なんでも雑談「東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-15 18:37:31
 
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 関連スレ RSS

来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。
おめでとうございます。
##
2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。
##
今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。
##
石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。
##
JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。
##
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo

【なんでも雑談板に移動しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-03 08:26:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。

376: 匿名 
[2011-08-07 23:18:39]
ああ変換ミスったわ
湾岸コジキの妄想スレだからどうでもいいか
377: 匿名さん 
[2011-08-07 23:25:58]
前回のプランでは、晴海の島に目玉となる大型競技場が含まれていたが、
今回は、さきに代々木競技場(だったかな?)の耐震化と増改築の話題があったね。
東京オリンピックの時の建築物だからそれなりの費用がかかる。
世界基準の観客席数にもかなり不足しているようだ。<なので国際イベントが激減。
あの建物は、デザインとともに昭和の貴重な建築物として残してほしいけど、補強&増築などでは2016年招致の晴海競技場新築ほどの費用がかかるみたい。

晴海新築は難しいだろうが、代々木の改築も今の時世だとなかなか厳しいね。
とはいえ、日本&東京自体が復興するためにも英断してほしい気もする。
379: 匿名 
[2011-08-08 00:52:25]
晴海の新築と代々木の改築、同程度のコストなら後者でしょうね。
大量輸送機関新設する必要ない分、アドバンテージがあるし。
380: 匿名 
[2011-08-08 07:51:04]
晴海案が良いでしょ。改築してる間のSportsに影響あるし。

晴海ができたら代々木を開発すれば良い。
良い値段で民間に売れると思うよ。
381: 匿名 
[2011-08-08 08:48:06]
代々木しか、Sportsをやる場所がないわけじゃなし。
影響などないよ。
382: 匿名 
[2011-08-09 18:47:02]
え?代々木は不要って事になるんじゃ?
385: 匿名さん 
[2011-08-09 19:43:28]
ところが、皆さんの税金で湾岸がまた一段と開発されていまいそうですね。
ありがとうございます。
とりあえず、環状2号線は急ピッチ化するでしょう。
386: 物件比較中さん 
[2011-08-09 21:16:56]
環状二号線と清澄通りの汐留延長が完成すれば資産価値UPは間違いないね!
387: 匿名さん 
[2011-08-09 22:47:32]
清澄通りは汐留じゃなくて崎浜橋に延長だよ。

竹芝方面に環状3号としてトンネルでつなげ、麻布十番~六本木方面に直通となる計画。
388: 匿名さん 
[2011-08-09 22:50:19]
直接は関係ないけど、首都高延伸も具現化しますね。
389: 匿名さん 
[2011-08-09 23:09:03]
崎浜橋じゃなくて浜崎橋だった。

環状3号は外苑東通りにつながるというわけだ。

トンネルだと歩行者やチャリで渡れない可能性あるから、本当は橋がいいが、竹芝桟橋あるから橋は無理のようだ。

いっそ、勝鬨橋のように開閉橋にしたら観光名所になって面白いと思うが。
391: 匿名さん 
[2011-08-09 23:15:13]
環状3号はテムズ川のロンドンブリッジみたいにすれば楽しくていいね。
392: 匿名さん 
[2011-08-09 23:16:31]
いやいや、第二レインボーブリッジにすれば架橋も可能。
ブルックリン橋みたいなのでもいいけど。
393: 匿名 
[2011-08-24 11:47:04]
自転車が好きなので、自転車で行き来しやすくして欲しい。
395: 匿名さん 
[2011-08-24 15:25:48]
安物の自転車でもなけりゃ湾岸地域の橋なんて大したことないよ。
晴海大橋はちときついか。
396: 匿名 
[2011-08-24 15:35:09]
子供もチャリで一緒に、って考えはないのか。

397: 匿名さん 
[2011-08-24 15:36:27]
欲といえば、眺望楽しみながらも雨風避けられる歩道及び安物の自転車でも通れる部分がほしいね。
自転車にまで高級/安物と言いだす人の価値観わからんわい。
ワシの年収1200万超えだけど、チャリは地震後に買った9800円の安物じゃ(笑
398: 匿名 
[2011-08-24 17:27:49]
有楽町線も延伸するしね(笑)
399: 匿名さん 
[2011-08-24 18:30:58]
その頃には電動アシスト自転車が、もっと進化してるかも知れませんね。
自転車の進化と言うか、バッテリーの進化でしょうけど。
400: 匿名さん 
[2011-08-24 22:38:44]
さりげなくウソを書き込む398みたいなのがいるからダメなんだよな、埋立地は。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる