置が重くのし掛かるでしょう。 |
||
1004:
匿名
[2011-08-27 00:01:04]
この配置によりどんなデメリットがあるんでしょう?
|
||
1005:
匿名
[2011-08-27 00:06:27]
↑誰が見ても、荒らしてる人間の心が貧しいだけだとわかるレスなんだから、相手にしちゃだめですよ。
|
||
1007:
匿名
[2011-08-27 00:11:41]
いや〜
配置がダメだと、プロの目から判断されているようですが、何がダメか私にはどうもわかりまてん |
||
1008:
匿名さん
[2011-08-27 00:31:10]
ポジレスも心が貧しい。ここの配置の何が良いのかさっぱり分からない。
|
||
1009:
匿名
[2011-08-27 00:40:15]
倒産デベだから心も貧しければ、実際の財布も貧しく余裕がない。早く売れてくれなきゃまた何時倒‥‥‥
|
||
1010:
匿名
[2011-08-27 00:55:21]
ずいぶんまた豪快に荒らされてますね。
自分はここ、気に入ってますよ。 中央線までほどよく出られて、緑も多くて値段も手頃。 今度もう一度MR行って、詳しく話を聞いてこようと思ってます。 |
||
1011:
購入経験者さん
[2011-08-27 00:58:52]
棟の配置が好ましくないのは事実でしょうが、納得して契約した方々を中傷するような発言は止めませんか。 買わない方が良いよと親切心でアドバイスするべきではないでしょうか。
一戸建てでも十分な予算が無いと隣家と密集する狭い土地ばかりです。 |
||
1012:
物件比較中さん
[2011-08-27 01:11:30]
こういうのは逆算して考えればいいんじゃない?
グリーンが売れると困るのは誰か? グリーンに客が流れないように必死なのは誰か? そう考えると、この異常なまでの粘着質なネガレスの訳が見えてくる。 |
||
1013:
匿名さん
[2011-08-27 01:21:40]
売れて困るようなことはありえませんからご心配無く。
|
||
1014:
匿名
[2011-08-27 06:43:23]
え!
|
||
1015:
匿名さん
[2011-08-27 12:12:54]
人の不幸を黙って見過ごすことが出来ない正義感の強い人が良かれと書きこんでいるのかも。性善説。
|
||
1016:
匿名さん
[2011-08-27 20:59:16]
性善説を悪用してはいけません。ネガスレの内容からしてとても黙って見過ごすことができないという理由とは思えないレベルの低いものが多すぎます。
|
||
1017:
匿名
[2011-08-27 21:11:34]
住民のレベルも値段と同じく低いね。
|
||
1018:
匿名さん
[2011-08-27 21:49:04]
ここを買った人たちは20年、30年後のことを本当に考えて買っているのかな。
本当に考えていたらこんな中途半端な場所でこんな内容のマンション、いくら安くても買わないと思うけど。 住民レベルが低いからしょうがないのかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |