マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
[スレ作成日時]2011-07-02 14:03:49
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】
722:
匿名さん
[2011-07-22 10:55:28]
|
||
723:
匿名さん
[2011-07-22 12:49:38]
必ずしも、住めなくて建て替えてる訳じゃないでしょうから。
何年住める?って話なら、戸建てもマンションも50年を超えるでしょう。 建て替えの心配なんて、余り意味がないと思うが。 |
||
724:
匿名さん
[2011-07-22 13:02:48]
>722
人が家に住み始めて30年しかたってないならそうだね。 そうじゃないんだから、あなたが間違ってることは理解できる? これは最近の家は名長持ちするだろうから、将来平均がのびるかもってのとは別の話ね。 |
||
725:
匿名さん
[2011-07-22 13:24:20]
>>724
> 人が家に住み始めて30年しかたってないならそうだね。 > そうじゃないんだから、あなたが間違ってることは理解できる? 意味不明? 724で無くても良いので、これがどういうことを言っているのか分かる方教えてください。 |
||
726:
匿名さん
[2011-07-22 13:30:52]
どうでもよくない? 新築なら。
中古買う人って意外に多いの? |
||
727:
匿名さん
[2011-07-22 14:27:20]
とりあえず40年後生きていられる自信はないな(笑)
|
||
728:
匿名さん
[2011-07-22 14:32:04]
新築そっくりさんでリフォームした人いる?
|
||
732:
匿名
[2011-07-22 18:34:52]
>724
何故、戸建ての建替が平均26年と言うことと、戸建ての寿命と無理矢理結びつけようとするの? あくまでも建替した場合のデータでしかありませんよ。 マンション派お得意のネガティブキャンペーンですか? |
||
733:
匿名
[2011-07-22 20:29:38]
高齢化が進んでいる地域は戸建もマンションも荒んでいくんじゃないですか?
建て替えする必要がなくなっていきますもんね。都心部はあまりわからないかもしれませんが。 |
||
734:
匿名さん
[2011-07-22 21:27:28]
|
||
|
||
735:
匿名
[2011-07-22 21:40:34]
ふと思ったのだが
新築マンションは、今後、今のペースで売り続けられるのでしょうか? 日本人の新し物好きな性格からして、少しはげんしょうするとしても10年スパンでは同レベルで推移しそうな気がします その場合、中古市場は値下がり率を加速しそうに思いますが、どうなのでしょう |
||
736:
匿名
[2011-07-22 21:52:52]
少子高齢化、地震災害を考えたら10年後、20年後景気がよくなるとは思わないし、不動産もどうだろう?今は消費税値上の前の駆け込み需要を狙っているとしか思わない。
地価がどうなることやら予測不能。 |
||
737:
匿名さん
[2011-07-22 21:56:38]
戸建てを管理しきれなくなった老年層のマンションへの
買い替えが加速しそうな気がする。 |
||
738:
匿名さん
[2011-07-22 22:17:26]
誰もが創造する未来都市の中で戸建ては存在しません。 |
||
739:
不動産購入勉強中さん
[2011-07-22 22:41:13]
マンションは駅に近いことが生き抜く条件。
戸建ては、環境です。 |
||
740:
物件比較中さん
[2011-07-23 00:35:10]
誰もが創造する未来都市の中で通勤は存在してません
|
||
741:
匿名さん
[2011-07-23 00:42:33]
|
||
742:
匿名
[2011-07-23 08:08:39]
>>741
中古市場は崩壊の一途ですね |
||
743:
匿名はん
[2011-07-23 08:09:31]
>戸建てを管理しきれなくなった老年層のマンションへの
>買い替えが加速しそうな気がする。 マンションといっても高齢者には専用のマンションが必要。 一生同じ家に住むことはできないという想定で、売りやすい戸建てにした。 利便性のいい場所なら、マンションより戸建て(宅地)のほうが高く売れる。 地価が下がっても相応の金額になるので、住み替えには十分。 |
||
744:
匿名さん
[2011-07-23 09:41:00]
日本で今まで(長期的なスパンでは)地価が下がらなかったのは、人口が増え続けていたからです。
今後日本では人口が減少しますから、普通に考えれば、地価は下がります。 マンションはいうに及ばず、戸建ても立地が良くないと、リセールの保証はないでしょう。 住むために家を買う、が正解だと思いますよ。 |
||
745:
匿名さん
[2011-07-23 10:39:44]
このまま人口が減り続けると、人気のないマンションも立地のよくない戸建も、不要になって手放したいときになって、「ただでもいいから誰かもらってくれ」という困った事態になる可能性がありますね。
スムースに売却できそうな立地の良い物件を購入し、かつ住むためだけの購入と割り切って売却価格は当てにしない。そういう人でないと今後の住宅購入はリスクが高すぎるのかも。 |
||
746:
匿名
[2011-07-23 10:39:46]
>>744
そうだよね 作り続けられるマンション しかし、建て替えるに立て替えられない30年オーバーマンション 誰も好き好んで30年前のマンションなんか買わない 中古市場には古いマンションが溢れかえり、売るなうれないマンションに住み続けるか、固定資産税の足しにと格安賃貸 海外の人や独居老人の**となり更に悪循環 |
||
747:
匿名さん
[2011-07-23 11:03:04]
