この地域には大型スーパーマーケットはありませんが
普段使っているところの特徴を教えてください。
・明治屋 六本木店
・明治屋 広尾店
・プレッセプレミアム(24h)
・マルシェ
・成城石井(ヒルズ)
・成城石井(西麻布)
・成城石井(アークヒルズ)
・フードマガジン(24h)
・日進デリカテッセン
・ナショナル麻布
・グルメシティ(24h)
他にもあれば教えてください。
[スレ作成日時]2011-07-03 07:43:15
六本木・麻布のスーパーマーケットはどこを使ってますか?
1:
周辺住民さん
[2011-07-05 01:43:56]
|
2:
周辺住民さん
[2011-07-09 10:02:25]
フードマガジンが8月に閉店するそうです。
http://www.seiyu.co.jp/shops/detail/00000185/ |
3:
匿名さん
[2011-07-09 10:15:23]
水、ワイン、大根、キャベツなど、重いのは、宅配。
軽い日用品は、十番まで歩きだろ、散歩がてら。 |
4:
周辺住民さん
[2011-08-07 22:11:29]
フードマガジンの閉店後の新しいお店は決まりましか?
|
5:
匿名さん
[2011-08-08 10:17:27]
広尾の明治屋に行ったことありますが、結構いいですね。
海外の食品がたくさんそろっていて、広くて買い物もしやすかったです。 |
6:
匿名さん
[2011-08-13 14:57:17]
ポチポチとスーパーはあるよね。
でも基本宅配で頼んでしまう。 足りないものを近所で買う感じかな。 あ、成城石井は結構好き。 |
7:
匿名さん
[2011-08-14 16:44:39]
宅配使ってる人口はこの地域は多そうだな、時間の効率化を意識するビジネスマン一家とかはそういう風にしてそう。帰り遅いと行きたいスーパーも閉まってたりするしね、休日に成城とかにフラッと行くのがスタンスかなあ。フードマガジンなくなっちゃうんだね、結構重宝してた人多いでしょうに、残念。
|
8:
匿名さん
[2011-08-15 23:18:56]
自分はoisixや大地で頼んだりしているけど、
生協利用の人も多そうな気がする…なぜならよくトラックを見かけるから。 最近は本当に買い物の手段が増えたから便利だよねぇ。 とは言っても、休みの日にぷらっと店に入るのも好きだから 今ある店はなくなってほしくないなぁ。 …普段から利用ないとね。 |
9:
匿名さん
[2011-08-18 02:52:26]
麻布十番には大丸ピーコックがあったけど。
たまに使ってます。 フードマガジンは残念だなぁ。 |
10:
購入検討中さん
[2011-09-14 11:17:42]
成城石井って海外のものとかたくさんそろっていて良いですよね。
お惣菜なんかも結構おいしくて、良く利用しますよ。 チーズケーキがおすすめです。 |
|
11:
周辺住民さん
[2011-10-16 09:54:15]
フードマガジンの跡地は、LINCOS(リンコス)が12月上旬オープン予定です。
|
12:
匿名さん
[2011-10-16 09:55:28]
こんなスレこそ雑談へ移動すべき。
|
13:
匿名さん
[2011-10-16 13:12:43]
リンコスってむかしは三井不動産系だったんだけどね。
いまはマルエツ |
14:
周辺住民さん
[2011-10-16 22:14:38]
ナショナル麻布が一時閉店してしまうのは寂しいですね。
広尾駅周辺って、なんとなく居住人口増えている気がするので、 広尾明治屋以外にも、(ナショナル麻布が新装開店するまでの 間だけでも)もう一店くらい欲しいところ。 個人的には、西麻布の成城石井をもう少し拡張してほしいな。 隣のコンビニいらん。 |
15:
周辺住民さん
[2011-11-12 18:23:18]
Roppongi Tokyo のユニオン元町は24時間営業で12月ごろオープンです。
|
16:
周辺住民さん
[2011-12-07 22:47:00]
もとまちユニオン六本木店は12/14(金)オープンです。
|
17:
周辺住民さん
