理事長ながら建築不動産については無知デス。ご指導をよろしくお願いします!
[スレ作成日時]2011-07-03 18:24:02
注文住宅のオンライン相談
マンション大規模修繕の進め方を教えてください!
283:
匿名さん
[2013-08-13 13:03:54]
|
284:
匿名さん
[2013-08-13 13:28:20]
公募することが大切でしょう。
|
285:
匿名
[2013-08-13 19:34:17]
請負者と信頼関係を築こうとする人
vs 疑う事しか知らない人 後者は相場観も無く安く叩きまくって墓穴でも掘ったんだろ(笑) |
286:
匿名さん
[2013-08-13 21:26:32]
大規模修繕工事のやり方を知らない者がいるんだな。
小規模マンションだから、設計・監理会社に依頼することは 考えられないんだろうがね。 |
287:
匿名
[2013-08-13 22:59:36]
>286
捨てゼリフはカッコ悪いよ。 やり方は色々有ってどう言う方法を取るかは自由。他人が自分と違う方法を選んだからと言って見下した言い方はようないよな。 お前だって素人が偶々うまく行った僅かな工事経験でしかないんだろ。 |
288:
匿名
[2013-08-14 07:26:49]
多分ペーパーマンカン士じゃないの?
自分の乏しい経験と教科書どおりの知識しか語れない。 自説を曲げないアドバイスは助言ではない。 相手の立地・環境・経済状態等を勘案し与えられた条件の中で最適なプランを提示してこそ アドバイスだ。 |
289:
匿名
[2013-08-14 08:06:41]
286の理屈だと工事請負者は手を抜くけどコンサルは手を抜かないってことだよね。
|
290:
匿名さん
[2013-08-14 11:56:07]
私はボランティアとして、マンションのお手伝いをしたいと
思っているだけですよ。 修繕工事会社についてというスレがたっていますので、それを読まれたら 工事の手抜き等が書き込まれているので分かりますよ。 それに、管理侍のスレも是非読んでください。 いろいろな情報の提供をしますから。 |
291:
匿名さん
[2013-08-14 15:48:21]
コンサルに騙される方がよっぽどか多いんだけどな
管理組合の体制を作ることに焦点当てたほうがいいと思うが 暇な爺が尊敬されたいがためのコンサルとか 世の中で提供されていないような事まで求めるから現実にならない その金じゃ誰もやらないような事ばかり好き勝手に言うだけ |
292:
匿名
[2013-08-14 18:25:24]
|
|
293:
匿名さん
[2013-08-15 08:48:10]
設計・監理の大切さが分からないというか積立金の少ない
小規模マンションのかんがえることだね。 |
294:
匿名
[2013-08-15 12:33:50]
|
295:
匿名
[2013-08-15 12:34:38]
|
296:
匿名さん
[2013-08-15 12:50:44]
>293 小規模マンションでも、大規模マンションでも、設計管理は無用の長物です。 何故なら、設計管理とは、文字通り、設計が伴う仕事であるからで、新築マンションでないのなら設計に関しては全くの不要です。 次に管理ですが、これは何をどのように管理するかを考えれば良いのです。 大規模修繕工事はリフォーム(リノベーション)です。 しかも、改造や増築などではないリフォーム(リノベーション)です。 規模が多いだけで、部屋内の間取りを変えないリフォーム(リノベーション)と同じです。 部屋内のリフォームをするのに設計管理を探して雇うと言うのでしょうか? 設計管理を仕事としている人たちが、本来のテリトリーを広げ、リフォーム(リノベーション)にまで進出したことが発端なのですが、本来は、既存の建物での大規模な改造や増築などを含むリフォーム(リノベーション)に進出したのですが、次第に大規模な改造や増築などをしない単なるリフォーム(リノベーション)にまで広まり、今では、何でもかんでも責任を取らせる部門を増やしたほうが安心だと言う、誤った考えが広まり、マンションの大規模修繕工事にでも設計管理を付けるのが当たり前だと思い込まされてる人が多いのです。 