クレヴィア赤羽
1:
匿名さん
[2011-07-05 00:44:58]
|
2:
匿名さん
[2011-07-05 03:58:37]
ついに本名物件登場ですね!
って、こんな時間に起きるのは私くらいでしょうか。 朝5時から仕事です。眠い…。 |
4:
匿名
[2011-07-05 06:15:56]
私も起きてますよ!欲しいです!絶対、買います!
|
5:
匿名さん
[2011-07-05 18:44:29]
ここの生活環境はプラウドシティ赤羽のスレに書かれていた内容とほぼ同じだろうから、過去スレ見れば一通りわかるよね。
あちらは地元に詳しい人達と荒らしとのバトルで結構煽られてた感じだったけど。 |
6:
匿名さん
[2011-07-07 20:01:53]
HPの現地案内図に「赤羽協会」ってあるけど、「赤羽教会」の漢字の間違いだよね。
正確には「カトリック赤羽教会」でドラマとかのロケ地でも使われてる綺麗な教会なんだけど。 売主さんは早めに間違いを訂正した方がいいよ、恥ずかしいから。 |
7:
匿名さん
[2011-07-08 06:31:18]
赤羽ってよく錦糸町とか蒲田とかと比較される事に何で?って思うくらいおとなしい街だと思うけどな。
駅の規模で同等扱いされてるんだろうが、歩いてみれば街そのものは小さいし、駅周辺はすぐ住宅地じゃん。 |
8:
匿名さん
[2011-07-08 08:06:30]
雰囲気が似てるという意味では?
武蔵野というよりは、下町的な雰囲気だし。 |
9:
匿名
[2011-07-10 04:34:12]
ところで価格は?
|
10:
匿名さん
[2011-07-24 22:42:04]
近くでは三菱のマンションも現在工事中ですが、まだ詳細が出てきていませんね。
|
11:
匿名さん
[2011-07-24 23:35:26]
三菱も建設中なんですか。近くとは、どのあたりでしょう?
この物件とともに興味あるところです。 |
|
12:
匿名さん
[2011-07-24 23:41:18]
>>11
吉野家本社ビル(旧カルビー本社)真裏の駐車場だった所で、赤羽駅南改札口から徒歩3分くらいですかね。 |
13:
匿名さん
[2011-07-27 21:49:57]
情報ありがとうございます。
三菱の方が駅には近いですね。 |
14:
匿名さん
[2011-07-27 22:57:09]
|
15:
匿名さん
[2011-07-28 12:21:39]
三菱の方は、5月中頃に着工との事。要するに、震災は運良く免れました。
今後はわかりませんが。プラウドは可哀相な事でした。 立て続けに大物2物件の登場です。 |
16:
匿名さん
[2011-07-31 21:01:49]
ここのモデルルームは西口・静勝寺の階段前に造ってます。
すぐそばにプラウドシティのモデルルーム跡が残っているのだから、そこを借りて使えばいいのにわざわざ建ててコストかけてますね。 |
17:
匿名
[2011-08-02 16:09:38]
そばの小学校はなくなるのですね。何になるんでしょう。
|
18:
匿名さん
[2011-08-02 22:10:35]
>>17
小学校ではなく、中学校の間違いでは? 赤羽歯科の裏手にある赤羽岩渕中学校が、このマンション予定地の道挟んで隣に移転するという事です。 現在の赤羽岩淵中学校(旧赤羽中学校)の跡地の再利用についてはまだ決まっていないそうです。 ちなみに近くの神谷地区に2つあった小学校を統合して、廃校になった方は北区の教育未来館として利用されています。 |
19:
匿名
[2011-08-04 10:56:54]
17です。情報を下さって有り難うございます。中学校だったんですね。失礼しました。
|
20:
匿名さん
[2011-08-07 13:03:58]
地図で場所を確認しましたが、三菱よりこちらの方が
立地はよさそうですね。 |
21:
匿名さん
[2011-08-10 10:52:06]
ここって2LDKで4000万ぐらいかな?
