グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅 バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.feel360.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-07-04 18:49:52
グリーンコート レジデンスってどうですか? パート2
387:
匿名
[2011-07-26 07:35:21]
周辺の道路計画や土地についての計画ご存じの方いらっしゃいますか?
|
||
390:
匿名
[2011-07-26 14:25:10]
ポチポチとかトビトビとかパラパラとかじゃない。
|
||
391:
匿名
[2011-07-26 15:18:47]
>386脱法で建築許可降りないだろ。ちっとは調べなさい。
調べましたが、脱法とは合法だが、立法趣旨からすれば違法と同様なのに法の不備を突いて違法とならない状態を言うそうです。従って渋々ですが建築許可もおりますよ。もうちっと日本語を勉強しなさい。 |
||
392:
匿名さん
[2011-07-26 15:57:55]
売れてない・・・
|
||
397:
匿名さん
[2011-07-26 18:57:02]
比べる所が情けない。
|
||
398:
物件比較中さん
[2011-07-26 21:26:13]
ルネとの比較
類似点: 駅から離れたバス物件 長谷工物件 販売対象が労働者階級 縦長物件 相違点: 完成後、近隣とのトラブルが少なそう 変な共有施設が少ない グリーンの勝ち! |
||
399:
匿名
[2011-07-26 22:10:16]
こんな監獄配置の倒産物件と比較されるとは…
ルネも災難ですなぁ。 |
||
400:
匿名
[2011-07-26 22:50:29]
ルネも災難ですな。
こんな間抜けに、攻撃されるなんて。 営業もその手下も大変だ。生き残りをかけたバトル。 私は、ここをおしているので、是非勝ちぬいて下さい! 来年満員御礼になりますように。 |
||
401:
匿名
[2011-07-26 23:35:44]
なんで監獄なの?
自衛隊と警察に囲まれているから??? |
||
402:
匿名
[2011-07-27 00:28:49]
それより誰もその実体を知らない建設大学校の存在が不気味でならん。
|
||
|
||
403:
匿名
[2011-07-27 01:04:52]
グリーンいいと思いますよ。バス物件だけど そのうち国分寺の開発(延び延びになっているけれど)も始まればさらに便利になると思うし。
駅にメチャクチャ近い訳ではないけれどすぐ中央線に出られる範囲だしね。 |
||
404:
匿名
[2011-07-27 01:28:54]
そのうち-----50年後?
すぐ--------実質30分 「そのうちここの暮らしにもなれるさ。すぐ出られるかもしれんしな」 と看守長様がおっしゃております。 |
||
405:
匿名さん
[2011-07-27 03:06:32]
|
||
406:
匿名さん
[2011-07-27 03:15:39]
グリーンに対抗心燃やして一生懸命おかしな書き込みしてる人、もうわかったからいい加減やめない?
どのマンションもそれぞれに良い所、悪い所があって、生活スタイルや予算に合った物件を選べばいいだけ。こんなところに悲しい書き込みしても誰も得しないよ? みんな好きなものを買えばいいじゃない。(;^_^A |
||
407:
匿名さん
[2011-07-27 11:13:26]
国分寺の財政が火の車だから開発進まないでしょ。
|
||
408:
匿名
[2011-07-27 14:44:27]
黒セレナ、緑デミオ
|
||
409:
匿名
[2011-07-27 15:59:33]
国分寺駅前はバスの乗り場がわかりづらいよね。でも今の国分寺駅周辺の雑多な感じが好きだから、きれいにまとまりすぎないほうがいいな。
|
||
410:
匿名
[2011-07-27 16:18:05]
1、2階部分がスーパーと飲食店のマンションができるみたいですよ。
今の感じとずっと先の話のようですね。 |
||
411:
匿名さん
[2011-07-27 18:37:21]
対抗心??他のマンションに対してはこんな物件じゃ燃えないですね。府中刑務所への対抗心でしょうか?