責任を取る部門が多ければ、役所のように責任の「たらいまわし現象」が起きてしまいます。 責任を取るのが一社であれば、その一社は逃げも他の部門に責任転嫁することさえできません。 つまり、逆なのです。 しかも、大規模修繕工事で、普通と言うか最低限のレベルを下回らない工事をしていれば、責任問題になるようなことは起こることはまずないのです。 現実に、手抜き工事をされたとしても、重大な責任問題になるようなことは、まず起こらないのです。 だから、普通くらいの施工会社に工事依頼をするなら、設計管理は何もしなくて、施工業者に「任せた!頼むよ!」でことは済んでしまうのです。 あとは、仕事をしちえる振りをしているだけで、施工業者が全て責任もって工事を行うのです。 無駄な金を支払っても良く、設計管理を頼むことで安心する人が多いのなら、頼んでも良いでしょうが、設計管理が能力を発揮するのは、新築の現場か、大きな問題があり、施工業者では手が出せない現場のみであることを知ったうえで判断したほうが良いでしょう。 自分が設計管理などで収入を得ている人なら、大規模修繕工事に設計管理は必要だと言うでしょうね。 |
297:
匿名さん
[2013-08-15 21:07:56]
だから、積立金のないとことか小規模マンションはそれでいけばいいでしょう。
工事を監視する者がいない工事なんて一体どうなってるの? |
298:
匿名
[2013-08-15 21:39:36]
>297
うち500戸を超える大規模だけどコンサル頼むつもりないよ。大規模修繕時の予算は150万円/戸位の計画になってるから貧乏ではないかな。 しかし、あんたみたいな住民が居なくて本当に良かったと思う。 |
299:
匿名さん
[2013-08-15 23:26:42]
>297
第三者が、工事を監視する必要があるのでしょうか? 工事の出来が、その業者の評判になるのです。 詐欺が目的で、直ぐに逃げてしまうような業者を使うのなら、第三者に工事を監視させる必要もあるでしょうが、そうしたとしても、手抜きをする業者は手抜きをしますし、業者が逃げてしまえば、頼んで監視していたとしても、責任の取りようがありません。 そんな手抜き工事をしたら、直ぐに悪い評判が広まり、仕事が来なくなってしまいますので、普通の業者なら、そんなことはしませんよ。 ここは日本なのです。 業者さえ間違わずに選べば、満足度の違いは出るでしょうが、手抜きで問題になるような工事をすることは、まずありませんし、何かあったら、ちゃんと処理してくれますよ。 あなたの言い分は、まるで、設計管理業者側の言い分のようにしか思えませんよ。 |
300:
匿名さん
[2013-08-16 09:14:15]
>299
工事の施工会社、つまり元請の会社を相見積や説明会を行って決めますよね。 しかし、その元請会社は直接は工事はしないのは知ってますよね。 元請会社からは、現場監督が1名しかきませんよ。 工事をするのは、地元の下請け業者、孫請け業者、曾孫受け業者がやるのです。 それらの業者が会社の利益をできるだけ多くするために、手抜きをすることもあるでしょう。 手抜きをしても、10年程度は十分もてば、わからないですからね。 窓ガラスのシートを、古いのを取り外さなくて、その上からやることだって簡単にできます。 その取り外した量をみれば分かるのですが、その監視をする者はいないのです。 手抜きで問題がないとしても、決めてあった材料のグレードを落としたり、量を少なくする ことはできるでしょう。 それをやるんだったら、もっと安くできた筈ですからね。 |
301:
匿名さん
[2013-08-16 11:01:05]
マンションが契約した通りの仕様・材料でなければ意味ないしね。
|
302:
匿名さん
[2013-08-16 11:43:48]
元請会社が全ての工事をやると思っているんだろうね。
元請会社には、作業をする社員はいませんよ。 全て、下請けで工事はやるんだからね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
設計・監理会社の募集は大切ですからね。
どうやって募集し選ぶかということですね。