|
22:
匿名さん
[2011-08-10 16:10:08]
プラウドが高額需要を食いつくした後だけに、
ココとパークハウスは激戦になりそう。 こっちは目の前のマンションが圧迫感あるね。 パークハウスは南側とそれ以外で差がありすぎ。 |
23:
契約済みさん
[2011-08-12 12:33:44]
モデルルームはプラウドが解体しなかったのは、違う業者に渡したからです。
|
24:
契約済みさん
[2011-08-26 21:00:57]
プラウドシティ赤羽とは小学校の学区が違うみたいですね。
パークハウスとは同じかな。 中学校はプラウドシティ赤羽とも同じのようですね。 |
25:
匿名さん
[2011-09-09 17:20:41]
|
26:
マンコミュファンさん
[2011-09-10 20:08:36]
|
27:
匿名さん
[2011-09-18 00:29:56]
「静勝寺」階段手前のモデルルームが完成していて人の出入りがあったけど、もうモデルルーム内覧できるんですか?
|
28:
匿名さん
[2011-09-18 23:56:59]
事前説明会が始まったらしいですが、価格設定はどれくらいにしてきてるでしょうか。
プラウドシティよりは安いと思いますが。。。 |
29:
匿名さん
[2011-09-19 14:00:05]
朝っぱらから立ち飲み屋で立ち飲み中の男衆を横目に通勤し、
真昼間に赤羽公園で酒盛りする浮世離れした方々の動向を気にしながら 子供と遊ぶ生活も、緊張感があっていいですね(笑う) 帰宅時に赤羽公園で親父狩りに会うかもしれない緊張感もたまらんですな 刺激が欲しいミセスにはとってもよい物件だと思います だから東口にモデルルームを作らなかったのかな |
30:
匿名さん
[2011-09-27 02:50:15]
もらった資料やHPに載っている4LDKは西北むきの部屋なのですが、
南向きの4LDKはあるんでしょうか?ご存知の方教えてください |
31:
匿名さん
[2011-09-27 05:42:17]
>だから東口にモデルルームを作らなかったのかな
ずいぶん知ったかぶりですね。 東口の駅近にモデルルーム造るような余分な土地はないでしょ。 逆に西口の岩槻街道(赤羽西口通り)や弁天通りは縦にも横にも道路拡張中(または予定あり)で、セットバックや立ち退きで土地が空いている状態&駐車場になっていますから。 ちなみにここのモデルルームは財務省管理地として入札予定の立て看板が立っていた所なので、伊藤忠都市開発が手に入れたのかもしれませんが。 プラウドシティのモデルルームだった所はそのままザ・パークハウスのモデルルームになるみたいですが、いずれは道路&トンネル入口になる予定です。 |
32:
匿名
[2011-09-30 23:09:36]
DAYONEーーー♪
|
33:
匿名さん
[2011-10-02 20:24:19]
モデルルーム来週末に行きます!
一般公開は10/8になっていますが、事前にコネのある人は早めに見られるみたいですね。 |
34:
匿名さん
[2011-10-07 16:43:15]
|
35:
匿名さん
[2011-10-07 17:50:01]
赤羽駅付近の物件もここ数年でかなりの数が建ちましたけど駅から徒歩5分前後の物件はそろそろ最後になるんですかね。
都内にしては物価も安くて利便性も高い赤羽ですが、ちょっと駅から離れてしまうとあまり魅力がないんですよね。 |
36:
匿名さん
[2011-10-08 22:59:14]
見学した方、いかがでした?
|
37:
匿名さん
[2011-10-09 13:52:06]
良かったですよ。
|
38:
匿名さん
[2011-10-16 20:18:14]
価格設定はどうでした?
