来週にも引き渡しで、本日施主検査でした。
床下を見ると5mm~1cm水が貯まっていました
壁に結露がないところを見ると、結露ではなく
ベタ基礎の水抜きの穴から、敷地に排水溝がなくて
大雨で水が貯まっていた時に入ったんではないか
と思っています。
上棟してから約2ヶ月超
床下に水貯まりっぱなしで、
家は大丈夫なのかとても心配。
ほっといても自然乾燥しますとか
工務店の営業は言っていますが、
このまま引き渡し受けても良いものなのでしょうか?
今は敷地全部セメント敷いてて、排水溝もあるので
水がこれ以上貯まることはないと思っているのですが
どれくらいで乾燥する物なのでしょうか
[スレ作成日時]2011-07-03 00:16:46
床下の水
レスが検索されませんでした。
画像:あり