[2011-12-17 19:46:12]
リンコス・元町ユニオン・プレッセプレミアムの3店舗みてきました。
元町はお弁当・惣菜が良かったです。 リンコスは少しグレードアップしただけ。 プレッセはレジが混んでて待たされる。 あまり差がないので、一番近くに行くのが良い。 個人の感想です。 |
18:
匿名さん
[2011-12-17 20:14:56]
日進ワールドデリカテッセンおススメです♪
クリスマスの際に海外の料理振舞うのですがチーズは必ずここで購入してます。 …まぁ、要は年に1度か2度しか近くに住んでても来ない場所ということなんですがね(汗) |
19:
匿名さん
[2011-12-18 22:55:29]
ええっ?日進のチーズ品質良くないじゃん、、、
あそこワインはいいのに。チーズは愛宕山のフェルミエがいいよ。同じチーズかと愕然とするから試してみて。 |
21:
匿名さん
[2011-12-18 23:22:03]
ナニワヤ
ジミーなレシートサービスが好き |
23:
匿名
[2011-12-19 00:52:02]
フェルミエと比較したらどのスーパーもだめでしょ。スーパー同士で比較しないと。
|
24:
匿名さん
[2011-12-19 08:04:56]
まあ日本のスーパーで買うチーズはよくない割に高い。よくない理由はまあフランスのスーパーで日本から輸入した漬物売ってるみたいなもんだからね。
高い理由は関税と歩留まりの悪さ。日進のチーズ売り場はフランス人のおばさんの店員にオススメを聞くのが聞くのが良いと思う。 あとユニオンは京急の子会社になったので京急ストアとかなり売ってるものがかぶるようになった。 |
25:
匿名さん
[2011-12-19 08:09:19]
いや年に一二度しかチーズ買わないんだったらフェルミエにすればって話。どうせモンドールとかでしょ。間違っても成城石井とかで買わないように。
あとはデパートかな。池袋西武のチーズ王国はマニアックな店員がいたがなくなってしまったね。 |
26:
匿名さん
[2011-12-19 10:46:34]
>>23
同意。専門店や百貨店の話じゃなく、ね。 そういう話したかったら専門店のスレとか立ち上げてね。 あと、どのスーパーもダメ!みたいな頑固者みたいな意見もいらないわ。 近辺のスーパーの中でもこの分野ではここがまぁベスト…みたいな話をしましょうよ。 |
27:
匿名さん
[2011-12-19 12:46:23]
というか六本木、麻布エリアに住んでるならフェルミエに普通にいけばいいのでは?
スーパーも専門店もデパートも近くにあるのがこのエリアのメリットなわけだし。年に一回の買い物なら近所のスーパーである必要なし。 普通にいいのは明治屋だろう。値段は別にして。 |
28:
入居済み住民さん
[2011-12-29 20:53:34]
dean&delucaは小振りだけど、普段と違ったテイストがほしい時は使える。
ホームパーティー向けのメニューもあるので、重宝しています。 |
32:
匿名さん
[2012-01-04 00:16:59]
ナショナル麻布はいつ再開店するのだろうか?
|
33:
匿名
[2012-01-04 00:42:29]
8月。
|
35:
匿名
[2012-01-04 01:03:23]
シャンパンをトイレの水代わりに使うって赤ワインのフロに入る川島直美よりもバカらしくて笑える
|
37:
キティ
[2012-01-25 14:09:47]
来月六本木に引越します、今は情報収集中~
|
38:
キティ
[2012-01-25 14:11:07]
あそこ、ドンキにもあるの、皆さんご存知ですか?
|
39:
匿名さん
[2012-01-25 14:50:05]
新しくできた元町ユニオンとリンコスの使い勝手はどうですか?
|
40:
匿名
[2012-01-25 18:35:29]
狭くて品揃えはビミョーかな‥
|
41:
匿名さん
[2012-01-25 22:56:53]
リンコスはただキレイなマルエツだった
しかも割高 |
物が良い物が欲しい時は明治屋で。遠出して紀ノ国屋もいきます。