プラウドシティと同じくらいで、意外と高く感じませんでした? |
39:
周辺住民さん
[2011-10-17 22:03:09]
プラウドシティと同じくらい?
いくらなんでも、それは無いでしょ? |
40:
匿名さん
[2011-10-18 20:58:13]
そう思ってたのですが、同じくらいだったのでびっくりしました。
決定価格ではないみたいですけど、ねぇ。 |
41:
物件比較中さん
[2011-10-18 21:08:55]
私も、驚いた一人です。部屋によっては、坪単価はプラウドより高いものもありますよ。
|
42:
物件比較中さん
[2011-10-18 21:19:48]
値段設定変えました。って連絡きましたよ。
確かに最初は高くて引きました。 |
43:
物件比較中さん
[2011-10-19 22:38:47]
ようは中身ということですよね。邸宅感を売り物にしていますが、
はたして、それに見合うかどうか?いかがでしょうか? |
44:
匿名さん
[2011-10-20 14:33:39]
駅までの距離、交通網の使い勝手、買い物など立地だけを見ても条件的にはかなり良いと思うのですが、どうしても赤羽というアドレスのイメージと価格が合わないんですよね。
実質本位な方だったら十分魅力的な物件だと思いますが、私の場合この値段だったらもうちょっと良い場所で探せるのでは?なんて考えてしまいます。 |
45:
匿名さん
[2011-10-21 03:16:15]
>>44
不便なのに高い所はたくさんあると思うのでお好きにどうぞ。 赤羽は交通だけでなく「何でも便利な街」なので実用性で選んだ→住んでいるうちに「住みやすくていい街」で離れたくない、というパターンの人が多い「不思議な魅力のある街」と思うけどね。 |
46:
匿名さん
[2011-10-21 06:38:15]
そだね。交通不便で買い物不便で物価高くても「いい所にお住まいですね」と(社交辞令で)言われて自己満足できて幸せならばその方がいいよ。
|
47:
匿名さん
[2011-10-21 07:31:23]
そだね。高いけど不便な物件は世田谷区のほうにたくさんあるよ。70平米で7200~7500万するやつが。
|
48:
匿名さん
[2011-10-21 17:23:15]
コストパフォーマンスという意味だと赤羽が一番いいと思うけどね。
・山手線主要駅全部に乗り換え無し、新宿まで14分、東京まで16分。 ・駅中にエキュート(55店舗)、駅周辺に7~8つの食品スーパー、駅高架下にホームセンター、多数のドラッグストア。 ・大きいスポーツクラブが東口と西口にあり、他に女性用フィットネスクラブなど多数。 ・なぜか、進学塾と美容室と針灸マッサージ・整骨院が多数。 ・24時間体制の病院とは別に年中無休クリニックや歯科医院などがある。 ・東側と西側両方に区立のバーベキュー場(無料)、花見ができる桜並木、ウォーキング&ジョギングコースがある。 ・安価な飲食店が多数。(例 すしざんまいチェーンの赤羽店だけは「得々すしざんまい」) |
49:
匿名さん
[2011-10-21 17:59:41]
西口駅前のアピレが現在改装中で11月3日オープン。
地下食品館にはワイズマートなどが入り、上には無印良品や安価ブランド洋服店舗が入る事も決定。 すぐ近くに業務用スーパーアミカもできているので西口での買い物も充実。 |
50:
物件比較中さん
[2011-10-21 19:58:26]
赤羽が良い土地というのは、よくわかりました。ということは、あとは、ザ・パークハウス赤羽と比べてどうか?あちらも月末からモデルルームがオープンするようですね。2つのマンションの価格差は、どのくらいになるのでしょうか?よーく検討してみたいです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
プラウドシティ、ダイエー、聖母の騎士幼稚園の新築工事に加えて赤羽公園の一部も改修工事していて、公園周囲は工事だらけだと思っていたら、今度は旧岩淵中学校の工事計画もできたみたいですね。