駅遠の戸建てはもっと悲惨かもよ。
|
||
748:
匿名さん
[2011-07-23 11:09:25]
家なんて消耗品と考えるほうが正解。
自分が使い古したものをいい値段で売ろうと考えてることに違和感を感じる。 |
||
749:
匿名
[2011-07-23 11:14:22]
>746
きちんと情報収集していますか? 最近の若い連中は、新築にこだわらない人かなり増えてきてるよ。 築20〜30年の中古マンション購入→自分達のセンスでお洒落にフルリノベーション って、もはやトレンドの一つだけど? |
||
750:
匿名さん
[2011-07-23 11:16:44]
ですね。
30年後には貯金でまた別の物件を買います。 職場から近い必要もなく、子供の部屋もいらなくなるでしょうから。 |
||
751:
匿名さん
[2011-07-23 11:26:06]
駅近マンションですが、私個人としては売れると思っていません。
(妻は絶対売れると信じているようですが) たぶん一番良いのは、売れる不動産を買うこと、ではなくて、不動産につぎ込み過ぎないこと、ではないでしょうか。 先のことはわかりませんから。地価の変動も、こどもの成長も。 |
||
752:
匿名
[2011-07-23 11:28:55]
|
||
753:
不動産購入勉強中さん
[2011-07-23 11:46:35]
たしかに住宅費にお金をつぎ込みすぎです。
そもそも家が1000万以上することがおかしい。 原価いくらか知っているのかな? 材料費半分ですよ。あとは、人件費と儲けです。 身内でたてれば、1000万以下で楽に建てられます。 私はキャッシュで戸建てを買いローンもなく満足した生活を送っていますよ。 おかげで、貯金もできています。 |
||
754:
匿名さん
[2011-07-23 12:04:55]
ただ自慢したいだけ?
バカか? |
||
755:
匿名
[2011-07-23 12:06:21]
日本では、はとんどの製品で一番コストがかかっているのが、人件費
|
||
756:
匿名
[2011-07-23 12:55:18]
その人件費で、君たちも給料もらっているんだろ
身内で建てたい奴は、その分時間かけて労働している訳だから、好きにすればよろし |
||
757:
匿名
[2011-07-23 13:27:03]
物の価値を原価でしか判断出来ないって、、、
世の中の経済活動を全面的に否定する仙人ですか? |
||
758:
匿名さん
[2011-07-23 13:56:48]
家にお金をかけ過ぎないっていうのは一理あるかもしれませんね。
今回の震災で、津波以外の震動による全壊は ほとんどなかったかもしれないですけど、 震源から遠く離れた関東でも、マンション、戸建てに関わらず、 家が傾いたり、配管が壊れたりして、 日常生活が送れなくなった住宅はかなりありましたから。 人が住める住環境が維持できなくなったら、 いくらお金をかけた住宅も、ただのガラクタですからね。 |
||
759:
住まいに詳しい人
[2011-07-23 15:42:01]
家にお金をかけないのが戸建なんですよ。
戸建は土地に支払額の2/3くらいのお金をかけます。 建物には1/3くらいしかかけません。 その結果将来土地が残るのでマンションよりもいいですよってことを何度も何度も話させて頂いて いるのですがね。 戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、 借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに 対する資産防衛になる。 今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには ならない。 また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、 地震などの天災に対するリスクヘッジにもなる。 さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。 このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。 この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。 こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、 高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる だろう。 イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう のである。 金持ちはこの表を見ても分かるとおり http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2 ランキング10位中 世田谷区 3地区 港区 3地区 渋谷区 2地区 千代田区 1地区 田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区 に分布している 支払いの2/3が土地代の意味を詳しく説明しよう。 仮に、毎月のローンの支払が21万円だとしよう。 そのうち、14万円は土地代ということになる。 土地代と言うのは将来売却できることを考えれば貯金と同じであるといえるだろう。 この場合、戸建と言うのは月に7万円で住宅に住んでいるのと同じことを意味する。 家賃7万円で都内に借家を借りようとしたら、ワンルームまたはワンルームに毛が生えた物件しかないだろう。 豊洲にある化学物質 ベンゼン → 白血病 シアン → 呼吸困難 砒素 → 発がん性 六価クロム→ 肺がん 鉛 → 発がん性 水銀 → 水俣病 カドミウム→ イタイイタイ病 |
||
760:
e戸建てファンさん
[2011-07-23 16:09:04]
↑ ヒマ人?
|
||
761:
匿名さん
[2011-07-23 16:46:12]
地価が下がらなければ、ね。
日本で人口が減少するのは、過去に例がないからね。 今後人口減少に伴い、地面の価値はどんどん下がっていくかもよ? 戸建てもマンションも、立地がより重要になる。 一例だけど、横須賀市の駅近戸建てが多数廃墟と化してるそうです。 坂が多くて、高齢者が住みにくいらしい。 土地があれば安心、というのは完全に神話。 不動産業者に騙されないように。 |
||
762:
匿名さん
[2011-07-23 16:46:17]
|
||
763:
匿名
[2011-07-23 17:01:33]
|
||
764:
購入経験者さん
[2011-07-23 20:38:37]
>759
>支払いの2/3が土地代の意味を詳しく説明しよう。 >仮に、毎月のローンの支払が21万円だとしよう。 >そのうち、14万円は土地代ということになる。 この説明はいまいちですね 毎月のローンが、21万の場合、35年フラット(金利2.5%)で計算した場合、 管理入れ金額は、6000万である。(最終総支払額は、9000万になる) 頭金として1000万いれたとして、物件価格は、7000万になる このうち2/3が土地代だとして、5000万ぐらい 最終的に1億はらって、5000万の土地が残ることになる (固定資産税や、諸費用は含めていない) >この場合、戸建と言うのは月に7万円で住宅に住んでいるのと同じことを意味する。 つまり10万以上の家賃にすでいることになる これに税金や諸費用、メンテナンス代がかかるので、後数万円は月々かかる また土地代4500万程度では、高級住宅街にはまともな家は買えない もう少し具体的な数次いれたほうがよいよ |
||
765:
購入経験者さん
[2011-07-23 20:39:48]
管理入れ金額
↑ 借入金額の間違いです |
||
766:
匿名
[2011-07-23 22:10:11]
土地が三分の二?
うちは土地が900万で建物が1500万です。 戸建てはいろいろですから三分の二とは断定できないと思います。 |
||
767:
不動産購入勉強中さん
[2011-07-23 22:36:19]
キャッシュで買えば関係ないでしょ。
ローンや無駄な経費なかったです。 |
||
768:
匿名さん
[2011-07-23 22:51:51]
>うちは土地が900万で建物が1500万です。
都内の高級住宅地って言われる場所だと3坪位の価格ですね。 地方はいいなあ |
||
769:
匿名さん
[2011-07-23 22:54:20]
|
||
770:
匿名さん
[2011-07-23 23:12:34]
このスレに居る東京暮らしのコメントは、どう考えても幸せそうに見えません。
社畜と化して、勤務地に近い都心に狭いマンションを購入しする、、、 家族は大変ですね。 |
||
771:
不動産購入勉強中さん
[2011-07-23 23:13:35]
土地よりも家にお金をかける人が多いですね。
家ブームですか? 私は土地重視です。5対5です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
極端な例で、築100年を出しましたが、築30年を過ぎた家なんて幾らでもあるでしょ。
それらを入れれば、26年という寿命はもっと伸びるくらいは理解できますか?
そういう家も全く計算に入っていないという意味です。