|
||
412:
匿名
[2011-07-27 18:57:38]
刑務所、大好きなんですね。また入ってください。みんなのために。こんなに良いマンション見たことないです。静、治安好、近くはないけど中央線利用可。駐車場自走。設備。言うことありません。
|
||
413:
匿名
[2011-07-27 19:57:18]
↑、ちょっと言い過ぎ。
欠点はあるが… でも、契約しマスタ。 |
||
414:
匿名さん
[2011-07-27 20:26:38]
あえて言えば出入り口1つ。
|
||
415:
購入経験者さん
[2011-07-27 20:54:34]
ステータス性を求めない人には非常に良いマンションだと思いますよ。
|
||
416:
匿名さん
[2011-07-27 20:59:31]
415さん
言えますね。 何もかも中途半端なルネよりは中途半端なものすら付いていない徹底的に無駄を省いたこの寂しいマンション、いいですね。 |
||
417:
物件比較中さん
[2011-07-27 21:35:09]
416さん
ここ、何もついてないってこともないと思いますよ。 共用の設備としては、キッズルーム、パーティールーム、ゲストルーム、コンシェルジュサービス、カーシェアリング、レンタサイクルなどですかね。 ちょうどいい感じだと思いました。 |
||
418:
申込予定さん
[2011-07-27 21:44:08]
私もルネとグリーンを比較しましたが、総合的にグリーンが圧倒的にいいと判断しました。
|
||
419:
匿名さん
[2011-07-27 21:51:29]
10年、20年、30年後にどれだけの設備が生き残っているでしょうね。
|
||
420:
物件比較中さん
[2011-07-27 22:03:23]
419さん
それを言ったらどこのマンションも買えなくなっちゃうよ〜! 共用設備は住人の要望次第で、無くなることもあれば、よりその価値を高めていくこともあります。ここも、みんなで住み良くしていこうという意識の高いコミュニティに成長していくといいですね。 |
||
421:
匿名
[2011-07-27 22:16:01]
あまり他のマンションをとやかく言いたくないですが、中途半端過ぎるルネに比べると、ここはいくつか優位になる部分がありますね。
例えば、駐車場は自走式だし、ローカルだが徒歩圏内に駅あるし、バス停も徒歩圏内。 その他としては、南向きの棟に限っては価格のわりに、環境が良いし。 マイナス面も色々指摘されてる通りだが、他のマンション(例えばルネ)と 比べてみると、勝るところは少なからずあると感じる。 |
||
422:
匿名
[2011-07-27 22:25:17]
ルネとの比較でちょっと意見が揃いすぎて逆になんか変だよ。果たして住人か?
|
||
423:
匿名
[2011-07-27 22:27:18]
↑、みんなルネとグリーンコートを比較しますよ。
どうタイミング同じようなマンションが近くに出来るのですから。 外したくないですからね。 |
||
424:
検討さん
[2011-07-27 22:36:00]
グリーンのスレのほうがルネを比較するものが多い。どちらも同じような物件内容なのに。
|
||
425:
匿名
[2011-07-27 22:52:51]
ルネってよく名前が出てくるから気にはなってるけど、比較検討してる人が意外と多いんですね!
でもグリーンとルネって、同じ小平でも実際に住んでみると生活圏が結構違ってくる気がします。自分は通勤に中央線を使いたいからグリーン一択です。 |
||
426:
匿名
[2011-07-27 23:09:34]
そういう選択肢とそのくらいのコメントになりますよね。あえて他を比較に持ってくるのもいいけど、ある程度以上言うとあまり良い気分はしません。
|
||
427:
匿名
[2011-07-27 23:11:49]
自分はルネよりも、中央線で立川、八王子辺りの物件をちらほら見てます。
駅近だけどもっと西へ下がるか、バス便だけど国分寺利用か。 子育て環境や価格なんかも考慮すると、ここ、良いなー。 |
||
428:
匿名
[2011-07-27 23:15:07]
八王子はともかく立川はいまいち子育てには治安が良くないですね。大人が住む町には最高ですが。
|
||
429:
匿名さん
[2011-07-27 23:16:47]
私は検討の際ルネとグリーンを比較します。もちろん近くの他の物件も見ますが、予算や間取りを考えるとルネとの比較がもっとも真剣になります。他物件との比較をしない人もいるようですが、何千万円の買い物、ベストを探すのは当然のことと思っています。
|
||
430:
匿名
[2011-07-27 23:22:38]
比較検討良。ただよそを悪く言わなきゃいいんだけどなぁ。ここにスレ寄せてる人の質が問われちゃうなぁ。
|
||
431:
匿名
[2011-07-27 23:31:49]
>428さん
つぶやきにコメントありがとうございます。 立川は買い物やレジャーにはかなり良い街だと思いますが、子育て環境としてはちょっと躊躇してしまう部分がありますね。そして立川の駅近物件は意外とお高い…。 通勤を考えれば駅近物件も捨てがたい選択肢ですが、値段と環境を考えるとやっぱりここ良いんですよねー。健康維持ってことで、チャリ通がんばってみますか!! |
||
432:
匿名
[2011-07-28 00:02:03]
映画館、デパート、大型家電店、プール、大きな公園…
確かに立川は何でも揃い過ぎなので、国分寺にも何か欲しいですね。 |
||
433:
匿名さん
[2011-07-28 00:10:20]
バスに乗ってやっとこさ出た中央線の駅が、ろくなものがない田舎駅じゃねぇ。
|
||
434:
匿名
[2011-07-28 06:53:53]
開発を急いでもらいましょう。
|
||
435:
匿名さん
[2011-07-28 09:28:07]
開発を急ぐ?無理ですよ。これだけずっと頓挫しているのに。
|
||
436:
匿名
[2011-07-28 23:45:12]
ここはやっかみすスレの数減ったな。スレの数ルネにぬかれちゃったね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |